広報さくら 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育てサロン
未就学のお子さんと保護者対象の講座・イベント ■アップル保育園 ▽フルーツポンチを作ろう *要申込 日時:20日 午前10時15分~11時30分 ▽水遊び 日時:9日、23日 午前10時30分~11時30分 問合せ:アップル保育園 【電話】682-9957 ■こどもの森YOU保育園 ▽好きなかき氷を作って食べよう! 日時:7日 午前10時~11時 ▽サマーフェスティバル 日時:31日 午前9時~1…
-
健康
健康コーナー
■健康相談・健診・教室のご案内 *乳幼児健診・相談は母子手帳を持参してください。 ▽おとなの健診・相談 申込先:健康増進課 【電話】682-2589 ※要電話予約 ▽こどもの健診・相談 申込先:こども家庭センター 【電話】616-3732 ※要電話予約 ▽休日当番医 午前9時~正午/午後2時~5時 4日(日 )花塚クリニック【電話】686-7667 11日(日・祝) 根本医院【電話】682-280…
-
くらし
専門職によるリレーコラム さくらスマイルゼミ
■今月の特集 コミュニケーションを大切に ▽「しあわせの追求」 桜ふれあいの郷では、新たな施設理念のうち、私たちの使命(ミッション)として「しあわせの追求」を掲げました。この永遠のテーマにどうやって取り組んでいけばよいのでしょうか。それは利用者の意思を確認することから始まるのではないかと私は思います。 私たちは、利用者の方との日々の会話を大切にしています。言葉でのコミュニケーションの難しい方には、…
-
くらし
市内でいきいき活動する団体紹介 ハロー!市民団体
■〔今月のピックアップ〕生活支援ボランティアパートナーズ 毎月2回、第2水曜日は氏家地区で、第4水曜日は喜連川の社会福祉協議会で活動しています。モットーは楽しくみんなで動きましょう! ストレッチ、リズム体操、脳トレやゲームなど主に体を動かしたりする活動をしています。一緒に活動する仲間を募集中です! さくらいふ:斎藤記者 問合先:鈴木 【電話】090-5526-3384
-
くらし
集まれみんなのアイドル
■市内のお子さんandペットの写真を募集中 応募方法:応募フォームに名前・生年月日・連絡先・メッセージなどを入力し、写真を添付してください。 応募上の注意: ・掲載は1人1回。 ・レイアウトの都合により掲載順を調整する場合があります。 ・応募多数の場合は、掲載までお時間をいただきます。 問合せ:総合政策課 【電話】681-1113
-
くらし
Ouchiheテイクアウト
飲食店のテイクアウト情報を紹介するコーナー ■喫茶 笑々流(えーる) ▽具だくさんの香味野菜♪ 大人気!夏の定番メニュー 喜連川交番となりの「喫茶笑々流」は、アットホームな雰囲気漂う昔ながらの喫茶店。 おすすめメニューは「サラダうどん」。たっぷりの香味野菜と手作りのタレは氏家うどんと相性抜群! 暑い夏にぴったりの爽やかな味わいをお楽しみください。 ▽テイクアウト対応時間 平日:10時~15時 土曜…
-
文化
さくら市ミュージアム~荒井寛方記念館~
■栃木県立博物館移動博物館 夏休み動物ワクワク骨格標本~ホネから見える動物のくらし~ 期間:~8月25日(日) 地球上にはたくさんの動物がいますが、その中で背骨のある動物を脊椎動物(せきついどうぶつ)と呼んでいます。魚やカエル、ヘビ、シカなどいろいろな脊椎動物の骨格標本(こっかくひょうほん)と剥製標本(はくせいひょうほん)を並べて展示します。1つの動物に注目してじっくり見たり、動物同士を見比べて骨…
-
文化
瀧澤家住宅
■下野手仕事会展 期間:8月6日(火)~25日(日) 下野手仕事会は昭和49年に発足し、今年で50周年を迎えます。 県内の伝統的な技術を受け継いだ職人一人ひとりの作品が瀧澤家住宅の歴史ある空間に集まります。 職人の技と美、作品に込められた心をご堪能ください。 期間中には、色々な伝統工芸を体験できるイベントも行います。 詳細は市HPをご覧ください。 開館時間:午前9時~午後3時30分(最終入館:午後…
-
その他
インターネットで情報発信中
・ホームページ ・X(旧ツイッター) @Sakura_city ・インスタグラム @sakurasogoseisaku ・ライン @Sakura_city ・YouTube Sakura_city ・観光ナビ ※各2次元コードは本紙をご覧ください
-
くらし
はなコトバ
日々感じた小さな想いを綴らせて頂きます。 ■第38回『運動の効能』 どこまで気温が上がり続ける?気候環境が過酷化しても、健康は守らなければ。 そんな中、パリ五輪が始まった。夢の19日間だ。トップアスリートを応援しながら、何かヒントを得られたらと思う。健康のために、スポーツの価値は計り知れない程大きい。 私も週何日か、1時間のウォーキングを心掛けている。疲れていてもチョッと頑張ると、スッキリして疲れ…
-
くらし
広報カレンダー8月
※全市民に関わる内容、どなたでも予約なしで参加いただけるイベントです。
-
くらし
窓口延長/施設休館日/市営温泉休業日
■窓口延長 ▽市役所本庁舎・卯の里庁舎 市民課・福祉課・税務課・高齢課・こども政策課・会計課・上下水道料金センター 毎週月曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) ▽喜連川支所 喜連川市民生活室 毎週金曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) 休日の届出(死亡・結婚・出生など)は本庁舎の日直が午前8時30分から午後5時まで受け付けています。 【電話】681-1115 ■施設休館…
-
その他
その他のお知らせ(広報さくら 令和6年8月1日号)
■さくら市会計年度任用職員募集 詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報さくら August.2024 No.316 令和6年8月1日発行 編集:さくら市役所 総合政策部 総合政策課 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地 【電話】681-1113【FAX】682-0360【URL】https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/ 次回の広報さくら(9月1日:第…
- 2/2
- 1
- 2