広報さくらがわ お知らせ版 No.466(2025年2月15日号)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■農地の貸借方法が変更 令和7年度から農業経営基盤強化促進法による利用権設定が廃止となります。 農地の貸借を希望される場合、次のとおりとなりますのでご留意ください。 貸借の種類: ・農地中間管理機構をとおした貸借…農林課(真壁庁舎) ・農地法による貸借…農業委員会事務局(真壁庁舎) 変更日:3月11日(火) 問合せ:農林課、農業委員会事務局 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)…
-
健康
健康福祉
■要介護認定者に対する税法上の障害者控除 身体障害者手帳をお持ちでない方でも、介護認定を受けている65歳以上の方で、市で定めた基準で、寝たきり・認知症等心身の状況により障がい者に準ずると認定される場合があります。 該当となる方は、申請に基づき市が発行する「障害者控除対象者認定書」により、所得税および地方税法上の障害者控除の対象者として、控除を受けることができます。 申請方法:申請者の本人確認書類(…
-
くらし
募集
■図書館協議会委員 桜川市立図書館の運営について幅広く意見および提言をいただくため、図書館協議会の委員を募集します。 募集人員:2名以内 応募資格:次のすべてに該当する方 (1)令和7年4月1日現在で満18歳以上の方のうち、次のいずれかに該当する方 ア.市内に在住・在勤・在学している方 イ.市内で公共的な活動をしている方 (2)桜川市の他の審議会などの委員でない方 (3)桜川市の議員および職員でな…
-
くらし
マイナンバーカードでくらしを便利に
■コンビニ交付の手数料半額の期間を延長 コンビニ交付とは、マイナンバーカードを利用して、各種証明書をコンビニエンスストアなどに設置の多機能端末機(マルチコピー機)から取得できるサービスです。 今回、コンビニで交付できる証明書の手数料が半額の150円となる期間を令和8年3月31日(火)まで延長します。 取得できる証明書: ・住民票の写し(※マイナンバーおよび住民票コードは入りません。)、印鑑登録証明…
-
くらし
「第3次桜川市きらり健康プラン(案)」に対するパブリックコメント実施結果
令和6年11月27日から12月26日までの間、当案への意見募集を行った結果、1名の方から2件の意見の提出がありました。これらの意見を適宜要約し、市の考え方をまとめましたので公表します。 問合せ:健康推進課 【電話】0296-75-3159 (直通)
-
スポーツ
桜川市さくらマラソン大会開催に伴う車両交通規制
第20回桜川市さくらマラソン大会に伴い、総合運動公園周辺道路が車両交通規制となります。 規制日時:3月9日(日)9時~12時30分 ◆3月9日(日)開催 第20回桜川市さくらマラソン大会 交通規制区間図 ※詳しくは本紙4ページをご覧ください 問合せ:スポーツ振興課 (岩瀬体育館「ラスカ」内) 【電話】0296-75-6600
-
くらし
税
■自動車は県内のナンバーに 自動車税(種別割)は県の重要な財源となっています。 転居などで茨城県に転入された方は、住民登録とあわせて所有される自動車を県内のナンバー(水戸・土浦・つくば)に変更してください。 問合せ: ・登録に関して…土浦自動車検査登録事務所 【電話】050-5540-2018 ・自動車税に関して…茨城県筑西県税事務所 収税第一課 【電話】0296-24-9190
-
くらし
無料相談
■行政相談 市では、行政相談委員による相談所を開設しています。行政相談委員は、行政に関する相談などを受け、その解決のために活動をしています。 行政サービスや各種制度の手続きなどに関する困りごとや苦情、ご意見、ご要望があればお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。 日時:3月7日(金)13時30分~15時 会場:真壁福祉センター 問合せ:総務課 【電話】58-5111 【電話】75…
-
くらし
市長と語ろう!「市民の日」
■12月分の紹介 実施日:12月16日(月)9時~12時 場所:市役所 大和庁舎 来庁者:4名 話題: (1)ますみ公園の整備について (2)墓地に関する要望 (3)建設課への要望 問合せ:秘書広報課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
くらし
桜川市の放射線量
市の放射線量は、市ホームページで公開しています。 問合せ:生活環境課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
くらし
税金の納め忘れはありませんか?
■納期内納付にご協力ください 市税の納付は、納期内納付が原則です。納期限を過ぎると、延滞金が加算されることがあります。納め忘れがある場合は、早急に納付してください。納付できない特別な事情がある方は、収税課までご相談ください。 ■納税Q&A Q.納付書を紛失してしまいました。 A.納付書は、市役所で再発行ができます。郵送を希望する場合は、お問い合わせください。 Q.手元の納付書が納期限を過…
-
くらし
桜川市バス利用状況
桜川市バス「ヤマザクラGO」の利用状況をお知らせします。 ■桜川市バスの利用状況 (人) 問合せ:都市整備課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
文化
桜川市 図書情報(2月分)
《お願い》 ・図書を借りる際は、持ち帰り用の袋やバッグをお持ちになるようお願いします。 ■桜川市立図書館 新しい図書館の情報はホームページをご確認ください。 ◇[読み聞かせ]朗読の会/虹 日時:2月22日(土)10時~10時30時 会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」2階図書館すくすくひろば ・紙芝居/おおかみと7ひきのこやぎ ・絵本/ぴっぽのたび、きゃべつくん ■大和ふれあいセンター「シトラ…
-
子育て
認定こども園 真壁保育園 子育て支援センター 3月の予定
会場・問合せ・申込先:認定こども園 真壁保育園子育て支援センター (真壁町山尾783 開所日…月~金) 【電話】0296-48-6604
-
子育て
子育て支援センター 3月の予定
開所時間:岩瀬・真壁ともに午前9時30分~11時30分・13時~15時 問合せ・申込先: ・子育て支援センター岩瀬 (岩瀬福祉センター内 開所日…月~金) 【電話】0296-75-6144 ・子育て支援センター真壁 (真壁福祉センター隣 開所日…月・水・金) 【電話】0296-55-5131 ※桜川市社会福祉協議会ホームページにも毎月の予定が掲載されています。
-
その他
その他のお知らせ(広報さくらがわ お知らせ版 No.466(2025年2月15日号))
◆桜川市役所 【電話】0296-58-5111 【電話】0296-75-3111 (代表) ◆防災無線 【電話】0120-504-115 ■広報さくらがわ「おしらせ版」No.466 2月15日発行 発行:桜川市 月2回(1日/15日) 編集:市長公室秘書広報課 【電話】0296-58-5111(代表) 【FAX】0296-58-5115 〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地 ホームペー…