市報行方 お知らせ版 No.209(令和6年8月1日)

発行号の内容
-
くらし
花いっぱい運動定着化促進事業 令和6年度 花壇づくり団体募集
花壇づくりによる花いっぱい運動に継続して取り組んでいる、または、これから取り組もうとしている団体・学校に対して、費用の支援(1団体・学校あたり5万円以内)を行います。 支援団体は、規定の応募書類により審査選考の上、選定します。 応募締め切り:9月30日(月)まで 応募方法:下記ホームページから応募用紙をダウンロードし、お申し込みください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ・申込先:チャ…
-
くらし
8月は「電気使用安全月間」です
◆2024年度電気使用安全月間重点活動テーマ 〔一般向け〕 ・感電・火災の防止のため、身近な配線やコンセントを見直しましょう。 ・無資格者の電気工事は法令違反です。必ず電気工事士の資格を持った方に依頼しましょう。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:関東電気保安協会茨城事業本部 【電話】029-226-3225
-
健康
女性のためのセルフ・コンディショニング教室 参加者募集
頑張っている自分へ、ご褒美の時間をあげませんか? コンディショニングとは「体の調子を整えることを目的とした筋肉を整える運動」です。「姿勢が気になる」「コリがある」「疲れやすい」「むくみがある」など、体調が気になる方におすすめです。ぜひご参加ください。 日時:9月6日(金)~10月11日(金) 毎週金曜日(全6回)18:30~20:00 場所:保健センター 対象:市内在住で64歳以下の女性 ※初めて…
-
しごと
県が保育のお仕事をサポートします
県では、保育の仕事に就きたい方の就職・復職のあっせん、保育士資格の取得支援、学生向けの保育の魅力発信イベントや現役保育士の就労継続サポート等を行っています。 対象:保育の仕事をお探しの方(保育士資格をお持ちでない方も含む) 申し込み方法:下記申込先までお電話、またはLINEでご連絡ください。施設見学、面接へのスタッフ同行も可能です。 問合せ・申込先: ・いばらき保育人材バンク事務局(いばらき保育サ…
-
くらし
令和6年度排水設備主任技術者試験のご案内
令和6年度の排水設備主任技術者試験の実施について、以下のとおりお知らせいたします。詳細は、市公式ホームページをご確認ください。 日時:10月18日(金)13:30~15:30(受付12:30から) 場所:ホテルマロウド筑波(土浦会場) 申込期限:8月13日(火)厳守 申し込み方法:下水道課へ申込書を提出してください。 (申込書は、下水道課または下記ホームページから入手してください。) ※二次元コー…
-
くらし
介護福祉課からのご案内
◆元気デイサービス『もりもり館』参加者募集 令和6年度からスタートした緩和型デイサービスです。 リハビリテーション専門職による医学的な講話、運動指導を実施します。外部講師(ヨガや太極拳)による体操も予定しています。これからの人生を変える一歩を、一緒に踏み出しませんか? 日時:5月~令和7年3月(月2回:隔週水曜日)11:00~14:00 場所:榎本スポーツ交流センター 対象:65歳以上で生活機能の…
-
子育て
「全国一斉 子どものための養育費 相談会」開催のお知らせ
茨城青年司法書士協議会は、茨城司法書士会、全国青年司法書士協議会と共催で、養育費に関する無料電話相談会を開催します。養育費でお悩みの方、ぜひご相談ください。相談料は無料です。 日時:8月31日(土)10:00~21:00 電話番号:0120-567-301 問合せ:茨城青年司法書士協議会 担当:太田 【電話】0296-48-9107
-
子育て
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ
法務省と全国人権擁護委員連合会は、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間を実施し、悩みを持ったお子さまや保護者の方からの相談に応じます。秘密は守られますので、安心してご相談ください。 日時:8月21日(水)~27日(火)8:30~19:00 (土・日は10:00~17:00) ※上記期間以外:平日8:30~17:15 電話番号:0120-007-110 問合せ:水戸地方法務局・茨城県人権擁護委員連合…
-
健康
潮来保健所からのお知らせ
◆カンピロバクター食中毒にご注意ください 夏場は高温多湿で細菌が増えやすい季節のため、細菌による食中毒に注意が必要です。特に、細菌性食中毒事件発生数ワースト1位の「カンピロバクター食中毒」にご注意ください。 カンピロバクターの特徴:鶏や牛などの腸内にいる細菌。少量の菌でも食中毒を起こすが、熱に弱い。 食中毒の症状:嘔吐(おうと)、下痢、発熱など。感染後、まれにギラン・バレー症候群(手足のまひや呼吸…
-
講座
認知症市民講座受講生募集
脳の活性化につながる運動だけでなく、日常生活の中で認知機能を高く保つための秘訣を教えていただきます。 日時:9月19日(木)13:30~15:00(受付13:00から) 場所:地域包括支援センター(旧玉造保健センター) 対象:市内在住の方 募集人数:30人 持ち物:筆記用具、飲み物(水分補給)、室内シューズ 料金:無料 講師:Rise total support代表 所圭吾先生 申込期限:9月12…
-
くらし
行方県税事務所からのお知らせ
◆8月は個人事業税第1期分の納期限月です 個人事業税は、県内で事業を営んでいる個人の方に、前年中の所得金額に対して課税される税金です。第1期の納期限は9月2日(月)です。納期限までに納税してください。 なお、個人事業税の納税には便利な『口座振替制度』があります。ぜひご利用ください。 問合せ:行方県税事務所 課税第一課 【電話】0299-72-0483(8:30~17:15) ◆不動産取得税の減額に…
-
スポーツ
行方市ソフトボール連盟杯 中期大会結果
6月16日(日)に、北浦第2グラウンドで行われた上記大会結果は、次のとおりです。 優勝:グロリアス 準優勝:ザ・一公 第3位:大和乃風 問合せ:生涯学習課 スポーツ推進室(北浦庁舎) 【電話】0291-35-2120
-
講座
鹿島産業技術専門学院 スキルアップセミナーのご案内
◆第二種電気工事士受験対策(学科)B講座 日時:10月10日(木)・15日(火)・17日(木)21日(月)・22日(火)・24日(木) 18:00~21:00(6日間 計18時間) 内容: ・第二種電気工事士(学科)受験対策 ・練習問題解説 定員:10人(定員を超える場合は、抽選) 料金:5,000円 申込期間:8月13日(火)~9月4日(水)※必着 申し込み方法:下記ホームページから申し込み、ま…
-
くらし
パーキンソン病友の会(鹿の会) ミニ交流会を開催します
日時:8月23日(金)13:30~15:30 場所:レイクエコー1F 講座室1 申し込み方法:開催日前日までに、下記申込先までお電話ください。 その他: ・マスク着用をお願いします。 ・会員以外の方の参加もお待ちしています。 ・施設利用料が必要なため、会員以外の方は、300円のご負担をお願いします。 問合せ・申込先:パーキンソン病友の会 鹿の会世話役 発地(ほっち) 【電話】090-1851-77…
-
くらし
行方市からの婚活情報
市の結婚支援事業と、近隣で開催されるパーティー情報をお知らせします。 ◆いばらき出会いサポートセンター『出張相談・登録会in行方』のご案内 いばらき出会いサポートセンターは、独身の方の出会いの場づくりのため、県が労働団体と共同で設立した団体です。センターでは、下記により結婚相談・登録会を開催します。 日時:9月7日(土)10:30~16:00 場所:情報交流センターホール・小会議室 出張相談会:結…
-
その他
その他のお知らせ(市報行方 お知らせ版 No.209(令和6年8月1日))
◆掲載事業は、中止や変更となる場合があります。事前にお問い合わせください。 ◆行方市公式LINE 市の情報を配信中! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆多言語翻訳音声読み上げ対応 電子版市報行方配信中! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆市報行方 令和6年8月1日No.209 企画部 政策秘書課(麻生庁舎) 【電話】0299-72-0811