広報とちぎ No.170 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
インフォメーション-募集
■令和7年4月1日付採用市役所職員募集(一般事務・土木・建築) 令和7年4月採用の市職員(正規職員)採用試験を実施する予定です。なお、今年度は土木技師・建築技師において、今年度高等学校を卒業する見込みの方を対象とした試験(高校生枠)を設けます。 募集職種:一般事務、土木技師、建築技師 試験日:1次試験…9月頃予定 ※詳細は、広報とちぎ7月号に掲載予定です。 問合せ:総務人事課 【電話】21-235…
-
イベント
インフォメーション-催し
■クリーンメガSUPツアー 人気急上昇中のウォーターアクティビティ、SUP(スタンドアップパドルボード)に乗って谷中湖のごみ拾いを行います。SUPを楽しみながら、渡良瀬遊水地や環境問題について学びませんか? 日時:6月15日(土)小雨決行 ・午前の部…9時30分~11時30分 ・午後の部…13時~15時 集合場所:渡良瀬遊水地 谷中湖子供広場先湖畔 対象:高校生以上の方と小学生以下の方の2人1組 …
-
講座
インフォメーション-講座(1)
■フレイル予防講座 健康長寿への第一歩 日時:6月1日(土)14時30分~16時30分(開場14時) 場所:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館/旭町)小ホール 内容: (1)医学の進歩と老化への挑戦 (2)長寿への挑戦~貯筋と運動投資による老後対策~ ※栃木市健康マイレージ対象事業です 費用:無料 申込:事前申込不要 問合せ:一般財団法人とちぎメディカルセンター総合連携推進部 【電話】20-1…
-
講座
インフォメーション-講座(2)
■環境にも優しいオリジナル布ぞうり製作講座 自分好みのアレンジで様々な雰囲気が楽しめる布ぞうりを作ってみませんか。 日時: (1)6月25日(火)13時20分〜16時 (2)6月26日(水)13時20分〜16時 場所:厚生センター(栃木第四地区コミュニケーションセンター/旭町) 対象:市内在住・在勤の方 定員:各回10人(先着順) 費用:無料(布・はさみ・30cmものさし持参のこと) 申込:6月3…
-
講座
栃木市生涯学習人材バンク自主講座(令和6年7月~9月) 受講者募集
市の「生涯学習人材バンク」に登録のある市民講師自らが企画・運営する「自主講座」を開催します。(初心者・未経験者対象) ※都合により中止や内容が変更になる場合があります。 申込:6月5日(水)までに、申込書(生涯学習課・市役所本庁舎4階、各公民館に設置。市ホームページにも掲載)に必要事項を記入のうえ、生涯学習課または各公民館の窓口にてお申し込みください。 受付時間:8時30分~17時15分(土・日・…
-
スポーツ
栃木市スポーツ協会の教室・大会参加者募集
■第15回藤岡渡良瀬テニススクール参加者募集 栃木市スポーツ協会テニス部が主催する初級者から中級者までを対象としたテニス教室です。シューズ、ラケット、テニスのできる服装をお持ちのうえ、お気軽にお申込みください。 日時:6月15日、22日、29日、7月6日、13日、20日(全6回 各土曜日)10時30分~12時30分 場所:藤岡渡良瀬運動公園テニスコート(藤岡町藤岡) 対象:初級者、中級者(小学4年…
-
イベント
関東どまんなかサミット情報
■古河市(茨城県) COKOGA OFFICEがオープンしました 北関東最大級のコワーキングスペース and シェアオフィス「COKOGA OFFICE」がオープンしました。子どもを見守りながら仕事ができる女性専用のワーキングスペースもあり、安心して働けます。ぜひ、ご利用ください。 問合せ:COKOGA OFFICE 【電話】0280-33-1111 ■板倉町(群馬県) 群馬の水郷 揚舟 谷田川め…
-
くらし
みんなの伝言板(1)
■栃木市身体障害者福祉会連合会 会員募集 対象:身体障がいのある方、身体障がいのある方のご家族および介護者、本会にご賛同いただける方 内容:会員が不安に思っていることや困っていることを共有し、改善に向かって協力しています。また、スポーツ教室等を通じて会員の体力維持・回復を目指し活動しています。ぜひ、私たちと一緒に活動しませんか。ご入会をお待ちしております。 問合せ:栃木市身体障害者福祉会連合会 栃…
-
くらし
みんなの伝言板(2)
■第51回蔵の街うたごえ喫茶 日時:6月23日(日)13時30分~15時30分(13時開場) 場所:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館/旭町)大ホール 対象:どなたでも 費用等:500円(飲み物・歌集代) 内容:昔懐かしい童謡・唱歌・流行歌・フォークソング等を、参加者で生演奏に合わせて歌います。 問合せ:蔵の街うたごえ実行委員会(宇賀神) 【電話】23-3780 ■公共職業訓練7月開講コース募…
-
子育て
令和5年6月生まれの赤ちゃん
■わが家の天使(エンゼル) ※詳細は、本紙またはPDF版24ページをご覧ください。 募集:写真の裏に赤ちゃんの名前(ふりがな)・生年月日・住所・電話番号・保護者名を記入のうえ 〒328-8686 栃木市役所広報課へ(締切当日必着)。写真は返却しません。 ※市内在住のお子さんに限ります 締め切り: ・令和5年8月生まれ6月12日(水) ・令和5年9月生まれ7月5日(金) ※封筒に差出人住所を明記くだ…
-
子育て
Child Care Support 子育て広場
■令和6年度学童保育夏休み利用申込受付 保護者の就労等により、家庭での保護指導を受けられない児童を対象に、夏休みの期間中のみの学童保育利用申込みの受付をいたします。申込用紙は本庁、各総合支所および各学童保育にあります。また市ホームページからもダウンロードできます。 対象:栃木中央小、栃木第三小、栃木第四小、栃木第五小、南小、大宮南小、大宮北小、皆川城東小、吹上小、千塚小、国府南小、国府北小並びに大…
-
子育て
児童館・支援センターのお知らせ
-
健康
Health Promotion 健康情報
■6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です 全身の健康のためには、歯と口を健康に保ち、栄養をしっかり摂ることが大切です。 お子さんの健やかな成長のために、むし歯を予防する生活を心がけましょう。 ▽歯の王様・6歳臼歯(第一大臼歯)をご存じですか? 6歳頃になると、乳歯の奥歯の後ろに大きな永久歯・6歳臼歯が出てきます。この歯は、今後生えそろう永久歯の中でも一番大きく、かむ力が最大で、歯並びやかみ合わ…
-
健康
集団検診(受診には予約が必須です)
■集団検診日程(受付時間:7時30分~10時30分)~集団検診のご予約は5月28日(火)からです~ ※1 6/19は受付時間が8時30分~11時となります。 ※2 7/12は、午後も検診を実施します。(胃がん検診は除く) 受付時間:13時30分~15時 ※3 上履きと下足入れ用の袋をご持参ください。 問合せ:健康増進課 【電話】25-3511
-
健康
乳幼児健診・健康相談等のご案内
問合せ: ★はこども家庭センター【電話】25-3505 ♥は健康増進課【電話】25-3511
-
くらし
休日・夜間救急診療
救急診療は、急病の患者さんに対し応急的な診療を行うものです。急病ではない患者さんは、かかりつけ医師等の診療時間内に受診するなど、救急診療の正しい利用をお願いします。 ■栃木地区急患センター(境町)【電話】22-8699 診療時間等: ・平日(月~土)…内科19時~22時 ・休日(日曜日、祝休日、年末年始)…内科9時~21時、外科9時~17時、小児科18時~21時 ※必ず、受診前に電話確認をお願いし…
-
イベント
文化会館
■とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) ▽純烈ライブ2024~貴方と共に~2回公演 スーパー銭湯アイドルから全国へ!男性歌謡コーラス・グループ「純烈」。コンサートがいよいよ間近となりました。 お見逃しなく! 日時:6月15日(土) ・1回目…12時30分開場 13時開演 ・2回目…15時30分開場 16時開演 会場:大ホール 対象:未就学児入場不可 料金:全席指定 ・前売り6,000円 ・当日…
-
くらし
図書館
■栃木図書館 9時~19時30分/休館・金 ▽おそとでおはなしひろば[読み聞かせ] 日時:(1)6月8日(土)(2)22日(土)各日10時30分~11時 内容:(1)(2)季節のお話をご用意してお待ちしております。 出演:おはなしボランティア『りんごの会』 ▽子ども映画鑑賞会 日時:6月1日(土) (1)14時~14時30分 (2)15時~15時30分 (3)16時~16時30分 内容:ふしぎ駄菓…
-
イベント
栃木市立美術館
■企画展 アルフォンス・ミュシャ 魂と装飾の芸術/収蔵品展I 6月9日(日)まで開催 企画展後期:5月21日(火)~6月9日(日) 企画展では、チェコ出身でアール・ヌーヴォーを代表する芸術家、アルフォンス・ミュシャ(1860~1939)の華やかな装飾の芸術と、根源にあるスラヴ民族としての魂を表す芸術をご紹介しています。 収蔵品展Iでは、明治43(1910)年にパリを旅した橋本邦助(はしもとくにすけ…
-
スポーツ
栃木市民スポーツ応援団 Strawberry Hearts(ストロベリーハーツ)NEWS
Strawberry Hearts メンバー募集中! ■Tochigi City Football Club 栃木シティフットボールクラブ ▽アウェイ戦はパブリックビューイングで観戦できます!入場無料! 栃木シティのホームスタジアムであるCITY FOOTBALL STATIONでは、アウェイ戦の時は、会場内の大型スクリーンにてパブリックビューイングを実施しています。「サッカースタジアムってどんな…