古河市(茨城県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙は「バスに乗ろう」
美術館や公園、スーパーなど、さまざま場所をつなぐぐるりん号。車窓から見える景色とゆっくり流れる時間が、非日常感を演出します。 地域の魅力を再発見できるすてきなバスに乗って、市内の新しい一面を探してみませんか。
-
くらし
針谷市長からのメッセージ
15日から古河に春の訪れを告げる桃まつりが始まります。ここ数年、寿命等の要因により減少していたハナモモの木も、寄附など皆さまのご支援により、少しずつ以前の姿に。今年は約1,800本の鮮やかなピンク色が会場を彩ります。 継続は力なり。年度末となる3月、今年1年を振り返り、これまで積み上げてきた実績にさらに磨きをかけるため、新年度に向けて準備を進めてまいります。
-
しごと
全国へ、そして世界へ 古河のモノづくり力
■人と人、人と社会をつなぐ 王子コンテナー株式会社 当社のビジネスフィールドは「包装」。その使命は、人から人へと渡される、あらゆる物・製品をしっかりと包み、受け取り手までつなげていく「絆」であることだと考えます。 当工場は、大型段ボールケースを1工程で生産できるラインを有しており、効率良く生産できることが最大の特徴です。また新ラインを導入したことで、より幅広い製品を生産できるようになり、好立地条件…
-
くらし
【特集】地域を支える路線バス 乗って未来につなげよう 1
■暮らしと未来を育む 私たちの公共交通 みなさんは最近、電車やバスなどの公共交通を利用しましたか? 車などの移動手段を持たない人たちにとって、公共交通は生活の一部であり、移動手段としてなくてはならないものです。しかしながら、利用者の数は年々減り続けているのが現状です。 公共交通は、暮らしやすい都ま市ちづくりに欠かせないインフラとして、より魅力的で活気ある市の発展に重要な役割を果たしています。将来に…
-
くらし
【特集】地域を支える路線バス 乗って未来につなげよう 2
■私にとってのバス 利用者の声 ○荒木勇治さん 免許返納に伴い、夫婦でぐるりん号をよく利用するようになりました。バスは運動不足解消・時刻表計算による頭の体操・市内の観光といいことばかりです。最近のお気に入りは道の駅。このコースのぐるりん号は鮮やかな配色のワゴン車なので、まるで旅行をしているような優雅な気持ちになれます。今では市内の知らない景色を見る楽しみが増えました。 また、すてきな運転手さんとの…
広報紙バックナンバー
-
広報古河 2025年3月号No.234
-
広報古河 2025年2月号No.233
-
広報古河 2025年1月号No.232
-
広報古河 2024年12月号No.231
-
広報古河 2024年11月号No.230
-
広報古河 2024年10月号No.229
-
広報古河 2024年9月号No.228
-
広報古河 2024年8月号No.227
-
広報古河 2024年7月号No.226
-
広報古河 2024年6月号No.225
-
広報古河 2024年5月号No.224
-
広報古河 2024年4月号No.223
-
広報古河 2024年3月号No.222
自治体データ
- HP
- 茨城県古河市ホームページ
- 住所
- 古河市下大野2248
- 電話
- 0280-92-3111
- 首長
- 針谷 力