広報常陸大宮 お知らせ版 No.529 2024年11月11日号

発行号の内容
-
講座
【募集】公民館講座「しめ縄づくり教室」受講者募集!
新年を迎えるにあたり、家族のさらなる幸せを願い、自作のしめ縄を神棚に飾りませんか? 申込・問合せ:御前山地域センター別館 【電話】55-2116【FAX】55-2771(受付…土・日・月曜以外)
-
講座
【募集】公民館講座「笑いヨガ」受講者募集
笑いヨガは、笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操です。横隔膜を十分に動かし、大きな声でお腹から笑うことで、多くの酸素を体に取り入れます。ストレスを緩和しリラックス効果をもたらす笑いの体操をみなさんといっしょに体験しましょう。 ※抽選結果は、申込者全員に後日通知します。 申込・問合せ:美和支所 【電話】58-2111【FAX】58-2513
-
イベント
【募集】雷神山ハイキング参加者募集
申込:美和ささの湯 【電話】58-2682 問合せ:氷之沢をきれいにする会 代表 橋本 【電話】090-2724-4707
-
イベント
【イベント】茨城城郭サミット―県北編―
県では平成30年度から5年間にわたり「茨城県中世城館跡総合調査」を行い、1,000か所を超える中世城館跡が確認されました。この県北編の成果報告会を、多くの山城がある常陸大宮市で開催します。調査を担当した研究者が集結し、「中世の城」の魅力を語り合います。 ◆茨城城郭サミット開催記念パネル展 ※本事業は、第19回茨城大学人文社会科学部地域史シンポジウム・第17回常陸大宮市文書館カレッジを兼ねて実施しま…
-
イベント
【イベント】きらきらステーション~夜市~
山方宿駅とその周辺がイルミネーションで色鮮やかに彩られ、その灯りで幻想的な空間を作り出します。こころの癒しを体感してはいかがでしょうか。 今年も、イルミネーション点灯初日に夜市を開催し、模擬店の出店があります。ぜひご来場ください。 ※夜市開催当日は、山方宿駅北側駐車場は利用できません。 問合せ:きらきらステーション実行委員会 代表 木村 【電話】090-2637-5530
-
イベント
【イベント】第15回国際交流フェスティバル
常陸大宮市国際交流協会では、今年も国際交流フェスティバルを開催します。ワークショップやステージ発表を通して、新しい出会いの輪を広げてみませんか。皆さんのご参加をお待ちしております。 ※午後の部は申込不要、参加無料です。 ※お昼には、キッチンカーやパン屋の出店を予定しています。 問合せ:常陸大宮市国際交流協会事務局(定住推進課内) 【電話】52-1111 内線123【E-mail】teiju@cit…
-
イベント
【イベント】令和6年度常陸大宮市文化祭 第31回常陸大宮吹奏楽団定期演奏会
吹奏楽団のオリジナル曲やポップスを中心とした演奏会で、市内の中学校吹奏楽部の生徒(希望者)も多数参加します。 皆さんに楽しんでいただけるように精一杯演奏しますので、多くの方のご来場をお待ちしています。 問合せ:中央公民館 【電話】52-0673
-
くらし
【イベント】人権書道展
毎年、12月4日~10日を「人権週間」と定めて、全国的に啓発が行われています。 本市では、市内の小学5・6年生から応募があった人権書道463点の中から、入選した作品80点の人権書道展を開催します。次の世代を担う子供たちの作品をぜひご覧ください。 期間:12月2日(月)~12月10日(火) 場所:市役所1階エントランスホール 問合せ:市民課 市民G 【電話】52-1111 内線102
-
イベント
【イベント】懐かしのあの歌で、認知機能を活性化!「歌声カルテットの昭和歌謡コンサート」
胸が高鳴る懐かしの名曲たち…。 プロのボーカリスト・演奏家と共に、長く愛される唱歌や歌謡曲を楽しむコンサートです。 胸に息づく懐かしい日々を、昭和の名曲で振り返ってみませんか? ※詳しくはロゼホールホームページをご確認ください。 申込・問合せ:常陸大宮市文化センター●ロゼホール 【電話】53-7200
-
イベント
【イベント】ロゼホール年末お笑いライブ2024
鉾田市出身のカミナリ、栃木県出身のU字工事がロゼホールにやってくる! ぜひ2024年の笑い納めはロゼホールで! チケット発売中です! ※詳しくはロゼホールホームページをご確認ください。 申込・問合せ:常陸大宮市文化センター●ロゼホール 【電話】53-7200
-
くらし
【相談】日曜結婚相談会
結婚を希望する方やその親御さんのご相談に、結婚応援サポーターが個別に対応します。ほかにも婚活に使用するプロフィール写真の撮影や、お相手の検索(※会員登録者のみ)もできます。 相談会は予約優先となりますので、できるだけ予約のうえご来場ください。 次回は1月19日(日)に開催予定です。 ◆結婚応援サポーターとは? 市の委嘱を受け、結婚活動の支援を行います。皆さんからのご相談に親身になって対応します。お…
-
くらし
図書情報館からのお知らせ
◆行事予定 ◇おはなし会 ・どんどんちっち 12月7日(土) ・おひさま 12月14日(土) ・めばえの会 12月19日(木) ・はみんぐばあど 12月21日(土) ・御前山かわせみ 12月28日(土) 10:00から1階児童コーナーで行います。 ◆お知らせ ◇緒川地域センター図書室休館 緒川地域センター図書室(緒川地域センター内)は、蔵書点検のため次の期間は休館になります。 12月9日(月)~1…
-
くらし
各種無料相談 12月
◆市内で実施される相談 ◇ひたまる相談窓口 問合せ先や相談先が分からないなどの理由で、悩んでいる方のための案内業務です。 相談内容をお伺いし、追って担当からご連絡します。 【電話】53-0383 ※相談は電話での対応となります。
-
くらし
【相談】いばらきマリッジサポーター結婚相談会
茨城県から委嘱され、結婚相談や出会いの仲介などを行っている、いばらきマリッジサポーターが主催する結婚相談会です。 結婚を希望される方のご相談にお答えします。また、親御さんのみのご相談も受け付けます。 申込:いばらきマリッジサポーター県北地域活動協議会 担当 川野 【E-mail】ibarakimarisapokenpoku1@gmail.com 問合せ:いばらきマリッジサポーター県北地域活動協議会…
-
くらし
休日・祝日の当番医、救急医療二次病院
電話で確認してからお出かけください。 ◆休日・祝日の当番医 11/17~12/8 *病院名・電話番号 ・市内の医療機関の診療時間は、9:00~正午です。 (当番医のやむを得ない都合により診療時間の変更や休診となることがあります) ・近隣市町村の医療機関については、直接お問い合わせください。また、常陸大宮市ホームページからも検索できます。 ◆救急医療二次病院 常陸大宮済生会病院【電話】52-5151…
-
その他
その他のお知らせ(広報 常陸大宮 お知らせ版 2024年11月11日号)
◆「広報 常陸大宮 お知らせ版」次回の発行は11月25日(月)です。 ◆広報 常陸大宮 お知らせ版 No.529 2024(令和6年)11/11 発行:常陸大宮市 編集:企画政策課 【電話】0295-52-1111 【FAX】0295-53-6010 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【HP】https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/ 【メール】kou…
- 2/2
- 1
- 2