大田原市(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
市長メッセージ
昨年度は、大田原市制施行70周年の記念事業や協賛事業にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。 現在、市制施行70周年記念事業のしめくくりとして『広報おおたわら表紙展』を市役所本庁舎1階の市民ギャラリーにて開催しています。 約60年間で作成した広報紙は本紙で1333号となり、その中から約100枚の表紙を印刷し展示しています。 4月13日(日)まで開催しておりますので、ぜひ会場に足をお運び…
-
その他
今月の表紙
3月9日、那須神社にて、市指定無形民俗文化財である永代々神楽が奉納されました。 快晴の境内に、太鼓と笛の音色が響き渡る中、地元の郷土芸能保存会と金丸小学校の郷土芸能クラブの児童が5つの舞を披露しました。表紙は、金丸小学校の郷土芸能クラブの6年生2名による演目『天狐(てんこ)』の様子です。
-
くらし
掲示板
■マイナンバーカードの休日交付[予約制] 日時:4月12日(土)、5月11日(日)、9:00~12:00、13:00~16:30 場所:本庁舎2階市民課窓口 ※ウェブまたは電話による事前予約が必要になります。 ▽マイナンバーカード交付 対象者:マイナンバーカードを申請済で、市から『交付通知書』が届いた方 持ち物:交付通知書、本人確認書類(運転免許証など官公庁発行の顔写真付きの物1点、または保険証な…
-
スポーツ
Snap Ohtawara スナップおおたわら
■『第52回芭蕉の里くろばねマラソン大会』 2月23日、黒羽運動公園周辺特設コースで、「第52回芭蕉の里くろばねマラソン大会」が開催されました。市内外から約1,000人のランナーが参加し、晴天に恵まれた絶好のコンディションの中、自己ベスト更新を目指し健脚を競いました。 結果は市ホームページにも掲載しています。右の二次元コード(本紙参照)からご覧ください。 問合せ:スポーツ推進課[体] 【電話】02…
-
くらし
特集 下水道使用料と農業集落排水使用料が変わります(1)
下水道使用料および農業集落排水使用料を令和7年4月1日から改定(値上げ)をします。主な改定内容は、基本使用料内に含まれていた基本水量を廃止し、1立方メートルあたりの使用料単価を引き上げることにより、平均で12%の値上げとなります。 使用者の皆さまにはご負担をおかけしますが、欠かすことのできないインフラ事業でありますので、将来にわたり安定した下水道サービスを提供するためにご理解とご協力をお願いいたし…
広報紙バックナンバー
-
広報おおたわら 令和7年4月号(No.1333)
-
広報おおたわら 令和7年3月号(No.1332)
-
広報おおたわら 令和7年2月号(No.1331)
-
広報おおたわら 令和7年1月号(No.1330)
-
広報おおたわら 令和6年12月号(No.1329)
-
広報おおたわら 令和6年11月号(No.1328)
-
広報おおたわら 令和6年10月号(No.1327)
-
広報おおたわら 令和6年9月号(No.1326)
-
広報おおたわら 令和6年8月号(No.1325)
-
広報おおたわら 令和6年7月号(No.1324)
-
広報おおたわら 令和6年6月号(No.1323)
-
広報おおたわら 令和6年5月号(No.1322)
-
広報おおたわら 令和6年4月号(No.1321)
自治体データ
- 住所
- 大田原市本町1-4-1
- 電話
- 0287-23-1111
- 首長
- 相馬 憲一