広報かすみがうら お知らせ版 2024年10月号

発行号の内容
-
子育て
令和7年度 放課後児童クラブの入会受付
放課後児童クラブは、保護者が就労などにより昼間家庭にいない世帯の子どもたちが、放課後の時間帯に安心して過ごすことができる場です。入会に必要な書類は、各放課後児童クラブで配布します。現在入会している方も、新たに入会手続きが必要となります。 ■入会書類配布場所 [公設]・各放課後児童クラブ:10月4日(金)から [民設] ・聖朋会みなみ児童クラブ:10月21日(月)から ・廣山会児童クラブプルミっこ:…
-
くらし
〔Information〕くらしのお知らせ
■農業用廃プラスチックの回収 市内全域を対象に、使用済みの農業用ポリエチレンフィルムや農業用ビニールフィルムを回収します。 収集日時:11月19日(火) [農ポリ]午前9時~11時 [農ビ]午後1時~2時 収集場所:JA水郷つくば霞ヶ浦中央集荷場 処理費: [農ポリ]60円/kg [農ビ]58円/kg ○事前申し込みが必要 申込期間:10月15日(火)~11月15日(金) 登録料:1,000円とは…
-
くらし
〔Information〕募集のお知らせ
■成年後見制度に関する研修会(参加費無料) 成年後見制度に関する研修会を開催します。基礎はもちろん、相続手続きや親亡き後問題など具体的な事例もお話しします。ぜひご参加ください。 対象者:市内在住または在勤の方 日時:10月26日(土)午前10時~正午 場所:かすみがうらウエルネスプラザ202・203 講師:成年後見センターリーガルサポート茨城支部 司法書士 近藤有哉氏 定員:30人程度 申込期限:…
-
くらし
〔Information〕相談のお知らせ
■茨城県障害者差別相談室のご案内 県では、障がいのある方への差別に関する無料相談窓口「茨城県障害者差別相談室」を設置しています。お困りごとがありましたら、ご相談ください。 茨城県障害者差別相談室(茨城県手をつなぐ育成会内) 直接のご相談:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館2階(水戸市千波町1918) 電話でのご相談:【電話】029-246-6049 相談室HPは、本紙またはPDF版掲載の二次元コ…
-
イベント
〔Information〕県南イベント情報
■第47回牛久シティマラソン参加者募集 新年を迎えた牛久のまちを走りませんか? 日程:令和7年1月13日(月)(祝)午前7時開場 会場:牛久運動公園(牛久市下根町1400番地) コース:牛久市内折り返しコース 定員: ・マラソン(10kmおよび5kmの部)各先着2,000人 ・ジョギング先着400人 申込方法:インターネットのみ 申込締切:10月31日(木) ※その他の詳細は牛久市ホームページをご…
-
くらし
地域ミーティングを開催します
市民の皆さんの市政運営に関する意見や提言を市政に反映し、地域が抱える問題や課題の解決につなげるため、広く市民の皆さんからのご意見をいただく場として「地域ミーティング」を開催します。また、ミーティングに合わせ、市公共施設等マネジメント計画および市の財政状況についてご報告します。 市長と市民の皆さんが直接対話できますので、ぜひご参加ください。 お住まいが、どの対象地区に該当するか不明な場合はご連絡くだ…
-
イベント
航空自衛隊創設70周年記念百里基地航空祭(特別公開)のご案内
航空自衛隊創設70周年を記念して、百里基地航空祭(特別公開)へ市民の方をご招待します。往復はがきに必要事項を記入しご応募ください。 (注)1グループ6人まで。応募多数の場合は抽選となります ■特別公開 日時・場所:12月7日(土)午前8時30分~午後2時 航空自衛隊百里基地 ※自家用車入場不可 (霞ヶ浦庁舎および千代田庁舎に臨時バスを運行) ■申込方法 往復はがきに必要事項を記入し応募 ・往復用は…
-
その他
その他のお知らせ (広報かすみがうら お知らせ版2024年10月号)
■広報かすみがうら お知らせ版 発行日:令和6年10月5日 発行:かすみがうら市 編集:秘書広報課(千代田庁舎) 〒315-8512 茨城県かすみがうら市上土田461 【電話】0299-59-2111/029-897-1111 【FAX】0229-59-2176 【HP】https://www.city.kasumigaura.lg.jp