広報あしかがみ 2024年8月号 No.1599

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
毎年8月14日に行われる石尊山の梵天祭り。15mの杉丸太をかつぎ揚げ、日の出とともに山頂に立てる県指定無形民俗文化財の伝統行事です。
-
その他
人口と世帯
(令和6年7月1日現在) ※( )内は前月比 人口:138,995人(-59) 男…68,783人(-4) 女…70,212人(-55) 世帯:62,696世帯(+44)
-
くらし
市の情報
●ホームページ ●LINE ●X(旧Twitter) ●YouTube ※各QRコードは本紙PDF版2ページをご覧ください
-
くらし
温故創新
足利市長 早川 尚秀 ■地方自治体と人口問題(2) 先日、『出生率と女性人口の西高東低』というレポートを興味深く拝読しました。「北関東や東北地方の若者が外へ流出しやすい最大の理由は、首都圏特に東京の存在」と記されており、「経済のサービス化とともに、若者が好む仕事は首都圏でないと見つけにくくなった」「大都市の大学の定員規制が緩和され、地方の若者が進学とともに上京しやすくなった」「なかなか帰郷しなくな…
-
しごと
このまちの、明日をつくる。足利市職員採用試験
「受験者へ向けた市長メッセージがあります!」 「市役所で働く先輩職員に仕事の魅力について聞いてみました!」 ※QRコードは本紙PDF版3ページをご覧ください。 申込期間:8月17日(土)~23日(金) ・職種により申し込み時に面接がありますので、必ず本人がお越しください。 ・受験資格などは概略を掲載しています。必ず試験案内で詳細を確認してください。 ・採用期日は令和7年4月1日です。 ★マークの採…
-
くらし
定額減税調整給付金の給付対象の方へ
「8月中旬に確認書を郵送します!」 ■定額減税調整給付金とは? 納税者および扶養親族(控除対象配偶者含む)1人につき、所得税3万円、個人住民税所得割1万円を減税する定額減税が実施されています。その中で、定額減税しきれないと見込まれる方に対して調整給付金を給付します。 対象:令和6年分推計所得税(令和5年分所得税)と令和6年度個人住民税所得割の少なくとも一方が算定される方のうち、定額減税しきれないと…
-
しごと
消防法令違反
「あなたの職場は大丈夫?」 「知らなかったでは済まされない!」 消防法令により、設置が必要な消防用設備等は、建物構造、面積、用途などによって規制されます。 建物の増築、隣接建物との接続、開口部の閉鎖や用途変更をしたことで、新たに消防用設備等が必要となる場合があり、気付かないうちに違反対象物になってしまうことがあります。 ■次の変更をするときは、計画段階で同課にご相談ください! ▽増築 例)1階店舗…
-
くらし
【Pick UP!】
[news01]8月1日(木)から利用窓口拡大!スマホ決済 各窓口にある二次元コードを読み込み、支払いができます。 ◆新しく増えた窓口 ・市民資料室(市作成刊行物代) ・元気高齢課(介護事業者などへの資料写し代) ・健康増進課(歯周疾患検診(集団)料金、喀痰(かくたん)細胞診検査料金など) ・まちなか遊学館(同館会議室使用料) ・生涯学習センター(同館使用料、名草セミナーハウス使用料など) ・さい…
-
くらし
市政情報-お知らせ(1)-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■路線バス運行ダイヤ変更 内容:中橋通行止めに伴い、あしバスアッシーの運行が田中橋へ迂回するダイヤに変わります。 日時:9月17日(火)から ※詳細は、8月中旬から市役所や各公民館などで配布予定の新しい時刻表で確認してください。 問合せ:公共交通政策室 【電話】20-2186 ■行政サービスセンタ…
-
くらし
市政情報-お知らせ(2)-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■見つけたらすぐ防除タバココナジラミ 内容:家庭菜園の野菜などに寄生するタバココナジラミは、植物の病気を媒介します。予防を徹底し、見つけた場合は、放置せず駆除してください。 ○野菜が病気に感染してしまったら… ・感染した株は重大な感染源となるため抜き取り処分する ・畑周辺の除草をする 問合せ:農政…
-
くらし
市政情報-税-
■提出してください固定資産現所有者申告書 対象:亡くなられた方が所有していた固定資産の相続人 内容:8月から随時、対象者へ申告書(はがき)を発送します。相続人全員で相談し、現所有者(相続人代表)を申告書に書いて返送してください。 ※相続権の心当たりがなく申告書が届いた方はご連絡ください。 問合せ:税務課 【電話】20-2129
-
健康
市政情報-健康・福祉-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■ジェネリック医薬品利用差額通知 内容:国民健康保険加入者で同医薬品に切り替えると、薬代が安くなる可能性がある方に軽減額などを通知します。 発送時期: ・8月下旬=5月診療分 ・7年2月下旬=11月診療分 ●ジェネリック医薬品へ切り替えを希望する場合は、医師・薬剤師へ相談してください。 問合せ:保…
-
くらし
市政情報-募集-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■パブリックコメント 内容:本市の将来像を示す都市計画マスタープランの見直し案への意見を募集します。 申込み:[直接窓口][Eメール][郵送][Fax]8月9日(金)から30日(金)までに意見書を提出 ※受付は平日午前8時30分から午後5時まで。 ※意見書様式は都市政策課、市ホームページで入手でき…
-
健康
市政情報-講座・教室-(1)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■専門家と学ぼう足利銘仙ってなに? 日時:8月18日(日)、25日(日)、9月8日(日)/午前10時~正午 場所:織姫公民館 講師:足利うさぎや・大竹麻実恵 定員:抽選10人 対象:市内に在住する小学生以上 ※小学生は保護者の付き添いが必要です。 申込み:[直接窓口][オンライン申請][Fax]8…
-
講座
市政情報-講座・教室-(2)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■切り絵教室 日時:9月10日~10月15日(毎週火曜日・6回)/午後1時~3時 場所:足利メガソーラー東幸楽荘 定員:先着20人2000円(教材費) ※別途入館料がかかります。 対象:60歳以上の方 申込み:[電話]8月8日(木)午前9時30分~22日(木) ※半数に満たない時は中止になる場合が…
-
講座
市政情報-講座・教室-(3)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■高齢者元気アップ教室御厨コース 日時:9月12日~12月5日(原則毎週木曜日・12回)/午前10時~正午 場所:御厨公民館ストレッチ体操などの高齢者向けトレーニング 定員:抽選15人(初参加の方優先) 料金:2000円 対象:自力歩行、軽い体操が可能な医師に運動を止められていない、おおむね65歳…
-
イベント
市政情報-イベント-(1)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■原爆写真ポスター展 日時:8月1日(木)~15日(木) 場所:市民ホール(本庁舎1階) 問合せ:行政管理課 【電話】20-2113 ●市ホームページでもオンライン展示をしています ■論語の暗唱試験素読吟味 日時:8月18日(日)/午前10時 場所:史跡足利学校 定員:30人 対象:小・中学生 申…
-
イベント
市政情報-イベント-(2)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■市民ゴルフ大会 兼 市民選手権ゴルフ大会 日時:8月24日(土)/午前8時 場所:足利城ゴルフ俱楽部(田島町) 定員:先着80人 料金:3000円(申し込み時徴収) ※別途プレー費がかかります。 対象:市内に在住・通勤する社会人 申込み:[直接窓口]8月10日(土)午後5時までに足利城ゴルフ倶楽…
-
くらし
図書館だより
■おはなしの会 ※事前申し込み不要。 ▼赤ちゃんの時間 対象:幼児とその保護者 ○英語とリズムで楽しむ赤ちゃん絵本 日時:8月8日(木)/午前10時30分 講師:三田 麻佐美 定員:先着15組 ○絵本の読み聞かせ 日時:8月15日(木)/午前10時30分 講師:図書館職員 ▼絵本の時間 日時:毎週水曜日/午前11時 講師:前田 幸江さん、図書館職員 対象:幼児とその保護者 ▼読み聞かせや民話などの…
-
イベント
イチオシEvent
■足利ミュージカル定期公演『田﨑草雲ものがたり』 日時:10.27(日)午後2時 場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ) 料金:[全席指定]※3歳以下は入場できません。 ・S席=3,500円 ・A席=2,500円 ※友の会会員は各1割引き。 ・ユース25歳以下=1,000円 申込:8月25日(日)午前10時(電話予約は午前11時)から ※友の会先行予約は8月18日(日)午前10時から。 …
- 1/2
- 1
- 2