市報たかはぎ 令和7年2月号

発行号の内容
-
文化
公民館
展示 松岡つるし雛クラブ つるし雛展 松岡地区公民館で活動する「松岡つるし雛クラブ」がひとつひとつ丁寧に手作りした、色とりどりのつるし雛を展示します。 日時:2/7(金) 13:00~ 3/7(金) 12:00 ※日曜除く 平日…8:30~17:15 土曜・2/11(火・祝)…10:00~12:00 2/24(月・休)…13:00~16:00 場所:松岡地区公民館ロビー 問合せ:生涯現役推進課 【…
-
健康
日曜救急医療当番医
(一次救急医療機関名) 時間:9:00~16:00 ・小児の二次救急医療機関(日立総合病院)【電話】0294-23-1111(代表) ・小児以外の二次救急医療機関(県北医療センター高萩協同病院)【電話】23-1122(代表) ■急な病気で心配な時
-
くらし
市民サービスコーナー
【毎週日曜日】8:30~12:00 13:00~17:15 2/23(日)は市民サービスコーナー(市民課・税務課)を休止します。 ※水道業務のみ行います。 ■市民課 ・住民票の写しの交付 ・印鑑登録 ・印鑑登録証明書の交付 ・全部事項証明【戸籍謄本】の交付 ・軽自動車税用住所証明書の交付 ・個人事項証明【戸籍抄本】の交付 ・戸籍の附票の写しの交付 ・マイナンバーカード交付申請サポート(予約制) 【…
-
くらし
食品等の放射性物質測定をご利用ください
(自家栽培作物・市内採取物・井戸水・畑の土など ※要予約) 時間:10:00~16:00(月・火・木・金 ※祝日除く) 場所:危機対策課 【電話】23-2215
-
その他
人口と世帯
■令和7年1月1日現在(前月対比) 人口:25,511人(-34人) 男:12,711人(-25人) 女:12,800人(-9人) 世帯:11,341世帯(-13世帯) ■12月 出生数:8人(+4) 死亡数:38人(+5) 転入:46人(-2) 転出:50人(-7) ※令和2年国勢調査の確定値を基準に算出しています。
-
その他
守ろうよ 車のマナー 心のモラル
■市内の交通事故概況 (R6.12月末現在)(前年比) 人身事故発生件数:36人(-5) 死者数:1人(+1) 負傷者数:42人(-9)
-
くらし
市民のための無料相談
■法律相談(予約制) 日時:2/28(金) 13:30~15:30 場所:市役所3階 会議室 相談員:県弁護士会所属の弁護士 申込み:2/25(火) 8:30以降に電話で秘書広報課へ。 定員:先着 6名 ※1人20分程度。6か月に1回限り。 問合せ:秘書広報課 【電話】23-7321 ■行政相談(申込不要) 日時:2/13(木)・27(木) 13:30~15:00 場所:市役所 会議室 ※詳細は本…
-
くらし
善意の窓 ありがとうございました
■~社会福祉協議会へ~ ▽金員預託 ・津明神社 737円 ・旧千代田南組常会 7,021円 ▽物品預託 ・JA常陸高萩地区女性部高萩支部 もち米 60Kg 使用済み切手・テレカなどの収集にご協力くださり、ありがとうございました。
-
くらし
トイレ汲み取りの休み
■2月 9(日)・11(火・祝)・16(日)・23(日・祝)・24(月・休) ■3月 2(日)・8(土)・9(日)・16(日)・20(木・祝)・23(日)・30(日) 問合せ:花貫クリーンセンター 【電話】22-4318
-
子育て
萩っ子の作品展 高萩小6年
■「夜の魔女」 八重樫 圭吾(やえがしけいご) 魔女がほうきで飛んでいる様子を表しました。特に魔女にほうきを付けるところが難しかったです。 工夫したところは、お墓はねりけし、こうもりは折り紙で作り、くもの巣は水切りネットを使って表現したところです。 ■「ネコから逃げるネズミ2ひき」 柴田 結都(しばたゆいと) 大好きな「トムとジェリー」をイメージして、ネコから逃げるネズミのシーンをクランクの動きで…
-
くらし
ここが自慢地域力
■シニアクッキングクラブ 今日の献立は、キッシュ・チキンピカタ・ブロッコリーのサラダ♪主に季節の野菜や旬の食材を使用し、主食・主菜・副菜に果物も加えて、幅広い栄養素が摂れるようバランスの良い献立を意識して料理しています。同クラブは約15年前に発足、現在は12名で活動しています。 「料理教室がきっかけとなり、家でも料理の手伝いなどをするようになりました」と話す代表の小岩(こいわ)さん。 月に1度、み…
-
イベント
参加者募集 高萩のぞみ大学 オープンキャンパス演劇 and お楽しみ寄席
日時:2/16(日) 10:00~11:30 場所:総合福祉センター 定員:200人 ※先着順 内容: ・水戸葵社中による演劇「水戸黄門」 ・お楽しみ寄席 二松亭ちゃん平 申込方法: (1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号を、生涯現役推進課へ電話またはメール(【E-mail】[email protected])で申し込み。 ■高萩のぞみ大学とは 月1回程度、歴…
-
くらし
イベント・観光情報を配信中
・Facebook ・Instagram ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 問合せ:観光商工課 【電話】23-7316
-
その他
その他のお知らせ(市報たかはぎ 令和7年2月号)
■2月の納税 納期限:2/28(金) 口座振替は2/25(火) ・固定資産税(第4期) ・国民健康保険税(第8期) ・後期高齢者医療保険料(第8期) ■市報掲載の催し・事業などは、変更になる場合があります。最新情報は、市ホームページをご覧になるか、各問合せ先にご確認ください。 ■有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。 ■UD FONT すべての人に読みやすく、読み間違えにくい書体(UD…
- 2/2
- 1
- 2