広報うつのみや 2024年8月号 No.1781

発行号の内容
-
子育て
[子ども・子育て]お知らせ
■宮っこフェスタ2024参加者募集 ID:1004056 ステージイベントに出演する団体を募集します。 日時:10月26日(土)午前10時~午後2時。 会場:オリオンスクエア。 内容:ステージイベントなどを通した宮っこの交流・意見発表など。 対象:本市での活動実績があり、主に青少年が活動している団体。 その他:出演時間は10分以内です。募集について、詳しくは、「宮っこフェスタ」公式【HP】http…
-
くらし
ポスターなどの作品を募集します
1 「ふれあいのある家庭づくり」作品コンクール ID:1036302 内容:「家族」をテーマにした(1)絵画(2)写真。 申込期限:9月2日(必着)。 申込方法: (1)子ども政策課(市役所2階)などに置いてある応募用紙(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、直接または送付で、〒320-8540市役所子ども政策課【電話】632-2344へ (2)ふれあいのある家庭づくり【HP】https://…
-
子育て
9月の乳幼児健康診査
各健康診査とも対象の子どもにお知らせを送付します。対象の月末になってもお知らせが届かない場合は、ご連絡ください。 ■4カ月児・10カ月児の乳児健康診査 ID:1004363 受診方法:生後2カ月、9カ月時に送付するお知らせをご覧の上、指定の医療機関で受診してください。 ■2歳5カ月児歯科健康診査 ID:1004368 受付時間:午後1時~2時30分。 受診方法:2歳3カ月になる月の上旬に送付するお…
-
子育て
子どもの定期予防接種
ID:1004383 ID:1024599 市内に住民登録があり、右の表の対象年齢の範囲内であれば無料で予防接種を受けることができます。 ※1 1~3回目の接種間隔は27日以上間隔を空けて接種します(3回目はロタテック5価のみ)。 ※2 1・2回目の接種間隔は27日以上、3回目は1回目終了後、139日以上の間隔を空けて接種します。 ※3 接種開始年齢によって接種回数・間隔が異なります。詳しくは、保…
-
講座
楽しく始めよう 外国語講座
特別レッスンや料理教室などのスペシャルイベントを開催予定 講座名・対象など:下の表の通り。 会場:市総合福祉センター(中央1丁目)、国際交流プラザ(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア5階)など。 対象:市内在住か通勤通学する高校生以上または市国際交流協会会員(申し込み時に入会可。年会費2,000円)。 定員:各抽選20人。初めて参加する人を優先。 申込期限:8月31日(必着)。 申込方法:市…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし
■バンバ出張所・パスポートセンターの業務を休止します ID:1006293 電気設備の法定点検のため、バンバ出張所とパスポートセンター(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア5階)のほとんどの業務を休止します。 期日:8月3日(土)。 問合せ: バンバ出張所【電話】616-1542、 パスポートセンター【電話】616-1544へ。 ■国外転出者向けマイナンバーカードの申請などについて ID:10…
-
くらし
令和5年度 航空機騒音測定結果
ID:1026549 本市では、宇都宮飛行場(陸上自衛隊北宇都宮駐屯地内)周辺の航空機騒音を定期的に調査しています。 ■住宅防音工事対象区域の指定基準…62dB(デシベル)。 住宅防音工事対象区域内 単位:dB(Lden※) 住宅防音工事対象区域外 単位:dB(Lden※) ※航空機の騒音について、聞こえ始めから聞こえ終わりまでの、人が受ける騒音エネルギーを測定・評価する指標。地上騒音(航空機が誘…
-
子育て
宇都宮市低所得世帯に対する重点支援給付金(令和5年度こども加算分)の申請はお済みですか
申請期限は8月30日まで ID:1035807 対象世帯:基準日(令和5年12月1日)時点で、本市に住民登録があり、世帯全員が、「令和5年度住民税非課税者」または「令和5年度住民税均等割のみ課税者」である世帯。ただし、令和5年度住民税均等割が課税されている人の扶養親族などのみで構成される世帯を除く。 対象となる児童:(1)~(3)のいずれかに該当する児童。 (1)基準日において対象世帯の世帯主と同…
-
くらし
8月10日は道の日 安全で安心な道路への3つのポイント
道路の危険な箇所を早期に発見・修繕し、安全で安心な道路づくりに努めています。 1 道路の危険箇所を見つけたらご連絡を 道路の穴など、危険な箇所を見つけた場合は、市民通報システム「宮ココ」【URL】https://post.utsunomiya.machi-info.jp/postに必要事項を入力するか、電話またはファクス(危険箇所・現場の状況・氏名・電話番号を明記)で、道路保全課【電話】632-2…
-
くらし
令和6年度 市民活動助成金交付団体が決定しました
ID:1006191 本市では、市民の皆さんからの寄附などを積み立てている「市民活動助成基金」を活用し、公益的な活動を行っている市民活動団体に対して、助成金を交付し支援しています。今年度の助成金交付団体が決定しました。 ■スタート支援 ・宇都宮パフォーマンス育成実行委員会 ・とちぎ夢給食プロジェクト ・寄り添う介護サービス辻が幸 ・とちぎ自主夜間中学 ・HARU(ハル) for(フォー) me(ミ…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]住まい
■市営住宅の入居者 8月の募集 ID:1005648 受付日時:8月7日まで、午前8時30分~午後6時。 受付会場:宇都宮市営住宅管理センター(中央1丁目・東急コミュニティー)。 抽選会:8月9日(金)。 その他:募集住宅や入居申込資格・方法など、詳しくは、宇都宮市営住宅管理センター、住宅政策課(市役所9階)、各地区市民センター・出張所などに置いてある「入居申込案内」「市営住宅入居者募集」をご覧く…
-
くらし
「令和6年度宇都宮市総合防災訓練」を実施します
ID:1036254 災害による被害を最小限に抑えるため、自主防災会や防災関係団体が訓練を通じて連携を強化するとともに、市民の皆さんの防災意識の高揚を図ることを目的として、「総合防災訓練」を実施します。 ぜひ、訓練会場にお越しください。 日時:8月24日(土)午前7時~10時(実動訓練は午前9時終了予定)。 会場:宇都宮城址公園。 内容:各種実践的な訓練の実施、非常食の無料配布、防災に関するさまざ…
-
くらし
外国人(がいこくじん)向(む)けの情報(じょうほう)Information
あなたの周(まわ)りの外国人(がいこくじん)に伝(つた)えてください ID:1004932 ■「UTSUNOMIYA(ウツノミヤ) CITY(シティ) Global(グローバル) Site(サイト)」を使(つか)おう! 宇都宮市(うつのみやし)での生活(せいかつ)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)はすべてここから!7言語(げんご)で見(み)ることができます。 ・ポルトガル語(ご)・スペイン語(ご…
-
くらし
[税・産業・雇用]税
■市民税・県民税と国民健康保険税の納期 ID:1003606 対象:市民税・県民税(第2期)、国民健康保険税(第2期)。 納期限:9月2日(月)。 その他:スマホアプリなどの各種キャッシュレス決済や、コンビニエンスストアでも納付できます。忘れずに納めましょう。 問合せ: 納税課【電話】632-2189、 保険年金課【電話】632-2324 ■公共性のある私道の固定資産税を免除します ID:1003…
-
その他
[税・産業・雇用]産業(1)
■消防設備士講習を実施します 講習期間・区分: (1)9月30日~10月2日…避難設備・消火器(第5・6類) (2)10月7~10日…警報設備(第4・7類) (3)10月22~24日…消火設備(第1~3類)。 会場:県自治会館(昭和1丁目)。 内容:消防法に基づく消防設備士に対する消防用設備などの工事・整備に関する講習。 定員:各先着70人。 手数料:各7000円(県収入証紙)。 申請期間:8月1…
-
その他
[税・産業・雇用]産業(2)
■宇都宮准看護高等専修学校の学校見学会を実施します 日時:8月18日、9月15日、10月13日。午前9時30分~11時30分。 定員:各先着20人程度。 その他:申込方法など、詳しくは、宇都宮准看護高等専修学校【電話】625-2216へお問い合わせください。 問合せ:保健所総務課 【電話】626-1131 ■うつのみやこども賞40周年記念誌に掲載する有料広告を募集します ID:1036418 掲載…
-
しごと
宇都宮市役所で働きませんか 市職員採用試験
ID:1002874 試験区分・受験資格など:下の表の通り。 申込期限:8月28日。育休代替任期付職員は、9月25日。 申込方法:インターネットでのみ、申込受付を行います。詳しくは、市HPをご覧ください。 ※身体障がい者は次のすべてに該当する人。 (1)身体障がい者手帳の交付を受けている (2)活字印刷文による出題に対応できる。 問合せ:人事課 【電話】632-2090
-
しごと
「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」を策定・公表しましょう
従業員100人以下の事業主の皆さんへ ID:1021673 働く場面で女性が活躍できる社会を実現するため、女性活躍推進法が改正され、「一般事業主行動計画」(以下、行動計画)の義務付け対象が従業員101人以上の事業主に拡大されました。 100人以下の事業主は努力義務ですが、女性が働きやすい職場は、すべての従業員にとって働きやすい職場となり、多くの企業において、新規採用や就労継続、労働生産性の向上など…
-
しごと
「イクボス宣言」「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」
「イクボス宣言」を行った事業者や「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」を策定している事業者を募集し市ホームページで紹介します ID:1036437 本市では、男女が共に能力を発揮し、性別に関わらず誰もが働きやすい職場環境づくりの支援に取り組んでおり、この度、イクボス宣言を実施する市内事業者と一般事業主行動計画を策定する事業者を募集し、市で紹介する取り組みを始めました。 事業者の皆さんのご応募…
-
しごと
宇都宮まちづくり貢献企業を募集します
本市では、「人づくり」「まちづくり」「環境」などのCSR(企業の社会的責任)活動を本市のまちづくりの重要な仕組みと位置付け、活動に取り組む企業を宇都宮まちづくり貢献企業として認証し、さまざまな分野での活動を支援・推奨することで、企業・市民・行政の協働のまちづくりを行っています。 認証企業への主な支援: (1)認証書・ロゴマークの付与 (2)低利融資制度「まちづくり貢献企業支援資金」の実施 (3)入…