広報さくらがわ お知らせ版 No.460(2024年11月15日号)

発行号の内容
-
しごと
市職員募集
■令和6年度追加採用正職員 採用予定日:令和7年4月1日 採用職種: ・一般事務K ・保健師L ・主任介護支援専門員M ・土木N ・建築O 採用予定人員: ・一般事務K…3名程度 ・その他の職種…若干名 職務内容:本庁または出先機関で一般事務、もしくは各資格に応じた事務に従事 受験資格: ・一般事務K…平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 ・保健師L、主任介護支援専門員M…昭和5…
-
くらし
お知らせ
■令和7年度学童クラブ入所申込の受付 対象児童:父母や祖父母などの保護者が、就労などにより放課後や昼間、家庭にいない小学生および義務教育学校前期課程の児童 ※入所には家庭で保育できないことの証明が必要です。 クラブ名/実施場所: ・岩瀬学童クラブ、坂戸学童クラブ、南飯田学童クラブ、雨引学童クラブ、大国学童クラブ、真壁学童クラブ/各学校校舎内 ・羽黒学童クラブ/羽黒小学校の校舎内、および敷地内の専用…
-
健康
健康福祉
■ひとり親家庭のお子さんに入学祝品を贈呈 令和7年度に小学校、および義務教育学校(前期課程)に入学されるひとり親家庭などのお子さんに、入学祝品(学習ノート・鉛筆・色鉛筆など)を贈呈します。 該当する児童がいる家庭で、入学祝品を希望する保護者は、お申し込みください。 対象:ひとり親(母子・父子)家庭の小学校および義務教育学校(前期課程)新入学児童 申込先:児童福祉課(岩瀬庁舎)、総合窓口課(大和・真…
-
くらし
募集
■スマホ教室 ◇生活が便利になるスマホ教室 生活をより便利にするスマホ活用術が学べます。 日時:12月3日(火)13時~15時 内容:電子決済、買い物アプリ、飲食店アプリ、スケジュールアプリなど ◇中級者向け LINEやYoutube、ネットショッピングといった、スマホを便利にするアプリの使い方が学べます。 日時:12月17日(火)、18日(水)13時~15時 内容: ・12月17日(火)…LIN…
-
くらし
無料相談
■行政相談 市では、行政相談委員による相談所を開設しています。行政相談委員は、行政に関する相談などを受け、その解決のために活動をしています。 行政サービスや各種制度の手続きなどに関する困りごとや苦情、ご意見、ご要望があればお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。 日時:12月9日(月)13時30分~15時 会場:真壁福祉センター 問合せ:総務課 【電話】58-5111 【電話】7…
-
くらし
税
■個人事業税第2期分の納付 令和6年度個人事業税の第2期分の納期限は12月2日(月)となりますので、期限内に納付をお願いします。既に口座振替の手続きをされている方は、納期限の日に口座引き落としになりますので、残高の確認をお願いします。 なお、今年度から第2期分の納付書は、第1期分とまとめて8月に発送しています。 納付書を紛失された方はお問い合わせください。 問合せ:茨城県筑西県税事務所 課税第一課…
-
くらし
桜川市の放射線量
毎月掲載していた市の放射線量は、市ホームページで公開しています。 問合せ:生活環境課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
くらし
浄化槽を正しく使っていますか?
浄化槽の機能を十分に発揮させるために、定期的な維持管理(保守点検・清掃)と法定検査の実施が法律により定められています。適切な維持管理と法定検査を行い、浄化槽を正しく使いましょう。 ■保守点検 浄化槽内の機器などの点検調査を行います。また、消毒剤を定期的に補充し、放流先が不衛生にならないようにします。専門的な知識を持った保守点検業者に委託してください。 ■清掃 年に1回以上、浄化槽内に溜まった汚泥の…
-
くらし
防災無線を再配信中
防災行政無線の放送内容は、聞き直すことが可能です。聞き逃してしまった方、聞きづらかった方などはご利用ください。 ■電話で聞く 【電話】0120-504-115 ※通話料無料 ■アプリで聞く 市の防災アプリ「さくらがわ防災」でも防災行政無線の放送を聞くことが可能です。 また市議会の音声配信など、さまざまな情報を配信しています。 ■ホームページで見る ※QRコードは本紙5ページをご覧ください 問合せ:…
-
くらし
桜川市バス利用状況
桜川市バス「ヤマザクラGO」の利用状況をお知らせします。 ■桜川市バスの利用状況 (人) 問合せ:都市整備課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
文化
公民館 図書室情報(11月分)
《お願い》 ・図書を借りる際は、持ち帰り用の袋やバッグをお持ちになるようお願いします。 ■農村環境改善センター ◇[読み聞かせ]朗読の会/虹 日時:11月30日(土)14時~15時 会場:農村環境改善センター生活実習室 ・紙芝居/カマキリのぼうけん、きつねとごんろく ・絵本/もうじきたべられるぼく、でんしゃにのって ・ちゃぐりんタイム/つくってあそぼう ■大和ふれあいセンター「シトラス」 ◇[読み…
-
子育て
認定こども園 真壁保育園 子育て支援センター 12月の予定
会場・問合せ・申込先:認定こども園 真壁保育園子育て支援センター (真壁町山尾783 開所日…月~金) 【電話】0296-48-6604
-
子育て
子育て支援センター 12月の予定
開所時間:岩瀬・真壁ともに午前9時30分~11時30分・13時~15時 問合せ・申込先: ・子育て支援センター岩瀬 (岩瀬福祉センター内 開所日…月~金) 【電話】0296-75-6144 ・子育て支援センター真壁 (真壁福祉センター隣 開所日…月・水・金) 【電話】0296-55-5131 ※桜川市社会福祉協議会ホームページにも毎月の予定が掲載されています。
-
その他
その他のお知らせ(広報さくらがわ お知らせ版 No.460(2024年11月15日号))
◆桜川市役所 【電話】0296-58-5111 【電話】0296-75-3111 (代表) ◆防災無線 【電話】0120-504-115 ■広報さくらがわ「おしらせ版」No.460 11月15日発行 発行:桜川市 月2回(1日/15日) 編集:市長公室秘書広報課 【電話】0296-58-5111(代表) 【FAX】0296-58-5115 〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地 ホームペ…