広報さくら 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
年末年始の戸籍届の提出
12月28日(土)~1月5日(日)の戸籍届出は、市役所本庁舎(喜連川支所は除く)で日直の職員がお預かりします。 受付時間:午前8時30分~午後5時 ※届書の内容に不備がある場合は後日担当から連絡します。連絡先は必ず記入してください。 ※年末年始は、各種証明書発行業務は行っていません。 ■おもな戸籍届と注意事項 ▽死亡届 国保・後期・介護・国民年金加入者および手帳の交付を受けている方は後日手続きをし…
-
くらし
工事のため通行規制します
氏家(12月上旬~令和7年3月中旬) 櫻野(12月上旬~令和7年3月中旬) ご協力をお願いします 問合先:水道課 【電話】681-1121
-
くらし
年末年始の休業
■市内施設のご案内 ※1/6以降の休業日は各機関にお問合せください ■年末年始のごみ収集 ▽可燃ごみの収集 1月1日(水・祝)~3日(金)がお休みです。 ▽可燃・不燃・粗大ごみ エコパークしおや(【電話】0287-46-5711)に持ち込む場合は、12月31日(火)午後5時までにお願いします。 1月1日(水・祝)~3日(金)がお休みで、1月4日(土)から通常どおり受付けます。 問合先:生活環境課 …
-
くらし
無料相談案内(12月)
※相談は、無料でお受けします。 ※秘密は守ります。
-
くらし
図書館だより
■お知らせ ▽クリスマスおはなし会 図書館ボランティアさんによるクリスマスにちなんだおはなし会を開催します! 日時・会場:12月21日(土) 氏家図書館…午前10時30分~11時 喜連川図書館…午前11時~正午 ▽市民ギャラリー 中学校しおりコンテスト 氏家中学校・喜連川中学校にて開催された「しおりコンテスト」の優秀作品を展示します。 氏家中学校の作品:12月21日(土)~1月19日(日) 場所:…
-
子育て
児童センター
■氏家児童センター ▽サンタさんと楽しいクリスマス会♪ トーンチャイムの演奏もあります 日時:19日(木)午前10時45分~11時30分 対象:未就学児 ※要予約 問合せ:氏家児童センター 【電話】612-6145 ■上松山児童センター ▽アドマーニ親子ヨガ 日時:9日(月)午前10時~ 対象:1歳以上 費用:200円 問合せ:上松山児童センター 【電話】616-3660 ■喜連川児童センター ▽…
-
子育て
子育てサロン
未就学のお子さんと保護者対象の講座・イベント ■アップル保育園 ▽工作しましょう(クリスマス) 日時:3日 午前10時~11時 ▽散歩に行こう 日時:6日 午前10時30分~11時30分 問合せ:アップル保育園 【電話】682-9957 ■こどもの森YOU保育園 ▽クリスマスオーナメントを作ろう! 日時:18日 午前10時~11時 ▽子育て相談 *随時受付 問合せ:こどもの森YOU保育園 【電話】…
-
健康
健康コーナー
■健康相談・健診・教室のご案内 *乳幼児健診・相談は母子手帳を持参してください。 ▽おとなの健診・相談 申込先:健康増進課 【電話】682-2589 ※要電話予約 ▽こどもの健診・相談 申込先:こども家庭センター 【電話】616-3732 ※要電話予約 ▽休日当番医 午前9時~正午/午後2時~5時 1日(日) おのこどもクリニック【電話】681-1600 8日(日) 森島医院【電話】682-211…
-
くらし
専門職によるリレーコラム さくらスマイルゼミ
■今月の特集 ▽「UD(ユニバーサルデザイン)」をご存知ですか? ◎分かりやすいってみんなに優しい♥ ユニバーサルデザインとは「すべての人のためのデザイン」で、年齢や障害の有無、性別、国籍などにかかわらず、できるだけ多くの人が使いやすいようにつくられたデザインのことです。 ◎具体的に探してみると… ・シャンプーのボトル 洗髪中に目をつぶったままでも分かるようにボトルの側面にギザギザの刻みが入ってい…
-
くらし
市内でいきいき活動する団体紹介ハロー!市民団体
■今月のピックアップ ▽AmiRosa(アミローザ) フットサルスクール 足裏テクニックを磨き、楽しくフットサルを学ぶ、市内で活動しているフットサルスクールです。 対象は年中〜小学6年生、普段は鷲宿体育館でスクールを開催しています。 今後も体験スクールを開催予定です。 さくらいふ:斎藤記者 問合先:【メール】[email protected]
-
くらし
集まれみんなのアイドル
■市内のお子さんandペットの写真を募集中 応募方法:応募フォームに名前・生年月日・連絡先・メッセージなどを入力し、写真を添付してください。 応募上の注意: ・掲載は1人または1匹につき1回。 ・レイアウトの都合により掲載順を調整する場合があります。 ・応募多数の場合は、掲載までお時間をいただきます。 問合せ:総合政策課 【電話】681-1113
-
くらし
Ouchiheテイクアウト
飲食店のテイクアウト情報を紹介するコーナー ■登竜 本店 ▽野菜の食感がたまらない♪老舗中華こだわりの定番メニュー 「登竜 本店」は氏家地区の老舗ラーメン屋さん。おすすめは「肉入り野菜炒め」。 シャキシャキの野菜と自家製のタレがベストマッチ!さくら市産のニラ・もやしを使った自慢の逸品をご堪能ください。 テイクアウト対応時間:11時~21時30分(最終受付21時) ※火曜定休 ※ラーメン類のテイクア…
-
文化
さくら市ミュージアム~荒井寛方記念館~
■第22回こども絵画展 12月7日(土)〜22日(日) こども絵画展は、絵画を通して身の回りの風景や事象に関心を持ち、その感動を描く楽しさを味わうことを目的として平成15年度に始まりました。今年度は市内保育園・幼稚園、小・中学校から257点の作品の応募がありました。 ▽審査員講評(一部抜粋) こどもたちの想いや個性が伝わるユニークで生き生きとした作品ばかりでした。 想像力豊かに、そして自身の体験や…
-
その他
インターネットで情報発信中
・ホームページ ・X(旧ツイッター) @Sakura_city ・インスタグラム @sakurasogoseisaku ・ライン @Sakura_city ・YouTube Sakura_city ・観光ナビ ※各2次元コードは本紙をご覧ください
-
くらし
はなコトバ
日々感じた小さな想いを綴らせて頂きます。 ■第42回『母の大きさ』 母が逝くということが、どんなことなのか、はじめて知った。 母の存在がこんなにも大きなものだったとは、知らなかった。小さい頃からどんだけ叱られ(たまにほめられもしたか)、成長してからもどれ程心配をかけ続けたか、ちょっと考えれば分かりそうなものだが、解らなかった。 母は、素朴に強く生きた。冬でも素足で立ち働き、とにかく活動的だった。「…
-
くらし
広報カレンダー12月
※全市民に関わる内容、どなたでも予約なしで参加いただけるイベントです。
-
くらし
窓口延長/施設休館日/市営温泉休業日
■窓口延長 ▽市役所本庁舎・卯の里庁舎 市民課・福祉課・税務課・高齢課・こども政策課・会計課・上下水道料金センター 毎週月曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) ▽喜連川支所 喜連川市民生活室 毎週金曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く 休日の届出(死亡・結婚・出生など)は本庁舎の日直が午前8時30分から午後5時まで受け付けています。 【電話】681-1115 ■施設休館日…
-
その他
その他のお知らせ(広報さくら 令和6年12月1日号)
10月25日(金)、氏家ゆうゆうパーク内のコスモス畑で撮影会を行いました。今回は撮影した写真の一部を紹介!今後の「みんなのアイドル」で順次公開していくので、お楽しみに! 皆さんご協力ありがとうございました。 ■さくら市会計年度任用職員募集 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報さくら December.2024 No.320 令和6年12月1日発行 編集:さくら市役所 総合政策部 総合政策課 〒3…
- 2/2
- 1
- 2