広報なすしおばら 令和7年8月20日号(ナンバー437)

発行号の内容
-
くらし
矢祭もったいない図書館
-
くらし
ミニ自治会だより 「ミニ自治会だより」では、市内自治会やその活動を紹介します。 ■いきいき子育てサロン(西三島(にしみしま)自治会) 子育て支援事業として、「西三島いきいき子育てサロン」を月に2回、西三島公民館で開催しています。5カ月から3歳くらいまでのお子さんを連れた子育て中または子育て支援をしている皆さんが集まり、日頃、自宅内ですごすことが多い皆さんが交流するための「ひろば」になっています。 サロンを通して自治...
-
くらし
一人で悩まず困ったら相談を 9月の各種無料相談カレンダー
-
くらし
9月の休日当番医 診察時間は各医療機関に問い合わせてください 7日(日) 福島整形外科病院(弥生町)【電話】0287-62-0805 14日(日) 三森(みもり)医院(宮町)【電話】0287-62-1095 15日(祝)(月) なすこどもクリニック(沓掛2丁目)【電話】0287-67-0011 21日(日) 米倉(よねくら)クリニック(本町)【電話】0287-64-3335 23日(祝)(火) 小関(こせき)整形外...
-
くらし
夜間診療 診療日時:毎日午後7時~9時30分 ■那須地区夜間急患診療 【電話】0287-47-5663 診察科目:内科、小児科 場所:大田原市中田原1081-4(那須赤十字病院本館1階) ※那須地区夜間急患診療所は那須赤十字病院に併設された、那須赤十字病院とは別の医療機関です。
-
くらし
とちまる救急安心電話相談 急病やけがで心配なとき、相談してください。家庭での対処法など、経験豊富な看護師がアドバイスします。 ※緊急時や重症の場合は、迷わず119番を利用してください。 ■子ども向け(おおむね15歳未満) 相談時間:毎日午後4時~翌午前10時(土曜・日曜・祝日は24時間対応) 電話番号:局番なし【電話】#8000または【電話】028-623-3511
-
その他
その他のお知らせ(広報なすしおばら 令和7年8月20日号(ナンバー437)) ■音訳ボランティアの皆さんの協力を得て、目の不自由な人のために音訳版広報を発行しています。詳しくは企画政策課までご連絡ください。 ■スマートフォンやタブレット端末から広報なすしおばらを読むことができます ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■庁舎名 [本]…本庁舎(共墾社108-2) [西]…西那須野庁舎(あたご町2-3) [塩]…塩原庁舎(中塩原1-2) ■「トクトクなすしおばらパレードキャン...
- 2/2
- 1
- 2