広報古河 2024年7月号No.226

発行号の内容
-
子育て
健康づくり事業
問合せ:子育て包括支援課(古河福祉の森会館) 【電話】48-6881 ■3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう 乳児一般健康診査受診票を使用して医療機関で受けられます。 問合せ:(福)子育て包括支援課 【電話】48-6881 ■子育て広場休館日 ○ヤクルトわんぱくステーション 期日:7/27(土)・28(日)、8/3(土) 問合せ:ヤクルトわんぱくステーション 【電話】23…
-
子育て
小児救急医療輪番表
小児輪番病院は、入院治療を必要とする子どもの救急医療を行っています。事前に電話でご相談ください。 医療機関: ・西…茨城西南医療センター病院(境町2190)【電話】87-8111 ・友…友愛記念病院(東牛谷707)【電話】97-3000 ・赤…古河赤十字病院(下山町1150)【電話】23-7111 ・古…古河総合病院(鴻巣1555)【電話】47-1010 診療時間: ・月~土曜日…18時~23時 …
-
くらし
古河インフォメーション
■こが・つながるスマホ教室 スマホの使い方について、楽しみながら学んでみませんか。講座の内容は2種類から選択できるほか、個別のスマホ相談会も開催します。 対象:市内在住の65歳以上 定員:各10人(先着) 講師:(株)サンオーコミュニケーションズ 申込:(株)サンオーコミュニケーションズへ申し込み 【電話】23-5520(土・日曜日、祝日を除く) 受付時間:9時~16時 問合せ:(総)IT戦略課 …
-
くらし
お知らせページ「市役所から」1
■各施設の臨時休館 ○とねミドリ館 期日:7月29日(月) 問合せ:とねミドリ館 【電話】92-4000 ○ヤクルトはなももプラザ 期日:8月3日(土)・4日(日) 問合せ:ヤクルトはなももプラザ 【電話】21-1255 ■とねミドリ館の一部休館 多目的ホールとギャラリーホールのみ利用可能です。図書の利用については制限があります。 期間:8月1日(木)~11月30日(土) 問合せ:とねミドリ館 【…
-
くらし
お知らせページ「市役所から」2
■特別給付金の申請期限 対象世帯の世帯主宛てに3月中旬から確認書を発送しています。申請期限が迫っているため、未申請の人は手続きをしてください。 ○令和5年度均等割のみ課税世帯臨時特別給付金 対象:基準日(令和5年12月1日)に古河市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度住民税が均等割のみ課税世帯 ※対象と思われる人で確認書が手元にない場合は、ご連絡ください。 給付額:1世帯10万円 ○令和5年度こ…
-
しごと
令和7年4月1日付採用 市役所職員募集
試験日: ・1次…9月22日(日) ・2次…10月中旬(予定) ・3次…11月中旬(予定) ※建築技師・土木技師職種で1級建築士・1級土木施工管理技士の資格を有する人は1次試験を免除します。 場所: ・1次試験…野本電設工業コスモスプラザ(予定) ・2次・3次試験…市役所古河庁舎(予定) 申込期限:7月31日(水)〔郵送〕 採用試験案内の配布場所:(総)職員課 ※市ホームページからもダウンロード可…
-
くらし
国保年金課からのご案内
7月は窓口や電話が大変混雑し、待ち時間が長くなる場合がありますので、時間に余裕をもってご来庁ください。各種申請は(古)国保年金課、(総)市民総合窓口課、(三)市民総合窓口室で受け付けています。 ■令和6年度国民健康保険税納税通知書を送付します ~期限内の納付にご協力ください~ 納税通知書の発送予定日:7月5日(金) 国民健康保険税は、世帯主が納税義務者です。世帯主が社会保険などに加入している場合で…
-
くらし
古河クリーンセンターの老朽化について
古河クリーンセンターは古河地区のごみ処理を行い、稼働から約30年が経過しているため老朽化が進んでいます。施設を長く利用できるよう、ごみの減量化やリサイクルに引き続きご協力ください。市ではごみ処理の在り方について、今後もさまざまな検討をしていきます。 場所:牧野地768-1 敷地面積:12,574平方メートル 処理能力:1日90トン 問合せ:(三)環境課
-
イベント
お知らせページ「イベント」1
■出城ノモリわくわくワーク 歩きたくなる古河歴史博物館周辺エリアをみんなでつくります。 期日:(1)8月10日(土)、(2)8月25日(日)、(3)9月8日(日)、(4)10月6日(日)(全4回) 時間:9時30分~12時30分 場所: (1)お休み処 坂長 (2)~(4)コミュニティセンター出城 対象:市内在住・在勤の人 定員:20人(多数抽選) 申込期限:7月15日(月)〔TEL・QR〕 ※Q…
-
イベント
お知らせページ「イベント」2
■古河文学館スポット展 ○古河城芳流閣の決闘~南総里見八犬伝~ 期間:7月27日(土)~10月23日(水) 費用:200円(小中高生50円) 問合せ:古河文学館 【電話】21-1129 ■オリジナルあんどん作り 8月14日(水)・15日(木)に開催する「夢あんどんと夕涼み」に飾る、あんどんを作りませんか。 日時:8月7日(水) 13時~15時 費用:千円(3館共通券込み) 定数:25基(小学生以下…
-
しごと
ネーミングライツのパートナー企業募集
12月および1月に契約期間満了となる5施設について、パートナー企業を募集します。市では、この事業で得られた費用を活用して、施設の運営維持を図っています。愛称には企業名や商品名等を含めることもできるため、ぜひ、古河市の市有財産を貴社の広告塔としてお使いください。 対象:北利根北公園、古河市営駅西口駐車場、ユーセンター総和、地域交流センター(はなももプラザ)、駅前子育て広場(わんぱくステーション) 応…
-
くらし
市営住宅入居者募集
募集期限:7月31日(水) 入居指定日:9月1日(日) 入居資格:公営住宅法・市条例に基づく 申込:申込書と必要書類を(三)営繕住宅課に提出 ※申込書は(三)営繕住宅課にあります。 ※新規募集の応募がない場合は9月2日(月)より随時募集に変更します。 ※各住宅にエレベーターはありません。 問合せ:(三)営繕住宅課
-
スポーツ
お知らせページ「スポーツ」
■親子パパママビクス 期日:7月27日(土)、8月2日(金) 時間:10時30分 場所:イーエス中央運動公園温水プール 対象:未就学児以下とその保護者 定員:20人(先着) 費用:親子2人1組 500円(1人追加ごとに500円増) 講師:直井彩美(あやみ)氏 申込期限:実施日当日〔窓口・TEL・QR〕 ※QRコードは本紙30ページをご覧ください。 申込・問合せ:イーエス中央運動公園温水プール 【電…
-
くらし
お知らせページ「募集」
■「男女(ひと)の詩(うた)」作品 対象: (1)小・中学生の部 (2)一般の部…高校生以上 内容:男女共同参画、ワーク・ライフ・バランスについて感じていること等の35文字以内の一行詩 入賞: (1)最優秀賞は5千円、優秀賞は3千円、入賞は2千円相当の副賞を贈呈 (2)最優秀賞は1万3千円、優秀賞は6千円、入賞は5千円相当の副賞を贈呈 申込期限:8月30日(金)〔窓口・郵送・電子〕 ※応募用紙は(…
-
くらし
お知らせページ「その他」
■古河駐屯地納涼大会 日時:7月24日(水) 16時30分~20時30分(予備日:7月25日(木)) 場所:陸上自衛隊古河駐屯地 ※車での乗り入れはできません。 問合せ:陸上自衛隊古河駐屯地広報班 【電話】32-4141 ■茨城西南地方広域市町村圏事務組合職員採用試験 募集人数:消防職10人程度 応募資格:平成8年4月2日~平成19年4月1日生まれの人(高等学校以上を卒業または令和7年3月に卒業見…
-
くらし
7月の納税など
納期限および口座振替日は7月31日(水) ・固定資産税・都市計画税 第2期 ・国民健康保険税 第1期 ・介護保険料 第1期 ・後期高齢者医療保険料 第1期 ・保育料 7月分 ・児童クラブ保護者負担金 6・7月分 ・公共下水道事業受益者負担金 第1期
-
くらし
各種相談のご案内
相談窓口が分からない場合は、(総)市民協働課へご連絡ください
-
その他
人口(6月1日現在)
住民基本台帳から 総人口:140,306人(+102) 男:70,995人(+96) 女:69,311人(+6) 世帯数:65,343世帯(+180) ( )内は前月比
-
イベント
関東どまんなかサミット情報
■加須市(埼玉県) ○ホテイアオイが見頃です 道の駅に隣接する休耕田で、一面が薄紫色に染まる涼しげな風景をお楽しみいただけます。 期間:9月中旬まで 場所:道の駅童謡のふる里おおとね(佐波258-1) 問合せ:農政建設課 【電話】0480-72-1321 ■板倉町(群馬県) ○第40回板倉まつり 伝統芸能やダンスなどの多彩なステージ発表、たくさんの模擬店などでにぎわいます。ぜひ、ご来場ください。 …
-
文化
姉妹都市情報
■さくら市(栃木県) ○夏休み 動物ワクワク骨格標本 ~ホネから見える動物のくらし~ 動物の骨格標本と剝製標本を展示し、骨の仕組みや謎に迫ります。夏休みの宿題に最適な展示会です。 期間:7月20日(土)~8月25日(日) 場所:さくら市ミュージアム(氏家1297) 問合せ:さくら市ミュージアム 【電話】028-682-7123