広報もりや 2024年6月号

発行号の内容
-
文化
『ARCUS』現在のアート・芸術文化を守谷から。
■この夏、5組の芸術家・キュレーターが守谷に! 本格的な夏の到来とともに、アジア、北米、ヨーロッパから5組の参加者がアーカスにやってきます! 今年で3年目を迎える「アーカス・リサーチ」は、アーティストに限らず、研究者や大学教員、作家など、さまざまな分野の創作活動を担う人を対象とした短期滞在型のプログラムです。どのような人が参加するのかというと、メキシコの大学で建築を教える傍ら、夏休みを利用してプロ…
-
子育て
参加者募集! ~夏休みに起業家体験をしよう~アントレプレナーシップ教育プログラム
夏休みの3日間で守谷市やビジネスについて熱く考え、発表するそんな刺激的な体験をしてみませんか!? 「社会のために自分に何ができるの?」「まちづくりって何?」「起業やビジネスって何?」などワークショップを通じて、まちに関心や興味を持ち、自分の人生を切り開いていくために大切な感覚を3日間のプログラムで体験します。将来の仕事を考えてみたい、守谷のまちが好き、夏休みに刺激的な体験がしたい、そんな小中学生の…
-
くらし
市民活動サロン
■夏休み小学生対象! もりや寺子屋 礼儀、学び、遊び、仲間を体験し、たくましく強い人間になろう! 定員:15人 ※3日間参加できる方のみ。超過の場合抽選し後日郵送で連絡します。 参加費:無料 主催:守谷稲門会(とうもんかい)(早稲田大学校友会) その他:学習支援ボランティア募集中 申込方法:7月8日(月)必着で、往復はがきに児童氏名(読み仮名)、性別、学年、学校名、電話番号を記入し、市民活動支援セ…
-
くらし
Moriya Photo News
■立沢里山で田植え体験 稲作体験学習(5月15日) 貴重な里山を守り続けている「立沢里山の会」の皆さんの協力により田植えから収穫までを体験。今回参加したのは、松前台小学校と大井沢小学校の5年生。田植えのレクチャーを受けた後、いざ実践へ。笑顔で田んぼに入っていく児童もいれば、尻込みしてしまう子も。コツをつかんだ後は、「早く植えられるようになってきた! 楽しい!」と作業に熱中していました。天候にも恵ま…
-
講座
こじゅまる絵本制作プロジェクト 絵本制作ワークショップ開催
もりや広報大使で絵本作家のイヌイマサノリさんによる、絵本制作ワークショップを開催します。守谷市イメージキャラクターこじゅまるを主人公に、自分だけのオリジナルストーリーを、イヌイさんと一緒に作ってみませんか? 絵を描くのが好き、絵本作りに興味がある方、ぜひご参加ください! ■こじゅまる絵本制作プロジェクトとは? 守谷市の魅力を伝えるため、イヌイさんによる「こじゅまるの絵本」を制作します。今回開催する…
-
文化
国際交流員シルビアさんの「Moriya’s diary!」
■夏休みと入学記念のプレゼント いよいよ夏になりましたね。ドイツでは、夏休みに宿題がないので、子どもの頃は、1カ月半の夏休みをとても楽しみにしていました。 多くの家族は夏休みに旅行をするので、高速道路(ドイツでは「アウトバーン」と言います)が混雑しないように、州によって休みの期間が異なる特別な制度があります。ある州の夏休みは6月から7月末までですが、守谷市の姉妹都市であるマインブルク市があるバイエ…
-
イベント
ステージ出演者募集 夏祭り8.17 in ブランチパーク守谷
ブランチパーク守谷で夏の祭典を開催! 夏といえばやっぱり夏祭り。広大な芝生の上で、皆さんの日々の活動をお披露目し、元気いっぱいな夏を一緒に作りませんか。 音楽やダンスチームはもちろん、地域のスポーツクラブや大道芸などの出演も可能です。出演者を大募集します! 日時:8月17日(土) 10:00~20:00 場所:ブランチパーク守谷 対象:ステージ出演したい個人、団体、事業者 定員:15団体程度(1団…
-
その他
もりんフォト
■掲載写真募集中! あなたが見つけたとっておきの守谷の写真を、スマートフォンなどを使って投稿してください。 応募期限:6月24日(月) 掲載者には、オリジナルバッジをプレゼント!! 問合先:秘書課 シティプロモーションG 内線323
-
その他
読者アンケート
アンケートに答えてくれた方の中から、抽選でプレゼントを差し上げます。 ※当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。 ■今月のプレゼント「守谷市オリジナル フェイスタオル(34×82cm)」 抽選で5名様にプレゼント!! 応募方法:必要事項を記入し、Morinfoまたは郵送で応募する 記入事項:郵便番号、住所、名前、年齢、電話番号、アンケートの回答 アンケート内容: Q1.今月…
-
しごと
もりやの技
■大学でも日本一を目指して。 早稲田大学 ラグビー蹴球部 城 央祐(しろおうすけ)さん 今年1月、全国高校ラグビー大会で優勝に輝いた桐蔭学園ラグビー部。守谷市出身の城央祐さんは、同チームでキャプテンを務めました。 小学2年生の頃、市内にある前川製作所株式会社のグラウンドで練習している「常総ジュニアラグビーフットボールクラブ」に参加しラグビーの楽しさに触れて以来、現在まで11年間続けているそうです。…
-
くらし
お知らせ
■人口と世帯数 2024年5月25日現在 ■休日・夜間の救急診療 ○おとな ・取手北相馬保健医療センター医師会病院(小児科除く) 【電話】0297-78-6111 ○こども ・JAとりで総合医療センター【電話】0297-74-5551 ・総合守谷第一病院【電話】45-5111 ※曜日や時間帯により異なります。詳しくは市ホームページでご確認ください。 ■守谷市の情報はこちらから ・公式サイト ・Mo…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりや 2024年6月号)
■広報もりや 2024.6 No.720 2024年6月10日発行 ◇守谷市役所 〒302-0198 守谷市大柏950-1 【電話】0297-45-1111(代表) 【HP】http://www.city.moriya.ibaraki.jp/ 発行者:守谷市長 松丸修久 編集:守谷市役所 市長公室秘書課 ※問合先のGはグループの略表記 ■児童相談所全国共通3桁ダイヤル 【電話】189(いちはやく)…