広報かさま 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
毎月19日は食育の日 笠間市ヘルスリーダーの会かさま食彩
家族と一緒に囲む食卓で試してみたいレシピを笠間市ヘルスリーダーの会が紹介します。 ■鶏ささみのレモン炒め ▽栄養成分(1人分) エネルギー:179kcal たんぱく質:15.0g 脂質:6.3g 炭水化物:7.6g 食物繊維:4.5g 食塩相当量:0.8g ▽食事バランスガイド 主食(ごはん、パン、麺):0SV 副菜(野菜、きのこ、いも、海藻料理):1SV 主菜(肉、魚、卵、大豆料理):2SV 牛…
-
くらし
こんな出来事ありました コンデキ(1)
1.模擬選挙を体験 9/17 選挙について学ぶ出前講座が友部東特別支援学校で行われました。 市選挙管理委員会の職員が講師を務め、選挙とは何か、なぜ実施するのかなど、選挙の目的や仕組みを講義で学びました。 また、選挙で実際に使われる投票用紙や投票箱などを使った模擬選挙も体験。 講座の後には、友部東特別支援学校の児童生徒会の選挙投票も行われ、選挙を身近に感じながら学ぶことができました。 2.新たな委員…
-
子育て
こんな出来事ありました コンデキ(2)
7.おいしい台湾文旦が給食に登場 10/4 台湾農業部農糧署から文旦(ぶんたん)が贈呈され、市内の小・中・義務教育学校の給食として提供されました。 果肉がジューシーでさっぱりとした文旦に、「甘くて美味しい」と笑顔があふれていました。 また、同日には、贈呈を記念し、台北駐日経済文化代表処の王清要(おうせいよう)経済部次長が笠間小学校を訪れ、6年生の皆さんと一緒に給食を楽しみました。 台湾の皆さん、お…
-
くらし
注目の笠間人(かさまびと)を紹介します HOT PEOPLE
1.笠間特別観光大使が大活躍 9月22日に仲本克也(なかもとかつや)さんと力也(りきや)さんの兄弟ユニット「Brother(ブラザー)Beats(ビーツ)」が、笠間公民館で「結成10周年記念ライブBEATWORLD(ビートワールド)」を開催し、市内外からファンの皆さんや、Brother Beatsが指導しているマーチングバンドの教え子の皆さんなどが駆けつけました。 10月19・20日には笠間芸術の…
-
文化
彩初窯市
-
その他
人口と世帯数
常住人口11.1現在 ( )内は前月比較 人口:70,794人(-23人) 男:34,784人(-13人) 女:36,010人(-10人) 世帯数:30,137世帯(+22世帯) 10月の出生者:26人 10月の死亡者:93人
-
その他
その他のお知らせ(広報かさま 令和6年12月号)
■広報かさま令和6年12月号 〒309-1792茨城県笠間市中央三丁目2番1号 広報かさまに掲載されているあなたの写真を差し上げます。お問い合わせは秘書課【電話】内線225まで。 市ホームページでは、行政・災害などのさまざまな情報をお届けしています。 令和6年12月5日発行 広報かさまがスマートフォンで読めます ・マチイロ ・ebooks
- 2/2
- 1
- 2