広報常陸大宮 お知らせ版 No.543 2025年6月10日号

発行号の内容
-
講座
【募集】古代の常陸大宮-古墳時代、奈良・平安時代の遺物から考える- 『常陸大宮市史 資料編1 考古』の刊行を記念し、市史講演会および企画展を開催します。資料編1は旧石器時代から平安時代を対象とした資料集であり、市域の原始時代から古代について資料を元に解説しています。講演会では「古墳」とその時代、奈良・平安時代の遺跡や社会にスポットを当て、講師がわかりやすく解説します。 また、企画展「考古学をはじめよう」では、市内の最新の発掘調査を紹介します。子ども向けの体験コーナ...
-
スポーツ
【募集】〔scひたまる〕スポーツ教室 参加者募集 ◆ピックルボール体験教室 ピックルボールは、アメリカ発祥のスポーツで、バドミントンコートと同じ広さのコートでパドルというラケットを使用し、ボールを打ち合うスポーツです。ボールには、穴が開いているため強く打っても速度が遅く、初めての方でもすぐにラリーを続けられるようになります。ぜひ一緒に体験しましょう。 期日:6月28日、7月12日・26日(すべて土曜日) 時間:9:00~11:30 場所:旧大場小...
-
子育て
【募集】子育て広場講座 参加者募集 ◆親子ベビーマッサージ 県内でリトミック・ピアノ教室やベビーマッサージなどの講師をしている中橋のぞみ先生を迎え、ベビーマッサージ・ベビーサインを行います。本講座では、親子の肌のふれあいを通してコミュニケーションを深め、絆を育む効果があるといわれています。ぜひ、お気軽にご参加ください。 日時:7月7日(月) 10:30~11:15 場所:総合保健福祉センター「かがやき」2階 こどもセンター プレイル...
-
くらし
常陸大宮市公式SNS 本市の魅力を余すことなく発信中です! ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
しごと
広報常陸大宮・ひたまるアプリ 掲載広告募集中! 広報紙:半枠(45mm×85mm)、全枠(45mm×175mm) ひたまるアプリ:スマートフォン通知、アプリ内に1週間記事掲載 詳しくは企画政策課(【電話】52-1111 内線311)までお問合せください。
-
子育て
【募集】親向け講座「ママのためのリラックスヨガ」参加者募集 子育てで毎日忙しく過ごし、いつも家族優先で自分のことは後回し。色々なことを諦めていませんか? その日の気分に合うアロマの香りに包まれながら、全身をほぐすヨガでカラダとココロを癒やす自分時間を過ごしましょう。 日時:7月1日(火)10:00~11:30 場所:総合保健福祉センター「かがやき」2階 こどもセンター ※総合保健福祉センター「かがやき」の駐車場が満車の場合は、おおみやコミュニティセンター裏...
-
イベント
【イベント】第20回山方漆ソサエティー作品展 奥久慈漆(ウルシ)の活性化を目指して「第20回山方漆ソサエティー作品展」を開催します。 日本の国宝・重要文化財にも使用される奥久慈漆を使用した、さまざまな漆器を展示します。ぜひ、お越しください。 日時:7月18日(金)~7月20日(日) 10:00~17:00(20日のみ16:00まで) 場所:道の駅常陸大宮「かわプラザ」多目的室 問合せ:山方漆ソサエティー 代表 菊池三千春 【電話】090-40...
-
イベント
【イベント】第18回ミュージック・フェスティバル 日時:6月29日(日) 開場12:30 開演13:00 場所:文化センター●ロゼホール 大ホール 内容: 第1部 各学校吹奏楽部による演奏 第2部 アトラクション(常陸大宮吹奏楽団) 第3部 合同演奏 講師:常陸大宮吹奏楽団常任指揮者 山田聡先生 入場料:無料 参加校:大宮中学校、第二中学校、明峰中学校、県立小瀬高等学校、県立常陸大宮高等学校 ◆お願い ・演奏中は会場への出入りができないため、開演...
-
くらし
図書情報館からのお知らせ ◆行事予定 ◇おはなし会 ・ロゼのつどい・お日さまのかけらと小さな地球 7月5日(土) ・くれよん 7月12日(土) ・めばえの会 7月17日(木) ・美和かわせみ 7月19日(土) ・ひこうき雲 7月26日(土) ※10:00から1階児童コーナーで行います。 ◇小学生を対象に巡回バスを運行します 自宅が図書情報館から遠いために、普段は一人で来館することができない市内の小学生を対象に、夏休み期間中...
-
くらし
各種無料相談 7月 ◆市内で実施される相談 ◇ひたまる相談窓口 問合せ先や相談先が分からないなどの理由で、悩んでいる方のための案内業務です。 相談内容をお伺いし、追って担当からご連絡します。 【電話】53-0383 ※相談は電話での対応となります。
-
くらし
【相談】知的障害者巡回相談 知的障害のある方に対して、茨城県福祉相談センター職員が必要な助言や指導および医学的、心理学的、職能的判定を行う巡回指導を実施します。 日時:7月31日(木) 10:00~14:30 場所:市役所2階大会議室 対象:18歳以上の知的に障害のある方とその家族 内容: ・療育手帳の申請および再判定 ・知的障害者の処遇に関する相談(専門的支援を要するもの) 定員:6名程度(申込者多数の場合は先着順) 申込...
-
くらし
休日・祝日の当番医、救急医療二次病院 電話で確認してからお出かけください。 ◆休日・祝日の当番医 6/15~7/13 *病院名・電話番号 ・市内の医療機関の診療時間は、9:00~正午です。 (当番医のやむを得ない都合により診療時間の変更や休診となることがあります) ・近隣市町村の医療機関については、直接お問い合わせください。また、常陸大宮市ホームページからも検索できます。 ◆救急医療二次病院 常陸大宮済生会病院【電話】52-5151 ...
-
その他
その他のお知らせ(広報 常陸大宮 お知らせ版 2025年6月10日号) ◆「広報 常陸大宮 お知らせ版」次回の発行は6月25日(水)です。 ◆広報 常陸大宮 お知らせ版 No.543 2025(令和7年)6/10 発行:常陸大宮市 編集:企画政策課 【電話】0295-52-1111 【FAX】0295-53-6010 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【HP】https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/ 【メール】kouho...
- 2/2
- 1
- 2