広報かすみがうら お知らせ版 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
【家庭用防犯カメラ】8月から設置補助が始まります
市では、犯罪の発生を抑制し、安全で安心なまちづくりを促進するため、自らが居住する一戸建て住宅の敷地内(屋外に限る)に家庭用防犯カメラ(固定型)を設置するご家庭に、市や警察から防犯や捜査目的で録画データの提供要請があった場合には、それに応じる事などを条件に、購入費や設置工事費などに対して補助金を交付します。※予算の範囲内での補助となりますのでご了承ください。 補助対象者:以下の要件をすべて満たす方 …
-
くらし
いばらき出会いサポートセンター入会登録料助成金のお知らせ
市では、一般社団法人いばらき出会いサポートセンターへ入会した市民の方に入会登録料の一部を助成します。なお、助成金の交付を希望される方は、事前に事前に地域コミュニティ課へお問い合わせください。【電話】029-886-3301 助成金額:入会登録料の1/2(対象者1人につき1回限り) 助成対象者:以下の要件をすべて満たす方 ・本市の住民基本台帳に登録され、今後も市内に居住する意思があること。 ・市税の…
-
くらし
〔Information〕くらしのお知らせ
■浄化槽の法定検査をお願いします 浄化槽の設置者(管理者)は、浄化槽法により、年1回の水質検査(法定検査)を受けることが義務付けられています。まだ受検していない場合は、県水質保全協会へ申し込みが必要になります。 ○法定検査の申込方法 県では、法定検査を実施していない設置者(管理者)を対象に、8月に受検のご案内を送付しています。案内文が届いた場合は、同封のハガキまたは県水質保全協会ホームページから受…
-
くらし
〔Information〕募集のお知らせ
■茨城県立農業大学校 令和7年度入学生募集 県立農業大学校では、農学科・畜産学科・園芸学科・研究科の学生を募集します。入学後、農学科は普通作・露地野菜・果樹、園芸学科は施設野菜・花きの各コースに分かれます。各学科の受験資格や募集人員などの詳細は、県ホームページをご覧いただくか、県立農業大学校へお問い合わせください。 問合せ:茨城県立農業大学校 【電話】029-292-0010 ■市男女共同参画推進…
-
くらし
農業への悪影響の恐れがある「侵略的外来生物」にご注意ください
オオフサモ(アリノトウグサ科) 詳細はこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)市ホームページ ナガエツルノゲイトウ(ナデシコ目ヒユ科) 詳細はこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)市ホームページ 「オオフサモ」「ナガエツルノゲイトウ」は、南米原産の多年草で主に水辺に生育する抽水植物です。また、生態系や農業への悪影響の恐れがあり、「特定外来生物」に指…
-
スポーツ
【鹿島アントラーズ】フレンドリータウンデイズ 「かすみがうらの日」開催!
鹿島アントラーズのフレンドリータウンであるかすみがうら市に在住・在勤・在学の方を対象に、カシマサッカースタジアムで行われる試合に無料でご招待します。 ■対象試合 期日:9月21日(土)午後6時 キックオフ(開場時間:午後3時) 試合:2024明治安田J1リーグ第31節 柏レイソル戦 ■場所 県立カシマサッカースタジアム(鹿嶋市神向寺後山26-2) 席種・定員:イーストゾーン自由席(バックスタンド上…
-
その他
その他のお知らせ (広報かすみがうら お知らせ版2024年8月号)
■何らかの事情で市役所に来れない方は、「地域コンシェルジュ」がご自宅に伺います。 【電話】0299-56-2707 ■広報かすみがうら お知らせ版 発行日:令和6年8月5日 発行:かすみがうら市 編集:秘書広報課(千代田庁舎) 〒315-8512 茨城県かすみがうら市上土田461 【電話】0299-59-2111/029-897-1111 【FAX】0229-59-2176 【HP】https:/…