広報さくらがわ お知らせ版 No.452(2024年7月15日号)

発行号の内容
-
くらし
平日の開庁時間に来庁できない方へ 延長窓口・休日窓口・コンビニ交付サービスをご利用ください
◆延長窓口 場所:大和庁舎 業務日時:毎週木曜日17時15分~19時30分 ※祝日、12月29日~1月3日を除く ▽業務内容 市民課: ・戸籍謄抄本(広域交付を除く)、住民票、印鑑証明書の交付(桜川市のカードまたは旧大和村のカードをお持ちの方のみ)、印鑑登録 税務課: ・課税、納税、所得、その他の証明書の交付 国保年金課: ・納税相談、および納付 収税課: ・納税相談、および納付 ◆休日窓口 場所…
-
しごと
市職員募集
■令和7年度採用正職員 採用予定日:令和7年4月1日 採用職種: ・一般事務B ・障がい者一般事務C ・保健師D ・精神保健福祉士E ・主任介護支援専門員F ・土木G ・建築H ・学芸員I(考古学) ・学芸員J(歴史学) 採用予定人員:各職種、若干名ずつ 職務内容:本庁、または、出先機関で一般事務、もしくは各資格に応じた事務に従事 受験資格: ・一般事務B…平成15年4月2日から平成19年4月1日…
-
健康
健康福祉
■児童手当の制度改正 児童手当は、家庭における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、児童を養育している方に支給されるものです。 10月から支給対象者が拡充されることから、児童を養育している全ての世帯に7月下旬ごろに申請書をお送りします。制度改正により新たに児童手当の受給対象となる方は、期間内に申請してください。 申請対象者: (1)所得上限超過に…
-
くらし
道路上に張り出している樹木の適切な管理を
車道や歩道の一部で、次のように通行の妨げになっている箇所が見受けられます。 ・車道や歩道に樹木が張り出している。 ・枯れ木や枯れ枝などによる通行障害がある。 ・竹林の繁茂による通行障害がある。 個人宅の庭木や生け垣、沿道の山林の樹木など、倒木や張り出した枝の落下、落雪などにより、通行中の歩行者や車両が損傷する事故が発生した場合は、法律によりその所有者が賠償責任を問われる場合があります。交通事故防止…
-
くらし
お知らせ
■マイナ救急実証事業実施 筑西広域消防本部では、救急業務の円滑化、迅速化を目的として、マイナンバーカードを活用した実証事業を開始します。 本実証事業に伴い、マイナ保険証の利用登録やマイナンバーカードの提示についてご協力をお願いします。 期間:8月下旬~10月下旬 その他:詳しくはリーフレットをご確認ください。 問合せ:筑西広域消防本部警防課 【電話】0296-24-4104 ■県立IT短大オープン…
-
くらし
税
■個人事業税の納税は便利な口座振替で 個人事業税の口座振替納税は、公共料金と同じように預金口座から自動的に納税ができ安全で便利です。 口座振替の申し込みは、8月に県税事務所から送付する納税通知書同封の申込用ハガキで簡単にお手続きができます(ゆうちょ銀行は除く)。 なお、ゆうちょ銀行での口座振替希望の方や、不明な点がある方はお問い合わせください。 問合せ:茨城県筑西県税事務所総務課 【電話】0296…
-
イベント
イベント
■夏休み ちいき食堂インチ まかぱん ちいき食堂では、子どもがひとりでも安心してあたたかく、バランスの良いご飯を食べることができます。 日時:7月31日(水)11時~15時 会場:溶岩窯パン工房Makapan(桜川市真壁町塙世183-3) 料金:無料(高校生以下) ※引率のご家族の方は300円 メニュー:桜川市産の野菜や果物を使用した、当日限定のスペシャルメニュー 問合せ:飯島(いいじま) 【電話…
-
くらし
募集
■スマホ教室 ◇初心者向け 日時:8月27日(火)13時~15時 内容:基本講座(アプリのインストール方法、インターネット閲覧、音声検索など) ◇中級者向け 日時:8月28日(水)、29日(木)13時~15時 内容: ・28日(水)…LINE、ラジコ、Tver、Wi-fiの使い方 ・29日(木)…Youtube、音楽アプリ、Amazon、Wi-fiの使い方 ◇共通事項 会場:真壁福祉センター 定員…
-
くらし
無料相談
■スマホ相談所 スマホに関する不安や悩みなど、気になることをなんでもご相談できます。 日時:7月30日(火)14時~16時 内容:アプリのインストールやアップデートの方法など、スマホに関する相談 会場:大和中央公民館 注意事項:個人情報に関する相談など、対応できない場合があります。 ※スマホの操作については、必ずご自身でおこなっていただきます。 ※混雑状況によりお待ちいただくことがあります。 問合…
-
くらし
桜川市の放射線量
毎月掲載していた市の放射線量は、市ホームページで公開しています。 問合せ:生活環境課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
くらし
桜川市バス利用状況
■桜川市バスの利用状況 (人) 《お詫びと訂正》 本紙2024年6月15日号(No.450)に掲載したバスの利用状況表の5月の利用者数などに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 ※6月以降の利用状況につきましては、集計の都合上、8月15日号から順次掲載いたします。 問合せ:都市整備課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
文化
公民館 図書室情報(7月分)
お願い》 ・図書を借りる際は、持ち帰り用の袋やバッグをお持ちになるようお願いします。 ■農村環境改善センター ◇[読み聞かせ]朗読の会/虹 日時:7月27日(土)14時~15時 会場:農村環境改善センター生活実習室 ・紙芝居/コロちゃんのえんそく大さわぎ、どうぶつむらのたなばたまつり ・絵本/ねえだっこして、いとしの犬ハチ ・ちゃぐりんタイム/つくってあそぼう ■大和中央公民館 ◇[推薦図書(一般…
-
子育て
認定こども園 真壁保育園 子育て支援センター 8月の予定
会場・問合せ・申込先:認定こども園 真壁保育園子育て支援センター (真壁町山尾783 開所日…月~金) 【電話】0296-48-6604
-
子育て
子育て支援センター 8月の予定
開所時間:岩瀬・真壁ともに午前9時30分~11時30分・13時~15時 問合せ・申込先: ・子育て支援センター岩瀬(岩瀬福祉センター内 開所日…月~金) 【電話】0296-75-6144 ・子育て支援センター真壁(真壁福祉センター隣 開所日…月・水・金) 【電話】0296-55-5131 ※桜川市社会福祉協議会ホームページにも毎月の予定が掲載されています。
-
その他
その他のお知らせ(広報さくらがわ お知らせ版 No.452(2024年7月15日号))
◆桜川市役所 【電話】0296-58-5111 【電話】0296-75-3111 (代表) ◆防災無線 【電話】0120-504-115 ■広報さくらがわ「おしらせ版」No.452 7月15日発行 発行:桜川市 月2回(1日/15日) 編集:市長公室秘書広報課 【電話】0296-58-5111(代表) 【FAX】0296-58-5115 〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地 ホームペー…