広報おみたま 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
今月の表紙
2月17日、百里バルーンクラブ主催の熱気球イベント「バルーンイリュージョン」が茨城空港で初開催されました。3機の熱気球が音楽に合わせ、バーナーを点灯させると、色とりどりの気球が明るく照らされ、冬の夜空を彩りました。市内観光モニターツアーの参加者など約200名が、幻想的なショーを楽しみました。
-
くらし
令和6年度 施政方針
3月定例議会で島田幸三市長が示した本年度の施政方針の概要を紹介します。 ◆変化する社会情勢 国際情勢の緊迫や気候変動などによる不確実性の高まり、人口減少・少子高齢化の進行、物価上昇により生活が圧迫される中で、元日に発生した能登半島地震による不安は言葉にできないものがあります。 本市においても、建物の耐震化など命を守る個人の防災対策、地域の助け合い、災害に強い公共インフラ整備など、自助・共助・公助の…
-
くらし
令和6年度 予算
■予算編成 市の1年間のお金の使い方をまとめた「令和6年度予算」が決まりました。持続可能な健全財政を念頭に置きつつも、5つの重点施策を具体的な事業として着実に進め、第2次総合計画の基本目標に関連した事業を中心とする予算編成です。 ■予算総額 394億6,493万円(前年度比6.3%↑) ○内訳 一般会計:241億1,000万円(前年度比9.6%↑) 特別会計:101億9,272万円(前年度比2.0…
-
くらし
令和6年度 組織改編
簡素で効率的な行政組織とするため、組織を一部改編します。 市長公室で基地・空港対策課を所管し、国や県などとの連携の強化、重要事案等の情報共有や合意形成の円滑化を図ります。 災害時における職員の参集や配備の体制強化など、組織全体を意識し、総務部内で防災管理課を所管します。 財務部に管財課を新設し、庁舎や公有財産について包括的に管理します。また、税務課に収納課を統合し、賦課・収納業務を一体的に管理しま…
-
くらし
スマートフォンをお持ちの方!QRコードを読み取ってみよう!
■QRコードの使い方 (1)スマホでカメラやQRコード読み取りアプリを起動 (2)QRコードにスマホをかざす (3)画面に読み取り結果が出てきたら、そこをタップ! 広報おみたまは、より詳細な情報をお伝えするためにホームページとの連携として、QRコードを掲載しています。 ※QRコードは株式会社デンソーの登録商標です
-
くらし
スマホに小美玉市の情報が届く メール配信サービスに登録しませんか?
■配信内容 防災…気象情報、災害情報、避難情報 火災…出火や鎮火に関する情報 防犯…犯罪発生情報、犯罪の予兆情報 市からのお知らせ…市政やイベント情報 登録方法:配信希望のジャンルを選択して、メールアドレスを入力すれば登録完了です。
-
その他
小美玉の旬なわだい(1)
■交通安全への取り組みや功績を評価 美野里中学校が交通安全優良賞を受賞しました 全国各地の交通安全生活者や優良運転手を表彰する「第64回交通安全国民運動中央大会」で、美野里中学校が交通安全優良賞を受賞しました。美野里中学校の生徒会安全委員会による自転車の安全な乗り方についての動画制作、交通安全啓発などの活動や市交通安全協会、市交通安全指導員などの地域の方と一緒に取り組む美野里中学校の交通安全に対す…
-
その他
小美玉の旬なわだい(2)
■市内で不法投棄廃棄物撤去事業を実施しました 一般社団法人茨城県産業資源循環協会県央支部が市内で不法投棄廃棄物撤去作業事業を実施しました。当日は、協会同支部加盟事業者や茨城県職員と市職員の40名がボランティアとして参加し、ごみの撤去を行いました。 ○一人ひとりが自覚と責任を 廃棄物を適正処理するには手間とコストがかかります。自分で処理できないごみの処分は、許可を持った処理業者に相談しましょう。 問…
-
くらし
おみたまネットモニター登録者 募集中
手軽に市政参加 スマホアンケート 市民モニターとしてパソコンやスマホから簡単なアンケートにご協力いただきます。 皆様からの貴重なご意見は小美玉市のまちづくりへと活用させていただきます。
-
くらし
その問い合わせ、AIおみたんに聞こう!
・住民票をとるには? ・引っ越しの手続き ・小美玉市の魅力は? ・元気? ・ごみの出し方 ・観光の情報? みんなの質問でかしこくなるよ 質問はこちらから(二次元コードは本紙をご参照ください)
-
その他
小美玉市表彰者・功績者をご紹介します/多分野で活躍した市内の児童生徒を紹介します
■小美玉市表彰者・功績者をご紹介します (詳細は本紙をご参照ください。) 問合せ:秘書課 秘書広聴係 【電話】0299-48-1111(内線1202・1204) ■多分野で活躍した市内の児童生徒を紹介します さまざまな分野で活躍している市内の小・中・義務教育学校の児童生徒が市長を表敬訪問しました。 受賞内容や好成績を収めての感想、日頃の取り組みなどについて報告しました。報告した内容は、以下のとおり…
-
健康
《栄養士コラム》朝ごはんを食べて元気なスタート!
■20~30歳代の朝ごはん事情! 「小美玉市健康・食育に関するアンケート」によると、全体の8割の方が朝ごはんを食べていますが、年代ごとに比較すると20~30代では朝ごはんを食べている方の割合が少なくなっています。 ■朝食の摂取状況(令和元年度小美玉市健康・食育に関するアンケート調査) ■朝ごはんのメリット 朝ごはんを食べることにはたくさんのメリットがあります。食べる習慣がない方も、まずは一口から食…
-
くらし
スマートフォンをお持ちの方!QRコード読み取ってみよう!
■QRコードの使い方 (1)スマホでカメラやQRコード読み取りアプリを起動 (2)QRコードにスマホをかざす (3)画面に読み取り結果が出てきたら、そこをタップ! より詳細な情報をお伝えするため、市ホームページと連携しQRコードを掲載しています。 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■QRコード以外のアクセスも簡単! QRコードの読み込みができない端末でも簡単に目的のページを見…
-
文化
小美玉市の歴史を知ろう67
■人面に見える縄文時代中期の土器-下吉影石川西(いしかわにし)遺跡- ◇掘り出された縄文時代の集落跡 石川西遺跡は、小美玉市下吉影字石川に位置し、巴川の支流に面する標高20~32mの台地上に所在しています。その場所は、茨城空港テクノパーク(工業団地)予定地であり、平成18年に発掘調査が行われました。 その結果、縄文時代中期の集落跡が発見されました。確認された遺構(いこう)は、竪穴住居跡15軒、土坑…
-
スポーツ
水戸ホーリーホック「小美玉市の日」を開催します
■大分トリニータ戦の試合チケットが最大80%オフ! 5月18日(土)の2024明治安田J2リーグ第16節水戸ホーリーホックのホームゲーム大分トリニータ戦が「小美玉市の日」として開催されます。この試合は、市内在住・在学・在勤の方を対象に市町村優待チケットを発売し、中高生はTEENSSEATに申し込むと無料で観戦(先着150名)できます。この機会に水戸ホーリーホックを応援しましょう。 日時:5月18日…
-
子育て
子どもに関する相談はこども家庭センターへ
4月1日から「こども家庭センター」が小川保健相談センター(小川2-1)でスタートしました。これまで妊娠期から子育て期の悩みを相談する窓口が子ども課(玉里総合支所内)と子育て世代包括支援センター(四季健康館内)に分かれていしまたが、こども家庭センターに相談窓口を集約して対応します。 ◆令和6年3月31日まで ○子ども課 《子ども相談係》 ・児童虐待相談 ・子育て世代からの相談 ・子育て短期支援事業 …
-
その他
その他のお知らせ(広報おみたま 令和6年4月号)
■有料広告募集中! 広報おみたまに広告を出しませんか? 自治体広報の甲子園「全国広報コンクール」2年連続入選! 問合せ:魅力発信課シティプロモーション係 【電話】0299-48-1111 内線1252 ■広報おみたま 令和6年4月号 編集・発行:小美玉市役所魅力発信課 【電話】0299-48-1111【FAX】0299-48-1199 〒319-0192小美玉市堅倉835 【HP】https://…