広報ひたちおおた お知らせ版 2024年7月25日号

発行号の内容
-
くらし
案内(1)
■太田まつり開催に伴う交通規制 お出かけの際には、交通規制箇所の確認をお願いします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 とき:8月11日(日・祝)午後4時20分~8時30分(パレード通過後、随時交通規制解除) *荒天時は翌日に順延 ところ: (1)パルティホール~ (2)生涯学習センター東側道路~ (3)山新常陸太田店北側道路~ (4)太田さくら認定こども園東側道路~ (5)カ…
-
くらし
案内(2)
■県里親登録1000人プロジェクト里親制度説明会 とき:8月11日(日・祝)午後2時~4時(受付午後1時40分~) ところ:那珂市中央公民館(那珂市福田) 内容:里親制度説明、体験談他 定員:30人 申込方法:電話またはメールでお申し込みください。 問合せ・申込み:県里親制度等普及促進・リクルート事業受託施設(福)同仁会児童家庭支援センターあいびー 【電話】029-291-3770【E-mail】…
-
イベント
案内(3)
■秋の文化財・歴史資料の曝涼・公開2024プレイベント とき:9月29日(日) ところ:生涯学習センター 参加料:無料 ▽講演 *事前申込不要 内容: 「修理の話‐常陸大宮市歴史民俗資料館所蔵南無仏太子‐」講師…飯泉太子宗氏(NPO法人古仏修復工房) 「西光寺薬師如来像造立の歴史的背景‐佐竹氏と奥州藤原氏の12世紀」講師…高橋修氏(茨城大学人文社会科学部教授) 定員:300人 ▽ワークショップ 内…
-
子育て
10月から児童手当制度が変わります
令和6年7月31日時点で、児童手当・特例給付を受けている方および市内に住民票がある高校生年代以下の児童がいる世帯の世帯主あてに、8月末頃個別に通知を送付しますのでご確認ください。 ■改正内容 *大学生年代を第3子の算定対象とするためには、児童手当受給者に、経済的負担等があることが条件となります。 *受給対象と思われる方で、市内に高校生年代の児童の住民票がない場合は、個別に通知をすることができないた…
-
くらし
除染土壌仮置場等の放射線量測定結果
*単位マイクロシーベルト/時間 ■除染土壌等仮置場 地面から100cmの高さで測定(4カ所)した平均値 ■プラトーさとみ周辺地域の放射線量測定結果 地面から50cm、100cmの高さで測定(90カ所)した平均値 地下水の放射性物質測定結果(6月17日・18日測定):放射性物質は検出されていません。 *国が目標とする追加被ばく線量年間1ミリシーベルトは、1時間あたりに換算した場合、0.23マイクロシ…
-
イベント
市役所ロビーコンサート 毎月開催!!
ランチタイムのひとときに、市民の皆さんへ素敵な音楽と楽しい時間をお届けします。 8月のゲスト:「金砂郷中学校吹奏楽部」 1.「アイドル」YOASOBI 2.「Bling-Bang-Bang-Born」CreepyNuts他 とき:8月22日(木)午後0時30分~(20分程度) ところ:市役所本庁1階ロビー *入場無料 問合せ:文化課 【電話】72-3201
-
しごと
中小企業・個人事業主の方へ
■BCP等の策定および実践に要する経費の一部を補助します BCP(自然災害等の被害を最小限にとどめるとともに、主要業務の継続や早期復旧を可能とする事業継続計画)または事業継続力強化計画の策定および実践に要する一部経費を補助します。 対象:市内に事業所を有し同一事業を1年以上営んでいる中小企業者および市内に主たる事業所を有し1年以上活動を行っている中小企業交流団体 対象事業:BCPまたは事業継続力強…
-
くらし
国民健康保険に加入している方へ 限度額適用のお知らせ
入院や外来で支払う医療費が高額になる場合、マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく、高額療養費制度における自己負担限度額を超える支払いが免除されます。 ■マイナ保険証を利用 限度額認定証等の事前申請は不要となります。 *直近12カ月の入院日数が90日を超える住民税非課税世帯は、限度額適用・標準負担額減額認定証の申請が必要となる場合があります。 ■限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証…
-
健康
健康・スポーツ
■フレイルチェック会 とき:8月26日(月)午前9時30分~11時30分 ところ:総合福祉会館大会議室 対象:要介護認定を受けていない65歳以上の方 内容:栄養・口腔、運動、社会参加に関する質問、滑舌や手足の筋肉量・噛む力の測定など *市フレイルサポーター等が測定を行います。 定員:15人 持参する物:動きやすい服装、上履き 申込方法:電話でお申し込みください。 問合せ・申込み:健康づくり推進課フ…
-
しごと
募集・資格・講座(1)
■消防設備士法定講習 とき: ところ:県建設技術研修センター(水戸市青柳町) 対象:甲種または乙種の消防設備士免状所持者で、免状の交付を受けた日以降における最初の4月1日から2年以内の方、および講習を受けた日以降における最初の4月1日から5年以内の方 定員:各日150人 受講料:1区分あたり7千円(県収入証紙貼付) 申請書等の常置場所:市消防本部/北消防署/金砂出張所/里美出張所/県内の各消防本部…
-
講座
募集・資格・講座(2)
■パソコン(IT)講習会受講生募集(後期) とき・内容:下表のとおり *端末は生涯学習センターで用意したノートパソコン、ソフトウェアはWindows11、MicrosoftOffice2021を使用します。 ところ:生涯学習センター 対象:市内在住または在勤の方 定員:各9人(最少開催人数各4人) 受講料:各2千円(教材費別途) 申込期限:8月27日(火)(必着) *定員を超えた講座は、8月30日…
-
くらし
募集・資格・講座(3)
■市営住宅入居者募集 募集住宅の内容:馬場町団地2…1戸(4DK)/幡町団地F…1戸(3DK)/幡町団地E…1戸(3DK)/幡町団地A…2戸(2DK)・(3DK)/幡町団地C…1戸(3DK) 申込期間:8月26日(月)~30日(金) 申込方法:申込先に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、お申し込みください(申込多数の場合は公開抽選)。 *必ず事前に申込書を受け取り、説明を受けてください。 抽選日…
-
講座
募集・資格・講座(4)
■室町期佐竹の乱はなぜ起きたのか とき:8月31日(土)午後1時30分~(受付/午後1時~) ところ:生涯学習センター 内容:歴史の勉強 持参する物:筆記具 参加料:300円(資料代) 問合せ:太田の歴史を考える会事務局 長山 【電話】090-5514-3547 市関係課:文化課 ■結婚支援ボランティア マリッジサポーター募集 結婚を希望する方の出会いの相談や仲介等を行うマリッジサポーターを募集し…
-
しごと
令和7年度看護専門学校学生募集に係る地域特定推薦入試
地域の保健・医療・福祉活動に貢献する意欲のある方を対象に地域特定推薦の希望者を募集します。 *地域特定推薦入試…市内在住で、日立メディカルセンター看護専門学校と水戸市医師会看護専門学院へ入学を希望する方を、市が推薦する制度です(一般推薦・指定校推薦とは異なります)。 *詳細は市ホームページをご確認ください。 市関係課:健康づくり推進課
-
しごと
自衛官等募集
*試験会場は別途通知します。詳細はお問い合わせください。 問合せ:自衛隊茨城地方協力本部日立出張所 【電話】21-1524 市関係課:総務課
-
くらし
相談 相談は無料です。
■入学予定園児等の就学相談 とき:平日午前9時~午後4時30分(随時) *事前連絡をお願いします。 ところ:教育委員会会議室(分庁舎2階) 対象:令和7年度に小学校へ入学予定のお子さんをもつ保護者の方 内容:就学に関する心配事について相談をお受けします(「他のお子さんと一緒に学習していくことに不安を感じている」など)。 問合せ:指導室 【電話】内線561 ■出張ハローワーク ひとり親全力サポートキ…
-
くらし
図書館だより
■特別展示 「図書館資料で振り返る市制施行70年・合併20年」 「歴代20年間の芥川賞・直木賞受賞作品記念展示」 ■展示コーナー(本館・金砂郷分室・水府分室) 8月は「夏休みに役立つ本(小・中学生におすすめの自由研究・工作や読書感想文の書き方などの本)」と「戦争と平和に関する本」を展示 ■図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなしなど(本館) とき:8月3日(土)午前10時30分~…
-
くらし
ひたちおおたカレンダー8月
*休日当番医およびこども夜間診療の当番医は変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページをご確認ください。 ■休日当番医・こども夜間診療・小児科夜間診療の注意点 *健康保険証などを忘れた場合の診療費は自己負担となりますので、忘れずにお持ちください。 *検査は施設により行えない場合があります。翌日にかかりつけ医などで十分な検査や治療を受けてください。 *こども夜間診療の対象は18歳(高校3年…
-
その他
常陸太田市の人口(常住人口)
■令和6年7月1日現在 *( )内は前月比 ▽6月分 ・出生…16人 ・死亡…58人 ・転入…53人 ・転出…69人 *人口と世帯数は、令和2年国勢調査の結果に基づき、住民基本台帳の増減数(出生・死亡・転入・転出)を加減して算出したものです。
-
その他
その他のお知らせ(広報ひたちおおた お知らせ版 2024年7月25日号)
令和6年(2024年)7月25日号 発行:常陸太田市 編集:広報広聴課 〒313-8611常陸太田市金井町3690 【電話】72-3111(内線303)【FAX】72-3002 -常陸太田市の市外局番は0294です- お知らせ版はじょうづるさんナビでもご覧になれます *QRコードは(株)デンソーウェーブ登録商標です *各支所の連絡先については本紙ページ下部に記載しています。 金砂郷支所【電話】76…