じょうそう お知らせ版 令和6年12月号(No.371)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■確定申告は自宅から簡単に! マイナポータル連携×スマホ申告説明会を開催します マイナポータル連携によるスマホ申告では、自宅から確定申告が行えて非常に便利です。 下記日程で「マイナポータル連携×スマホ申告説明会」を開催します。説明会では、税務署職員が連携から申告までサポートします。 参加には事前予約が必要になりますので、下記問い合わせ先に電話で予約をお願いします。 日時:令和7年1月31日(金) …
-
子育て
手続き・申請
■児童手当制度改正による申請がまだお済みでない方へ 令和6年12月支給分(10月、11月分)からの児童手当については、次のとおり制度改正(拡充)となります。 ・所得制限の撤廃 ・支給対象児童を高校生年代(18歳に達した年度末)までに延長 ・第3子以降についての支給額を15,000円から30,000円に増額 ・多子加算カウント対象児童を22歳に達した年度末までに延長 受付期限:令和7年3月31日(月…
-
くらし
くらし・環境
■水海道小学校区資源物回収 日時:令和7年1月25日(土)8時30分~ ※雨天の場合は26日(日)。延期、中止の場合は防災行政無線でお知らせします。 問合せ:水海道小学校 【電話】22-1155 ■(一財)関東電気保安協会からのお知らせ ◇省エネの基本 省エネルギーと聞くと、ガマンして使用量を減らすことをイメージする方が多いかもしれません。しかし本来の省エネルギーとは、エネルギーを無駄なく効率的に…
-
くらし
福祉
■地域支えあい協議体を開催します 私たちの地域の強みは?課題は?生活支援コーディネーターと一緒に地域についてお話ししませんか? ぜひ、お気軽にご参加ください! 日時・会場: (1)令和7年1月10日(金)14時~15時 大生公民館会議室(大生地区) (2)令和7年1月14日(火)14時~15時 内守谷公民館洋室(坂手・内守谷地区) (3)令和7年1月16日(木)14時~15時 道の駅常総2階コミュ…
-
健康
健康・医療
■筑波大学附属病院 がんを知ろう‼市民公開講座 総合がん診療センターでは、茨城県のがん診療連携拠点病院として「がん」の市民公開講座をオンデマンド配信で開催しています。講師は各分野の専門の医師、専門医療職による講演となります。 配信期間中は、パソコン、スマホ、タブレットで、いつでもどこでも好きな時間での視聴が可能です。 配信期間:12月1日(日)~令和7年2月28日(金) 講座内容:~皮膚がん、遺伝…
-
くらし
相談
■納税相談 休日相談:令和7年1月5日(日)8時30分~12時 夜間相談:第2・4木曜日19時まで(予約制になりますので、事前にご連絡ください) 用意するもの:直近の給与明細書3か月分、家計の収支が分かるもの 場所・問合せ:(水)収納課 【電話】内線1520 ■健康相談 日時:令和7年1月7日(火)9時30分~11時 場所:保健センター 費用:無料 その他:電話相談も随時受け付けます。 申込・問合…
-
イベント
イベント
■まちづくりアンケートに答えて親子で遊ぼう! 日時:令和7年1月6日(月)13時~15時 場所:(水)市民ホール 対象者:市内外在住の親子 内容:折り紙・シールアートや積み木ブロックなど遊び道具を準備しています。室内に親子で遊べる空間を設けますので、お気軽にご来場ください。 ※来場者が多い場合は、入室を制限させていただく場合があります。当日、発熱など体調不良の方がいる場合は、参加をご遠慮ください。…
-
その他
募集(1)
■市営住宅の入居者 入居時期:令和7年4月1日(火) 申込期間:令和7年1月8日(水)~22日(水) ※土日・祝日を除く、8時30分~17時15分 申込書類:12月23日(月)から(水)都市整備課で配布します。※申し込みは1世帯1か所とします。 対象者:次のすべてを満たす方 (1)現在住宅に困っている方(持ち家のある方、公営住宅にお住いの方は原則申込不可) (2)独立の生計を営む方(無収入の方は申…
-
その他
募集(2)
■技術系能力開発セミナー受講者 日時:令和7年1月30日(木)・31日(金) 場所:ポリテクセンター茨城(水海道高野町591) コース:M0272生産活動における課題解決の進め方 内容:生産現場における問題の捉え方、問題解決へのアプローチ、生産現場における問題解決のステップ、受講者の現場をテーマとした課題解決実習 費用:1人9,000円 申込・問合せ:令和7年1月9日(木)までに、ポリテクセンター…
-
しごと
求人
■市立保育所の会計年度任用職員 職種:(1)保育士 (2)看護師 勤務場所:(1)第三保育所 (2)第六保育所 勤務時間: (1)8時30分~16時30分(早朝・残留保育による時差出勤あり) (2)8時30分~16時30分 対象者: (1)保育士資格を有する方 (2)正看護師資格を有する方 定員:(1)若干名 (2)1人 給与:(1)時給1,192円 (2)時給1,234円 採用年月日:調整つき次…
-
スポーツ
スポーツ
■指定管理者ミズノグループによるスポーツ教室・講習 ◇トレーニング講習会 日時: 水海道…令和7年1月11日(土)・19(日)14時~15時、23日(木)19時~20時26日(日)18時~19時 石下…令和7年1月5日(日)・18日(土)・25日(土)14時~15時 対象者:15歳以上の方(中学生を除く) 費用:市内の方400円、市外の方500円 その他:子ども同伴では参加できません。 ※1月はキ…
-
くらし
困ったときの各種相談
■市民相談※ 日時:市役所執務時間中の毎日※日曜開庁日を除く ■法律相談※(要予約) 日時:毎月第2火曜日13時~ ※1月は第3火曜日も実施 ■くらしの困りごと相談(行政相談)※ 日時:1月15日(水)9時~12時 ※印…詳しくは、(水)市民と共に考える課【電話】23-2145へ ■年金事務所年金相談(要予約) 日時:1月9日(木)10時~14時 場所:市商工会水海道事務所 受付:下館年金事務所【…
-
くらし
1月の納税
・市税 市・県民税・森林環境税…4期 国民健康保険税…7期 ・保険料 後期高齢者医療保険料…7期 納期限は1月31日(金)です。 ・口座振替の方へ…引き落とし日は納期限日です。引き落とし日前には必ず残高確認をお願いします。 ・納期限内に限り、スマホアプリ(市税・保険料)・クレジットカード(市税のみ)・インターネットバンキング(市税のみ)で納付できます。 問合せ:(水)収納課 【電話】内線1521
-
子育て
1月の子育てイベント情報
■子育て支援センター・児童センター・児童館とは 地域ぐるみで子どもの成長を願って、子育て家庭を応援する施設です。子どもたちに遊びの場を提供し、子育ての不安や悩みの相談もできます。 ◆印…予約が必要です。(定員などの要件があります) ■児童館・児童センター土曜開館日 三坂児童館:1月4日、18日 児童センター:1月11日、25日 ・基本的に平日は自由開放日です。詳しくは、各子育て支援施設にお問い合わ…
-
子育て
1月の乳幼児健診・教室・相談 予定表
■保健センター(予約制) ■石下総合福祉センター(予約制) 申込・問合せ:保健推進課 【電話】23-3111
-
その他
その他のお知らせ(じょうそう お知らせ版 令和6年12月号)
■常総市役所 (水):本庁舎、議会棟 (石):石下庁舎 常総市役所【電話】0297-23-2111(代表) 防災無線情報【電話】0297-22-8778 ■1月の日曜開庁 本庁舎…5日・19日、 石下庁舎…12日・26日 開庁時間…8時30分~12時 問合せ: (水)市民課【電話】内線1110 暮らしの窓口課【電話】内線8011 ■野焼き(野外焼却)は、法律で禁止されています。 自身が所有している…