広報かしま 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
BAKERIES in KASHIMA
■鹿嶋の皆さんのために、美味しいパンを届けたい。 鹿嶋市には、焼きたての香ばしいパンが楽しめる素敵な街のパン屋さんが数多くあります。パンの香りが漂う道を歩きながら、市内のおいしいパンを探してみませんか? 今回の特集では、人気のパン屋さん各店のこだわりの逸品を紹介するだけでなく、初心者から上級者まで、パン作りの楽しさを体験できる『てごねパン教室』も紹介します。 皆さんもパン屋さん巡りで、鹿嶋のパンの…
-
イベント
SUMMER EVENTS 鹿嶋の夏を遊びつくそう!!
海びらき 平井海水浴場 下津海水浴場 7月13日(土)OPEN! 遊泳期間:7月13日(土)~8月18日(日) 遊泳時間:9:00~16:00 施設:トイレ、シャワー 監視:NPO法人 鹿嶋ライフガードチーム 駐車料金:普通車…500円 ※平井海水浴場駐車場は、鹿島アントラーズホームゲーム開催日に当日のチケットを持参すると駐車料金が無料 禁止事項:バーベキューなどの火気、ドローン(管理者が使用する…
-
イベント
かしま納涼海花火
8/11(日・祝) 打ち上げ時間:19:30~ ※13:00~ダンスイベントなど開催 ※荒天の場合、12日(月)同時刻に延期 場所:平井海岸 主催:平井花火実行委員会 後援:鹿嶋市 注意事項: ・駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせでお越しください。 ・近隣住民の方のご迷惑になりますので、騒音、路上駐車、泥酔などの迷惑行為は絶対にやめてください。 また、ゴミは必ずお持ち帰りください。 ・立ち入…
-
イベント
Meet to Art 2024
今年のMeet to Artは、「歌舞伎」をテーマに開催します。 1. アートギャラリー展示 日時:7月25日(木)~8月4日(日) 9:00~16:00 場所:鹿島神宮 参集殿 費用等:無料(観覧自由) 2. Meet to Art in 鹿島神宮 日時:8月3日(土) 18:30~20:00 場所:鹿島神宮 本殿前特設会場 内容:二宮愛さんによる奉納歌唱、市川九團次さんによる奉納歌舞伎 費用等…
-
子育て
森で思いっきり遊ぼう!!
チームに分かれてリーダーを守りながら水鉄砲で相手に色水をかけ合います。普段、家ではできない遊びでストレス発散! ※優勝賞品あり 日時:7月13日(土) ※荒天中止 小学生の部…13:00~ 大人の部(中学生以上)…15:00~ 場所:森のあそびば(鹿嶋市大字宮中4553番地1) 持参するもの:水鉄砲、白色Tシャツ、ゴーグル、着替え、タオル 後援:鹿嶋市 費用等:3,500円(アスレチック代込み) …
-
くらし
おくやみコーナーを開設しました
【完全予約制】7月1日~予約受付開始 死亡届出後の手続きについて、ご遺族の負担を軽減することを目的に、ご遺族に寄り添ったサポートを行う「おくやみコーナー」を開設しました。ご遺族が必要な手続きをまとめてご案内します。 利用できる方:死亡時に鹿嶋市に住民登録があった方のご遺族など 開設場所:市役所1階 総合窓口課横(個別ブース) 利用時間:1日2枠((1)9:00~(2)14:00~) 予約方法:ご利…
-
その他
企業版ふるさと納税
地方創生の取り組みを加速させるため、地方公共団体が行う地方創生事業に対して、民間企業の皆さんから積極的な寄附を行っていただけるよう、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」が平成28年4月に創設されました。国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業様が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。令和5年度に企業版ふるさと納税を活用し鹿嶋市へご寄附いただきました企業の…
-
健康
熱中症を予防しよう!!
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指し、屋外だけでなく室内で何もしていない時でも発症する場合があります。 熱中症についての正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけましょう。 ■こんな症状は要注意!! ■暑さを避ける ▽室内では ・扇風機やエアコンで温度を調整 ・遮光カーテン、すだれを利用 ・室温をこまめに確認 ▽屋外では ・日傘…
-
子育て
和紙絵体験
鹿嶋市伝統文化親子体験教室(和紙絵)参加者募集 日時:8月10日(土)・18日(日) 両日ともに午前・午後の部 午前の部…10:00~12:00 午後の部…13:30~15:30 対象:市内在住の親子(小学1年生から中学3年生まで) 定員:各回10組20人 費用等:200円/組 申込み:7月14日(日)までに下記QRコードから申し込み、または中央公民館へ直接電話で申し込み。 本紙を参照ください 問…
-
くらし
令和5年度 鹿嶋市人事行政の運営などの状況
市の人事行政を運営していく上で、より公正で透明性を高めていくために、人事行政の主な内容をお知らせします。 1 職員の任免および職員数に関する状況 (1)職員採用の状況(R5.4.1~R6.3.31)(単位…人) (2)退職の状況(R5.4.1~R6.3.31)(単位…人) ※(1)、(2)について、人事交流などに伴う採用・退職者は除く。 (3)部門別職員数(各年4月1日現在)(単位…人) 2 職員…
-
子育て
かしま子育てノート
■児童扶養手当の現況届 児童扶養手当を受給している方は、現況届の提出がないと11月分以降の手当が受けられなくなります。 受付期間:8月1日(木)~3日(土)、5日(月) 9:00~12:00、13:30~20:00 ※3日(土)は15:00まで 場所:市役所3階 304会議室 提出方法:送付された現況届の用紙※に必要事項を記入し、こども相談課に提出してください。 ※現況届の用紙は、7月下旬に対象と…
-
子育て
セイビ堂ドリームパーク(鹿嶋市地域子育て支援センター)
7・8月のイベント(★のマークがあるイベントは要予約) ※通常支援は、毎週火曜~日曜日 10:00~17:00。イベントは変更となる場合があります。 ※市直営以外の地域の支援センターのイベント情報は、右記QRコードからご確認ください。 本紙を参照ください 場所・申込・問合せ:セイビ堂ドリームパーク 【電話】83-4152
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■認知症サポーター養成講座参加者募集 認知症について正しく学び、理解を深めませんか? 日時:8月6日(火) 10時~ 場所:中央公民館 講師:小山記念病院理学療法士ほか 内容:認知症の原因と症状、認知症の方への接し方など 費用等:無料 申込み:7月22日(月)までに介護長寿課へ電話または左記QRコードから申し込み。 本紙を参照ください 問合せ:介護長寿課 ID:0078665 ■シルバーリハビリ体…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■第56回楽しくやさしい天文学講座「彗星の不思議と楽しみ方」 太陽系には「すいせい」と呼ばれる天体が2つあります。1つ目は惑星の「水星」で、2つ目は小天体の「彗星」です。「ほうき星」とも呼ばれる彗星は写真に写る姿が丸くないなど、ほかの太陽系天体とは様子が異なっています。今回の講座では、彗星の不思議と楽しみ方をお話しします。 日時:7月20日(土) 14時30分~16時30分 場所:中央図書館 会議…
-
くらし
鹿島地方事務組合人事行政の運営状況
鹿嶋市と神栖市で組織する鹿島地方事務組合は、卸売市場事業、可燃性一般廃棄物処理施設建設事業および広域消防事業などを共同で行っています。このたび、令和5年度人事行政の運用状況の概況がまとまりましたのでお知らせします。詳細は、同組合のホームページをご確認ください。 1 職員の任免および職員数に関する状況 (1)部門別職員の状況 (2)職員採用の状況(令和5年度試験実施者) (3)退職の状況(R5.4….
-
くらし
暮らしの情報(募集)
■2024夏休み 国内交流・野外活動 体験事業 参加者募集 (1)富士山・青少年交流キャンプ 日時:7月30日(火)~8月3日(土)※4泊5日 場所:富士宮市/静岡県立朝霧野外活動センター、富士山 内容:富士登山、テント生活体験、野外炊飯体験、フィールドゲーム、模擬店屋台村など 対象:小学3年生~中学3年生…70人 費用等:65,000円~140,000円 ※学年、出発・帰着地によって異なる (2…
-
イベント
暮らしの情報(催し)
■朗読劇「きくさんの沖縄戦」 日時: (1)7月28日(日) (2)8月4日(日)いずれも 15:00~(14:30開場) 場所: (1)大野ふれあいセンター (2)高松公民館 問合せ:かりゆしの会 鳥羽さん 【電話】090-6708-0623 ■高正 UandI センターホール(鹿嶋勤労文化会館)各種催し ▽きんぶんマルシェ「夏フェス」 日時:7月15日(月・祝) 10:00~16:00 ※荒天…
-
講座
暮らしの情報(講座)
■歴史講演会 日時:8月4日(日) 13:30~16:00 場所:中央公民館 内容:八咫烏(やたがらす)について 講師:鹿野 貞一さん 定員:110人(先着) 費用等:入場料無料(資料代100円) 問合せ:鹿嶋市文化財愛護協会 糸川さん 【電話】090-3009-8065 ■少林寺拳法体験教室 日時: (1)7月21日(日) (2)8月4日(日)いずれも 10:00~12:00 場所:カシマスポー…
-
くらし
暮らしの情報(試験)
■消防職員採用試験 募集人員:消防史員…8人程度 試験日・内容: 1次試験…9月22日(日)学科試験・適性検査・小論文、 2次試験…11月上旬予定面接・身体および体力試験 申込み:7月8日(月)~8月20日(火) 17:00まで(申込書は7月1日 9:00~下記および鹿嶋市・神栖市内の消防署で配布) ※詳細は右記QRコードからご確認ください。 本紙を参照ください 問合せ:鹿島地方事務組合消防本部消…
-
くらし
暮らしの情報(お知らせ)
■熱中症に注意しよう ▽応急処置 (1)涼しい場所へ移動する。 (2)衣服をゆるめて、体の熱を放出する。 (3)保冷剤などがあれば、両側の首筋、わき、足の付け根などを冷やす。 (4)自分で飲むことができるときは、水分や塩分を補給する。 ※意識障害がある場合や、自力で水分がとれない場合は救急車を要請してください。 問合せ:鹿島地方事務組合消防本部 【電話】97-3613
- 1/2
- 1
- 2