広報常陸大宮 お知らせ版 No.529 2024年11月11日号

発行号の内容
-
くらし
市の主な施設
常陸大宮市役所(本庁)【電話】52-1111 山方地域センター【電話】57-2111 美和地域センター【電話】58-2111 緒川地域センター【電話】56-2111 御前山地域センター【電話】55-2111 総合保健福祉センター(かがやき)【電話】54-7121 子育て世代包括支援センター(ぬくもり)【電話】58-7780 こどもセンター【電話】55-8873 水道お客さまセンター【電話】52-0…
-
くらし
休日窓口開設日
11月24日(日) 12月22日(日) 9:00~17:00 ※市民課窓口のみの開設(昼休みを除く)
-
くらし
ひたまるアプリ
◆アプリから自動でお知らせ 常陸大宮市では、市民の方への重要なお知らせのほか、補助金や助成金・サポート制度など、より早く、簡単に取得できるスマートフォン向けアプリ「ひたまるアプリ」を配信中です! 本紙二次元コードからダウンロードできます
-
くらし
【お知らせ】第50回衆議院議員総選挙 投開票結果
解散に伴う第50回衆議院議員総選挙を10月27日に行いました。 投票は午前7時から午後6時まで市内41か所の投票所で行い、午後8時から西部総合公園体育館で即日開票しました。 常陸大宮市での投開票結果は次のとおりです。 ◆投票結果 〔茨城県第4区〕 ◆開票結果 ◇小選挙区選出議員選挙〔茨城県第4区〕(届出順) 無効票 418票 ◇比例代表選出議員選挙(届出順) 無効票 511票 ※得票数の小数点以下…
-
くらし
【お知らせ】令和6年 第4回常陸大宮市議会 定例会会期日程(予定)
(会期18日間) ※都合により日程を変更する場合があります。 今定例会から本会議のライブ中継を開始します。 議会ホームページの議会中継サイトからご覧ください。 問合せ:議会事務局 庶務・議事G 【電話】52-1111 内線413
-
くらし
【お知らせ】11月30日(いいみらい)は「年金の日」です
年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」のご利用で、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、ご自身の年金記録を基に様々なパターンの試算をすることもできます。 「ねんきんネット」については、日本年金機構のホームページでご確認いただくか、水戸北年金事務所にお問い合わせください。 問合せ:医療保険課 ・医療・年金…
-
健康
【お知らせ】令和6年度骨粗しょう症検診を実施します
骨粗しょう症検診は、かかとに超音波をあて、骨密度をみる検査です。対象の方には、10月下旬に通知を送付しています。すべて予約制となりますので、受診希望の方はお申し込みください。 ◆注意事項 ・申込後のキャンセルは、必ずご連絡ください。 申込・問合せ:総合保健福祉センター「かがやき」内 健康推進課 健康推進G 【電話】54-7121
-
健康
【お知らせ】小児インフルエンザ予防接種の協力医療機関に訂正があります
9月末に対象者に発送した小児インフルエンザ予防接種予診票に同封した、協力医療機関一覧に一部誤りがありました。お詫びして訂正します。 ◆公費助成対象外の医療機関 問合せ:総合保健福祉センター「かがやき」内 健康推進課 【電話】54-7121
-
子育て
【お知らせ】冬休み期間の公立放課後児童クラブ(学童)の利用申込を開始します
公立放課後児童クラブでは、冬休み中の利用申込を受け付けます。 利用申込者が定員を大幅に上回る場合は、安全確保のため、利用を制限することがあります。 ※申込書は提出先にあります。 また、市ホームページからダウンロードできます。 ◆放課後児童クラブ一覧(公立) ※4月から年間を通して利用している方は、申込の必要はありません。 ※令和6年度の冬休み期間は、12月25日(水)~1月7日(火)です。 問合せ…
-
くらし
【お知らせ】本人通知制度を開始します
本人通知制度とは、住民票の写しなどを本人以外の第三者に交付した際、本人へお知らせする制度です。不正請求や不正取得の早期発見につながることが期待されます。登録が必要となりますので、希望する方は市民課または各支所でお申し込みください。 問合せ:市民課 市民G 【電話】52-1111 内線104
-
くらし
【お知らせ】12月1日に原子力災害広域避難訓練を実施します
市では、東海第二発電所における万が一の原子力災害時に備え、上野地区で避難訓練を実施します。 訓練当日、上野地区において防災行政無線が流れるほか、市ホームページ、ひたまるアプリ等で訓練配信を行います。実際の災害とお間違えのないようご注意ください。 日時:12月1日(日)8:00~12:00 ※上野地区の方は、広報紙と一緒に配布される要項をご確認ください。 ◆原子力災害広域避難訓練の流れ 問合せ:危機…
-
くらし
【お知らせ】精神障害者保健福祉手帳の旅客割引制度を開始します
令和7年4月1日からJRグループにおいて、精神障害保健福祉手帳をお持ちの方に料金割引が導入されます。 割引を受けるためには、手帳に旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額の区分(減額区分)が記載されている手帳が必要となりますので、減額区分の記載がない手帳をお持ちの方は、市役所社会福祉課または各支所に申し出てください。 ※手帳に写真が貼付されていない場合は、写真を貼った手帳の再発行が必要です。再発行の手続きに…
-
くらし
【お知らせ】JR水郡線昼間集中工事に伴い一部の列車が運休します
JR水郡線の上菅谷駅~常陸太田駅間において、線路設備の強化促進等のため、昼間集中工事を実施します。工事実施に伴い、一部列車が運休または時刻変更となりますのでご注意ください。 ◆運休となる列車 ◆時刻変更となる列車〔下り列車〕 ・上菅谷駅 13:35発⇒14:52発 ・常陸太田駅 13:49着⇒15:07着 ※運休に伴うバス等による代行運転は行いません。 詳しくは、JR時刻表またはJR東日本ホームペ…
-
くらし
【お知らせ】土地や建物の利用状況が変わる時は届出が必要です
固定資産税は、毎年1月1日現在を基準として課税されます。 土地や建物の利用状況に変更があった場合は、不動産登記法により法務局での手続きが必要となります。変更登記や不動産登記がされていない場合は、必ず市役所へご連絡ください。 提出期限:12月27日(金) 提出先:税務徴収課または各支所 ※提出書類は窓口に置いてあります。 また、市ホームページからもダウンロードできます。詳しくは、市ホームページをご確…
-
講座
【お知らせ】就活応援セミナーを開催します
仕事と子育て(家庭)の両立を目指し、仕事を探している方を対象としてセミナーを開催します。無料託児所付ですので、小さなお子さんがいる方もぜひご参加ください。 申込・問合せ:ハローワーク常陸大宮 【電話】52-3185 問合せ:商工観光課 商工振興G 【電話】52-1111 内線270
-
子育て
【募集】子育て広場講座「親子で知育ヨガ(R)」参加者募集
知育ヨガ(R)インストラクターの講師を迎え、手遊び歌、イラストカードを使って、『見る 考える 動く』を体験しながら親子ふれあいを楽しむヨガ講座を開催します。ぜひ、親子で楽しんでみませんか? 問合せ:子育て広場 【電話】53-1401 開設時間10:00~16:00 開設時間外はこどもセンターへ【電話】55-8873
-
イベント
【募集】「竹あかり制作ワークショップ」参加者募集!
地域の間伐材を活用して、竹あかりイベントに使用する「竹あかり・バンブーアート」を制作してみませんか。竹あかりイベントは来年3月の辰ノ口さくら祭りに合わせて実施します。 「竹あかり事業」の詳細は、市観光協会Instagramをご確認ください。 申込・問合せ:商工観光課 観光振興G 【電話】55-8073 内線273
-
イベント
【募集】白山・赤沢富士ハイキング参加者募集
初冬の里山を歩きませんか! 白山・赤沢富士は城里町(旧桂村)にあり、標高275m・213mと低山ですが、所要時間は3時間半~4時間と、中級程度の脚力が必要です。 落ち葉を踏みしめながらの気持ちよいハイキングが期待できます。ぜひご参加下さい。 問合せ:商工観光課 観光振興G 【電話】52-1111 内線273
-
しごと
【募集】郵便用封筒の有料広告を募集します
市で使用する郵便用封筒の裏面に掲載する有料広告を募集します。 ※申込書は市のホームページからダウンロード、または総務課窓口にあります。 詳しくは、市のホームページをご確認ください。 申込・問合せ:総務課 庶務・法制G 【電話】52-1111 内線322 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【E-mail】[email protected]
-
イベント
ヨガandシンキングボウル体験教室 参加者募集
自律神経を整える効果が高いといわれるヨガと、音が幾重になって聴こえる倍音という独特の音色が心地よいシンキングボウルによるヒーリング体験です。倍音の音色で心穏やかに過ごしてみませんか? 申込・問合せ:スポーツクラブひたまる25 事務局 【電話】55-9666、090-2148-3921【FAX】55-9667
- 1/2
- 1
- 2