市報行方 お知らせ版 No.214(令和7年1月1日)

発行号の内容
-
講座
いばらき住宅リフォームセミナー (無料・予約制)
住宅リフォームに関する「知って得する情報」の紹介や、ご自宅のお悩みに一級建築士がアドバイスします。詳細・ご予約は、県住宅課ホームページまたは(一社)茨城県建築士事務所協会ホームページをご覧ください。 日時・場所: ・第1回 日時:1月23日(木) 場所:茨城県建設技術研修センター2階(水戸市青柳町4193) ・第2回 日時:2月1日(土) 場所:ワークヒル土浦2階(土浦市木田余東台4-1-1) 両…
-
子育て
児童手当制度改正に伴う申請
■制度改正に伴う申請は、3月末まで受付中です! 令和6年度の制度改正に伴う申請については、令和7年3月末までに申請を行うことで、令和6年10月分から支給可能となります。 詳細は、ホームページをご覧ください。 ※令和7年4月以降に申請をした場合は、申請した翌月分からの支給となります。手続きがお済みでない方は、お早めにお願いします。 問合せ:こども課 【電話】0299-55-0111
-
講座
放送大学 入学生募集
放送大学は、2025年4月入学生を募集しています。幅広い世代の8万5000人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しさなど、さまざまな目的で学んでいます。心理学・福祉・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。 出願期間: 第1回…2月28日(金)まで 第2回…3月11日(火)まで 資料を無料で差し上げています。お気軽に以下までご請…
-
講座
かしま灘楽習塾
■生涯学習第20期塾生募集 期間:4月~令和8年3月(1年間) 講座内容:講座の詳細は、パンフレットまたはホームページをご覧ください。 ※パンフレットは、鹿嶋市中央公民館・鹿嶋市役所社会教育課・大野公民館等に置いてあります。 費用: 月1回講座:7,500円/年 月2回講座:14,000円/年 ※その他経費は実費 申し込み方法:下記申込先へ持参、FAXまたは右のQRコードからホームページをご覧くだ…
-
しごと
潮来税務署 非常勤職員募集
■下記の要項で非常勤職員を募集します。 勤務地:潮来税務署(潮来市小泉南1358) 内容: (1)事務補助、パソコンによるデータ入力、書類の整理等 (2)確定申告相談会場でのパソコン・スマートフォンの操作補助等 資格等:Excel・Word等のパソコン操作・スマートフォン操作ができる方、高校卒業程度の知識を有する方 人数:30人程度 雇用予定期間:1月から3月31日(月)までのうち、1~2カ月程度…
-
講座
人工肛門・人工膀胱 医療講習会
人工肛門・人工膀胱を増設された方だけでなく、ご家族や一般の方もご参加いただけます。この機会に、ぜひご参加ください。 講演:「ストーマケア、日常生活の注意点、トラブル時の対処方法。災害に備えて」 講師:大塚 宏子(神栖済生会病院 皮膚・排泄ケア認定看護師) ・席上相談会やメーカー、販売店の装具展示説明も行います。 日時:2月9日(日)10:00〜15:00 場所:鹿嶋市立中央公民館 3階講義室 料金…
-
講座
ボイラー関係講習
■第一種圧力容器定期自主検査基準に関する技術講習[1日] 期日:2月8日(土)9:00〜16:00 場所:茨城県JA会館(水戸市) 申込期間:1月14日(火)~20日(月) ■第5回ボイラー取扱講習[2日間] 期日:2月26日(水)~27日(木) 場所:茨城県JA会館(水戸市) 申込期間:1月20日(月)~24日(金) 問合せ・申込先:(一社)日本ボイラ協会茨城支部 【電話】029-225-618…
-
健康
こころの健康相談
健康増進課では、精神保健福祉士による「こころの健康相談」を開催しています。 眠れない・集中できない・お酒がやめられない等の悩みを抱えている方、ひとりで悩まず、ぜひご利用ください。 日時: 1月23日(木)、2月20日(木)、3月13日(木) (1)13:00~、(2)14:00~、(3)15:00~ ※各回1時間 対象:市内在住の方 ※家族のみの来所も可 場所:保健センター 料金:無料 申し込み方…
-
くらし
家計あんしん無料相談会
経済的な困りごと、生活や家計のやりくりなどに不安や課題を抱えた方の相談に応じます。予約は不要です。当日会場で受付をします。 日時:2月27日(木)10:00〜14:00 場所:茨城県土浦合同庁舎 第一分庁舎3F 第3会議室 相談員:家計改善支援員 ファイナンシャルプランナー ほか 内容:毎月の家計の分析、見直し、借金の返済、各種料金の滞納など 問合せ:認定NPO法人茨城NPO センター・コモンズ …
-
くらし
くらしの困りごと 何でもご相談ください
日常生活におけるちょっとした悩みや困りごと、誰に相談したら良いか分からないことがありませんか?そんな時は、ライフサポ-トいばらきにお電話ください。秘密厳守で専任相談員がアドバイスします。また、適切な専門家・専門機関をご紹介します。 日時:月~土曜日10:00~17:30 ※日・祝日を除く。 問合せ:ライフサポートいばらき 【電話】0120-786-184
-
しごと
65歳以上の合同面接会の開催
■ウエルカム 65オーバー生涯現役応援企業合同面接会 多くの高年齢者の就職機会を確保を図るため、合同面接会を開催します。 日時:2月4日(火)14:00〜16:00 場所:高正U and I センターホール(鹿嶋市勤労文化会館) 対象者:60歳以上の求職中の方(完全予約制) 持ち物:履歴書(写真添付)、ハローワーク紹介状 申し込み方法:以下までお電話 問合せ・申込先:ハローワーク常陸鹿嶋(職業紹介…
-
スポーツ
スポーツ協会からのお知らせ
■2024年セーリングクルーザーレース結果 開催日:5月5日、6月2日、7月7日、8月4日、9月8日、10月6日、11月10日 日曜日 霞ケ浦天王崎沖 特設コース レース数:7日間 延べ13レース 参加艇: クルーザー8艇延べ67艇 ディンギー延べ33艇 成績(年間総合): 優勝…さつきJr 準優勝…YA23 第3位…天王 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■潮来市・行方市親善ソフトボール…
-
健康
ノロウイルスにご注意を!
冬の時期に流行がみられるノロウイルス。感染すると、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱などの症状を起こすことがあります。無症状の感染者も多く、知らないうちに感染し、ウイルスを体外に排出していることもあります。人の手を介して食品が汚染される事例が多いため、予防の基本は手洗いです。石けんで30秒以上洗いましょう。また、食品は、中心部まで十分に加熱(85℃~90℃で90秒以上)しましょう。調理器具等は、ノロウ…
-
くらし
県税事務所からのお知らせ
■自動車税(種別割)の納税は口座振替で ・一度手続きすると、毎年自動的に口座引き落としとなり、納付のために金融機関等に出向く必要がなくなります。新しく自動車を取得した場合にも、原則再度の手続きは不要です。※軽自動車は除く。 ・預金口座のある県内の金融機関へ届出印をお持ちいただき、備え付けの申込用紙にご記入いただくことで手続きができます。 ※一部金融機関を除く。 ・不明な点は、以下にお問い合わせくだ…
-
くらし
鹿行広域事務組合消防本部からのお知らせ
■プレアライバルコール 119番通報後に、通報者へ救急隊が電話をかけることがあります 救急隊が円滑に活動を行い、傷病者を病院に搬送するまでの時間短縮を目的として、救急車が現場に到着するまでの間に、通報者に対し救急隊から電話で情報収集を行うことを「プレアライバルコール」といいます。電話では、傷病者のお名前や生年月日、病歴や現在の状況等を伺います。119番通報後は救急隊から連絡が来る可能性がありますの…
-
くらし
行方市からの婚活情報
市の結婚支援事業と、近隣で開催されるパーティー情報をお知らせします。 独身者限定! ■なめがた社会人サークル「チアフル」会員募集のご案内 出会いや交流の場として年代別、趣味別のイベントを実施するサークルです。サークル活動を通して、気軽に友達づくり、異業種交流、恋活をしてみませんか? 活動内容:年代別、趣味別のイベントの実施(興味のあるもののみの参加可) 入会資格:市内外問わず、独身で満18歳以上の…
-
その他
その他のお知らせ(市報行方 お知らせ版 No.214(令和7年1月1日))
■市報行方 お知らせ版 令和7年1月1日 No.214 企画部 政策秘書課(麻生庁舎) 【電話】0299-72-0811 ■掲載事業は、中止や変更となる場合があります。事前にお問い合わせください。 ■QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ■見やすく読みまちがえにくいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■行方市公式LINE 市の情報を配信中! ■多言語翻訳音声読み上げ対応 …