広報おおたわら 令和6年10月号(No.1327)

発行号の内容
-
くらし
各種相談
★…祝日・年末年始を除く。 ※大田原市の市外局番は「0287」です。携帯電話からかける際はご注意ください。
-
子育て
子育て支援情報
※子育て支援センター・つどいの広場・子育てサロンは、事前予約制(定員あり)となります。休館日が変更になることもありますので、最新情報はHPなどを確認するか直接お問い合わせください。 ■ファミリーサポートセンター(保育課内) 【電話】0287-23-8739 子育ての手助けをしたい・してほしい方が会員となり、地域で子育てを支え合う組織です。 ■一時保育センター(子ども未来館内) 【電話】0287-2…
-
くらし
保健に関する教室・相談
★…祝日・年末年始を除く。
-
健康
集団健康診査 予約状況(9月9日現在)
受付時間:午前中 ※混雑を避けるため受付時間は割振りさせていただきます。 ・「特定健診」または「後期高齢者健診」を受診する方は、「保険証」と「特定健康診査受診券」を持参してください。 ・市民健康診査および国民健康保険の人間ドック・脳ドックで受診した項目は、年度内に重複して受診することはできません。 ・申し込みはインターネット・電話・FAX・郵便などで随時受け付けています。 ・70歳未満の方のがん検…
-
くらし
大田原市の人口/各種二次元コード/土日祝日・夜間の水道管漏水の連絡先
■大田原市の人口 令和6年9月1日現在 [人口・世帯数(前月比)] 人口:69,768人(-26) ・男…34,246人(-8) ・女…35,522人(-18) 世帯数:30,762世帯(+1) 「毎月人口調査」を基に掲載しています。 ■各種二次元コード ・市ホームページ ・市X(旧Twitter) ・市YouTube ・市Facebook ・よいちメール ・インフラ不良箇所通報メール…道路や公共…
-
くらし
くらし情報館
■ゆずりたい ▽お子さん向け ・歩行器 ・ベビー用いす ・子供用スキーウェア上下(140cm) ・学習机(椅子付き) ・ゆりかご ・おまる ・ベビーバス(浴槽) ・ベビー遊具(1~2歳用) ・ベビーカー(双子用) ・バウンサー ・チャイルドシート(2台) ▽家具・インテリア・家電製品・楽器など ・座卓(120cm×88cm、150cm×90cm) ・2段ベッド ・電動ベッド ・鏡台 ・タンス(和・…
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ
■「簡単に稼げる」という副業にご注意ください 検索サイトで副業を探していたら、副業のランキングサイトを見つけた。「準備はスマホだけ」「1日10分の簡単作業」という第1位の仕事に興味を持ち、個人情報などを登録したら、マニュアル代やサポート費用を次々に請求された。 このように怪しい副業やアルバイトに関するトラブルについての相談が、数多く寄せられています。「簡単に稼げる」「気軽に始められる」という広告を…
-
くらし
小型家電・製品プラスチックを回収します
小型家電やプラスチックごみの再資源化の促進のため、会場でごみを回収する「イベント回収」を実施します。 日時・場所: ・11月9日(土)9:00~11:00…湯津上支所駐車場 ・11月16日(土)9:00~11:00…黒羽支所駐車場 ・11月30日(土)9:00~11:00…本庁舎北側駐車場 対象者:市内在住の方 持ち物:住所確認のできる物(運転免許証・マイナンバーカードなど) 回収方法:会場へ直接…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおたわら 令和6年10月号(No.1327))
■市民憲章 わたしたちは きまりを守り なごやかな家庭をつくり 大田原を住みよいまちにしましょう ■大田原市役所 〒324-8641 栃木県大田原市本町1丁目4番1号 【電話】0287-23-1111 業務時間:8:30~17:15(月)~(金) 延長窓口:17:15~19:00(水) ※市民課・国保年金課・税務課・子ども幸福課保育課・会計課のみ ■デジタル版「広報おおたわら」を公開しています 右…