広報ごか 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
本を読もう!図書室へ行こう!
『れいぞうこのかみさま』 うえだしげこ/さく・え[教育画劇] 食べものたちと一緒に強く願えば、きっとみんなの夢も叶うよ!みんなの夢は、どんな夢?卵をはじめ、冷蔵庫の中の食べものたちにも、憧れの『なりたい夢の料理』があるのです。 『天使の跳躍』 七月隆文/著[文藝春秋] それは誰もが絶望する、中年棋士のラストチャンスだった「神に愛された天才」vs「人に愛された中年の星」家族と戦友、元天才の弟子との絆…
-
健康
食改さんによる健康レシピ Vol.26
『もち入りロールはくさい』 ◆材料(4人分) はくさい(葉) 8枚 豚ロース肉(薄切り) 16枚 切りもち 2個 水 200ml トマトジュース(無塩) 200ml 固形コンソメ 1個 砂糖 小さじ1/2 塩 少々 こしょう 少々 ◆作り方 (1)はくさいは、軸を根元から6~7cmを切り落とす。切り落とした部分は、細かく切る。はくさいの葉の部分は、軸の向きを交互に重ねてラップに包み、電子レンジで3…
-
健康
あなたの健康づくりを応援!!The 健康応援隊
『おせち料理の意味と栄養』 日本には四季があり、季節に合わせた行事食がたくさんあります。新しい年を迎える1月には、お正月、七草、鏡開き、小正月などの行事があり、その中でも、お正月に食べられる「おせち料理」の意味や込められた願いについて紹介します。 「おせち」は、もともと季節の変わり目の節句に神様にお供えした料理でしたが、正月が最も重要な節句であることから、やがておせち料理といえば正月料理をさすよう…
-
くらし
2025年1月 お知らせカレンダー
◆ごかりんクラブのダウンロードは町公式ホームページから アプリの特典情報なども発信していきます。 ◆1月の納税 納期限:1月31日(金)まで ▽国民健康保険税 7期 税務G【電話】84-1966 ▽後期高齢者医療保険料 7期 税務G【電話】84-1966
-
その他
人口と世帯 12月1日現在 住民基本台帳から
総人口 7,939人(401人) 前月比 -11人(+2人) ・男 4,088人(266人) ・女 3,851人(135人) 世帯数 3,452世帯(303世帯) ( )内は外国人登録で内数
-
その他
その他のお知らせ(広報ごか 2025年1月号)
◆「元気いっぱい!ごかっ子情報」は本紙12ページをご覧ください。 ◆ご意見・ご要望をお待ちしています。 まちづくり戦略課広報担当 【電話】84-1111(内線214) 【メール】[email protected] ***** 広報ごか 2025.1月号 No.913 五霞町 広報 publicity GOKA 〒306-0392 茨城県猿島郡五霞町小福田1162-1 【電話】0280-8…
- 2/2
- 1
- 2