広報みと 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
文化
力士とは力の士(さむらい)である 特集 角聖と呼ばれた男(1)
常陸山谷右衛門生誕150年 ■「技量」だけでなく、「品格」も重んじた横綱 明治維新に伴う近代化の中、衰退の一途を辿っていた大相撲の人気を回復させ、相撲を国技と呼ばれるまでに押し上げた力士・常陸山。 その相撲は、相手に十分に力を出させてからねじ伏せるという、まさに「横綱相撲」の手本であった。 技量だけではなく、品格も求め続けたその精神は、旧水戸藩士の家に生まれたことによる武士道の精神からくるものだっ…
-
文化
力士とは力の士(さむらい)である 特集 角聖と呼ばれた男(2)
■考証 ▽力士の意識改革と品格向上に努めた志 ・市村 眞一さん 県近現代史研究会名誉会長 常陸山は、侍としての生き方を大切にしていました。そこには、代々水戸藩に仕える武家に生まれたことが関係しています。 力士としての才能を見抜いた叔父は、常陸山の父に相撲界入りを勧めましたが、「武家であった市毛家から裸踊りのような力士を出すことはできない。」と猛反対されてしまいます。それでも叔父は諦めず、周囲の協…
-
文化
力士とは力の士(さむらい)である 特集 角聖と呼ばれた男(3)
■継承 武双山と雅山二人の大関を輩出した名門・水戸農業高校相撲部 ▽想(おも)いを受け継ぐ孤高の力士 ・清水 毅史さん 水戸農業高校相撲部(2年) 水農の相撲場では、小学生から大人までが一緒になり、指導者の掛け声のもと、腰割りや四股、すり足などの基本運動を一時間以上かけて入念に行い、全員の体から玉のような汗が吹き出ています。 熱気がこもる場内において、一人黙々と励んでいるのが、相撲部で唯一の男性部…
-
その他
PHOTO NEWS できごと
■8/21 パリ2024オリンピックで金メダルを獲得した永野雄大選手が水戸市長を表敬訪問しました パリ2024オリンピック、フェンシング男子フルーレ団体に出場し、金メダルを獲得した、水戸市出身の永野雄大選手が水戸市長を表敬訪問。水戸市で初となる「スポーツ特別功労賞」が授与されました。 また、永野選手の後輩にあたる、浜田小学校の児童と第三中学校の生徒が花束を贈呈。その後、永野選手は、こどもたちの質問…
-
文化
Mitorio-NEWS-
■水戸市民会館 ◇イベント情報(販売状況は、ホームページをご覧になるか、お問合せください) 9月15日(日):柿原徹也 and KENN 声優プレミアムトークショー 9月28日(土):東京シティ・フィルのドラゴンクエスト 交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族 10月1日(火):舞台 裸足で散歩 出演…加藤和樹 戸田恵子ほか 12月29日(日):Life is Songs!~清く正しく美…
-
くらし
〔情報ガイド〕保健福祉
知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします ■[募集] 在宅医療・介護のお話し会 住み慣れた地域で心豊かに暮らすため、在宅医療や介護について考えてみませんか。 場所・日時: 新荘市民センター…9月19日(木)、午後1時30分~3時 五軒市民センター…9月26日(木)、午前10時~11時30分 定員:20名程度(定員になり次第締切り) 料金:無料 申込み:各開催日の前日までに、電話で、水戸在宅ケア…
-
くらし
障害基礎年金・遺族基礎年金
国民年金制度では、病気やけがで、障害や死亡といった不慮の事態が発生した場合、障害基礎年金や遺族基礎年金を受取ることができます。障害の程度や保険料の納付状況など一定の要件があります。詳細は、お問合せください。 ■障害基礎年金 受給資格:障害の原因となった病気やけがの初診日が、国民年金加入期間中または20歳未満や60歳以上65歳未満で年金制度に加入していない期間にある方(老齢基礎年金を繰上げて受給して…
-
くらし
介護マークを配布しています
認知症の方などの介護は、周りの人から見ると、介護していることが分かりにくいため、偏見や誤解を持たれてしまうことがあります。そこで、介護していることを周囲の方に理解してもらうために、外出時に身に付ける「介護マーク」を無料で配布しています。 ■こんなときにご活用ください ・介護していることをさりげなく周囲に知ってもらいたいとき ・外出先のトイレで付き添うとき ・男性介護者が女性用下着を購入するとき 配…
-
子育て
〔情報ガイド〕子育て
知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします ■[募集] パパといっしょに夢らんど Part2 簡単な料理やアート遊び、運動遊びを父と子で楽しみます。 期日:10月19日、11月16日、12月7日の土曜日(全3回) 時間:午前10時~11時45分 場所:上大野市民センター 対象:市内に居住または通勤し、全日程参加できる父親と2~3歳のこども 定員:16組(定員を超えた場合は抽選) 料金(1組): …
-
子育て
募集 小規模特認校 令和7年度入学生
小規模特認校では、豊かな自然環境の中で、特色ある教育活動や少人数によるきめ細かな指導を行っています。通学区域に関係なく、市内全域から通学することができます。 募集人数:各学年35名以内(在籍者を含む) ※新1年生から6年生までの全学年で受付けます(国田義務教育学校は9年生まで)。 就学の条件:次のすべての条件を満たすこと (1)児童・生徒が市内に居住している (2)学校の教育活動・PTA活動に賛同…
-
くらし
〔情報ガイド〕暮らし(1)
知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします ■[募集] マンホールのふたを売却します 市では、安全対策のため、古くなった下水道用マンホールのふたの交換を行っています。交換により役目を終えたマンホールのふたを売却します。 また、9月9日(月)~13日(金)の間、市役所1階多目的スペースに現物を展示します。 売却数:5枚 ※同一のふたに複数の応募があったときは、抽選。抽選結果は、郵送で、当選者にのみ…
-
イベント
[募集]こみっとフェスティバル2025出展団体
日ごろの市民活動の成果を、ステージやブースなどでPRしたり、他の団体と交流を深めてみませんか。 期日:令和7年2月15日(土)・16日(日) 場所:イオンモール水戸内原1階メインコート 対象:NPO法人やボランティア団体など、市内で、市民活動を行う団体 募集団体数: ステージ発表コーナー、動画放映コーナー…各10団体程度 相談・交流コーナー、物販・体験コーナー…各12団体程度 料金:無料 申込み:…
-
くらし
9月20日~26日は動物愛護週間です
動物の愛護について理解を深め、ペットの飼い方について見直してみませんか。 ■ペットの飼い方 ・ペットは最後まで愛情と責任を持って飼いましょう ・犬の放し飼いやリード未装着での散歩はやめましょう ・猫は室内で飼いましょう ・犬の登録と狂犬病予防注射を必ず行い、「鑑札」と「注射済票」を忘れずに首輪などに付けましょう ・犬や猫が迷子にならないように、マイクロチップの装着・登録をしましょう ・犬のふんは必…
-
くらし
〔情報ガイド〕暮らし(2)
知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします ■いばらき就職・転職フェア オンラインまたは対面による企業説明会を開催します。 期日:10月5日(土)、11月17日(日)、12月7日(土) 時間:午後1時30分~4時 場所:イオンモール水戸内原2階イオンホール 対象:おおむね40歳前半までの求職者または令和7年3月に卒業予定の学生 料金:無料 申込み:雇用人材協会ホームページから申込み 問合せ: 同…
-
イベント
〔情報ガイド〕文化・教養・スポーツ(1)
知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします ■[募集] ナイスハート美術展 出展作品 障害がある方が制作した作品を、絵画、書道、写真、陶芸・工芸の4部門で募集します。 作品は、12月5日(木)~9日(月)に、ザ・ヒロサワ・シティ会館で展示します。詳細は、県ホームページをご覧ください。 申込み:9月27日(金)までに、直接、市障害福祉課または利用する各障害者福祉施設へ 問合せ: 県障害者スポーツ・…
-
イベント
〔情報ガイド〕文化・教養・スポーツ(2)
知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします ■[募集] 映画上映会 期日:9月19日(木) 時間:午前10時~正午、午後2時~4時 場所:中央図書館 定員:各40名(定員になり次第締切り) 料金:無料 上映作品:恋多き女(監督…ジャン・ルノワール) 問合せ:同館 【電話】226-3951 ■[募集] 大人のための朗読会 日時:9月21日(土)、午後2時~4時(午後1時30分開場) 場所:稲荷第一…
-
イベント
シン・いばらきメシ総選挙2024 ~市町村対抗 いばらき最強グルメ決定戦~
県内44市町村の選りすぐりの新たなご当地グルメが出店され、来場者の投票などにより、県内の最強ご当地グルメを決定します。水戸市からも「一般料理部門」で『米粉ペンネの豆乳味噌クリームパスタ~茨城の大地の恵み~』、「スイーツ部門」で『シェーブルチーズのふわとろタルト』がエントリーしています。 ぜひ会場で試食し、お気に入りのご当地グルメに投票してください。9月2日(月)~10月4日(金)には、公式サイトで…
-
くらし
水戸のみやげ巡り
市では、お菓子や納豆、伝統工芸品など、土産品として優良であると認められるものを「水戸市優良観光土産品」としておすすめしており、現在、29社58品の商品を登録しています。 さまざまな土産品をとおして、水戸の魅力を再発見してみませんか。市外の友人などへの手土産や自分へのご褒美にもおすすめです。販売場所など、詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■第5回 歴史を感じる土産品 ◇サザカップオン 将軍珈琲…
-
その他
水戸市の人口
人口:267,153人 男:130,914人 女:136,239人 世帯数:127,005世帯 -令和6年8月1日現在 推計(令和2年国勢調査確定値基準)-
-
その他
その他のお知らせ(広報みと 令和6年9月1日号)
■水戸市公式SNSでも情報発信中! 水戸市公式X・Facebook・LINEでも、市政情報やイベント情報を発信しています。 ■多言語対応アプリ「カタログポケット」 アプリで便利に「広報みと」をご覧になれます。 右の二次元コードからダウンロードできます。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■マイ広報紙 インターネット上で「広報みと」をご覧になれます。 記事検索もできます! ■広報みと…