広報おやま 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
information《イベント・講座》(1)
■おやま・まちづくり出前講座をご利用ください 市民の皆さまの要望に応じて市職員等の講師が出向き講座を実施します。行政や、税金、健康、防災などに関する講座を113講座、市内高等教育機関による専門的な講座を22種類、用意しています。 場所:市内公共施設・自治会公民館・企業・個人宅等 ※会場、備品はご準備ください 対象:市内在住等が過半数で構成されているおおむね10人以上の団体 料金:無料 ※材料費等か…
-
イベント
information《イベント・講座》(2)
■国分寺特別支援学校「学校説明会」 学校概要の説明、校舎内見学、授業参観、教育相談 ※第2回以降は、同校ホームページに掲載 申込: 就学前のお子さま…学校教育課 小・中学生…通学している学校 問合せ: 学校教育課【電話】22-9676 国分寺特別支援学校【電話】0285-44-5121 ■5月みんなで歩け歩け運動 栗橋駅(東口)→静御前の墓→八坂神社→栗橋関所跡→深廣寺→ベイシア→会津見送り稲荷→…
-
イベント
information《イベント・講座》(3)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■ケロポンズファミリーコンサートin小山 こどもたちに大人気!ケロポンズの楽しいコンサートです。 日時:6月9日(日)14時開演(13時30分開場) 場所:文化センター大ホール 料金:指定席 大人(中学生以上) 1,800円 こども(3歳以上) 1,000円 ※2歳以下膝上無料 申込:窓口、チケットサイト 問合…
-
イベント
information《イベント・講座》(4)
■しらさぎ館前期講座 申込:窓口 ※電話申込不可・定員を超えた場合は抽選(当選者のみ通知) 申込期間:5月13日(月)~15日(水)9時~16時 問合せ:NPO法人コミュニティままだ 【電話】38-6606 ■豊田公民館学級・前期講座 場所:豊田公民館 他 申込:電話、窓口、専用フォーム 申込期間:5月22日(水)17時まで、定員を超えた場合は市内在住・在学・在勤を優先して抽選 問合せ:豊田公民館…
-
イベント
近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)
■古河市(茨城県) ◇サンワ設計ネーブルパークリニューアル第1弾 バーベキュー場やキャンプサイトなどのキャンプエリアが生まれ変わり、公園入口にはパーゴラ(日陰棚)も設置されました。リニューアルされた空間で、新たな魅力を体感してください。 ※利用時間などの詳細は、特設サイトからご確認ください。 場所:サンワ設計ネーブルパーク(古河市駒羽根620) 問合せ:都市計画課 【電話】0280-76-1511…
-
くらし
6月の相談
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。 相談先がご不明な場合は、市民生活安心課【電話】22-9282へお問合せください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 2024年5月号)
■表紙 子育てひろば「かるがも」(マルベリー館)で楽しく交流している親子の様子です。本号では、こども・子育て政策について特集しています。 ■広報おやま 令和6(2024)年5月1日発行 編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) 市の人口:165,991人(42減)、男性83,828人(17減)、女性82,163人(25減)、世帯数72,482(285増)(4…
- 2/2
- 1
- 2