広報さくらがわ お知らせ版 No.468(2025年3月15日号)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■低所得世帯支援給付金のご案内 支給対象者: ・令和6年度住民税非課税世帯 市から世帯主宛に支給案内書(ハガキ)または支給確認書(封筒)を送付しました。確認書が届いた方は、内容をご確認いただき、必要事項を記入のうえ、同封の返信用封筒で返送してください。 ※非課税世帯でも、令和6年1月2日以降に転入した方がいる場合、また令和6年12月13日以降に税務申告により非課税となった場合、通知は届きません。そ…
-
くらし
募集
■市政モニター 地域と市政の橋渡しとなる市政モニターを募集します。 募集人数:5名 任期:委嘱の日(6月予定)~令和8年3月31日 申込要件: ・市内在住で、20歳以上の方・公務員、および地方公共団体の議会議員でない方 ・過去に市政モニターの経験がない方 活動内容:まちづくりへの提言や要望の提出、市政について意見交換するモニター会議(年2回程度)への出席 申込方法:ハガキ、電話、FAX、メール(【…
-
くらし
税
■自動車税(種別割)の減免制度 県では、障害者手帳などをお持ちの方で一定の条件を満たす場合、申請により自動車税(種別割)を減免する制度を設けています。 対象と自動車: ・心身に障がいのある方ご自身が使用する自動車 ・心身に障がいのある方の移動のために、生計を一にする方などが使用する自動車 減免台数:障がいのある方1人につき1台(軽自動車を含む) その他:減免の要件、申請方法、期限など詳細については…
-
くらし
無料相談
■行政相談 市では、行政相談委員による相談所を開設しています。 行政相談委員は、行政に関する相談などを受け、その解決のために活動をしています。 行政サービスや各種制度の手続きなどに関する困りごとや苦情、ご意見、ご要望があればお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。 日時:4月12日(土)10時~16時 会場:桜川市総合運動公園(SAKURAフェスティバル会場内) その他:雨天時は…
-
くらし
あなたの土地、狙われているかも
「一時的に資材置場として貸してほしい」「良い土で土地を埋め立ててあげます」などとうまい話を持ちかけられ、安易に同意してしまった結果、廃棄物を不法投棄されたり、無許可で建設残土を埋め立てられたりする事例が発生しています。 これらの責任や処理費用の負担は、行為者だけでなく、土地所有者に及ぶこともあります。ご注意ください。 ■このような時には通報を! 不法投棄対策は、早期発見、早期対応が重要であるため、…
-
くらし
[パブリックコメント]「桜川市市道整備の考え方(案)」への意見募集
市民の皆さまからのご意見を募集します 市では、全国的に進む人口減少や少子高齢化のなか、市民が安全・安心に暮らすための重要な生活基盤となっている市道について、限りある財源を有効に活用した、効率的な市道の整備に取り組んでいます。 市道の整備に関する優先性を公平かつ公正に客観的判断が行えるよう、「桜川市市道整備の考え方(案)」の作成を進めています。 意見募集期限:3月27日(木)必着 公表場所:市ホーム…
-
くらし
桜川市の放射線量
市の放射線量は、市ホームページで公開しています。 問合せ:生活環境課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
くらし
農家の皆さんへ
令和7年度の農業労働力賃金・請負賃金標準額を設定しました。また、桜川市で令和6年1月~12月までに締結された田畑の賃借料水準(10a当たり)をお知らせします。参考にしてください。 ■農業労働力賃金・請負賃金標準額 ◇労働力賃金 ※消費税は含まれていません。 ◇請負賃金(10a当たり) ※消費税は含まれていません。 ※作業の難易、ほ場の形状、生もみの水分等により上記の金額によることが適当でない場合は…
-
くらし
桜川市バス利用状況
桜川市バス「ヤマザクラGO」の利用状況をお知らせします。 ■桜川市バスの利用状況 (人) 問合せ:都市整備課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
文化
桜川市 図書情報(3月分)
■桜川市立図書館 新しい図書館の情報はホームページをご確認ください。 ◇[読み聞かせ]朗読の会/虹 日時:3月22日(土)10時~10時30分 会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」2階図書館すくすくひろば ・紙芝居/ちゃんぷくおばけ ・絵本/スイミー、だるまちゃんとてんぐちゃん ■大和ふれあいセンター「シトラス」 ◇[読み聞かせ]大和ひばりの会 日時:3月22日(土)14時~16時 会場:大和…
-
子育て
認定こども園 真壁保育園 子育て支援センター 4月の予定
会場・問合せ・申込先:認定こども園 真壁保育園子育て支援センター (真壁町山尾783 開所日…月~金) 【電話】0296-48-6604
-
子育て
子育て支援センター 4月の予定
開所時間:岩瀬・真壁ともに午前9時30分~11時30分・13時~15時 問合せ・申込先: ・子育て支援センター岩瀬 (岩瀬福祉センター内 開所日…月~金) 【電話】0296-75-6144 ・子育て支援センター真壁 (真壁福祉センター隣 開所日…月・水・金) 【電話】0296-55-5131 ※桜川市社会福祉協議会ホームページにも毎月の予定が掲載されています。
-
その他
その他のお知らせ(広報さくらがわ お知らせ版 No.468(2025年3月15日号))
◆桜川市役所 【電話】0296-58-5111 【電話】0296-75-3111 (代表) ◆防災無線 【電話】0120-504-115 ■広報さくらがわ「おしらせ版」No.468 3月15日発行 発行:桜川市 月2回(1日/15日) 編集:市長公室秘書広報課 【電話】0296-58-5111(代表) 【FAX】0296-58-5115 〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地 ホームペー…