広報かみのかわ 2024年5月号

発行号の内容
-
子育て
乳幼児健診等【保健センター等】
※令和6年4月から、会場が保健センターに変更になります。 問合せ:子ども家庭課 母子健康係 【電話】56-9132
-
子育て
上三川町子育て支援センター『あったかひろば』
◆ORIGAMIプラザに移転となりました。 5月6日(月・祝)より通常利用することができます。 ※利用者が多数となった場合には、利用制限する場合があります。 利用の仕方についてはセンター内にてお知らせします。 開館日:年中無休(年末・年始を除く) 時間:午前9時~午後5時 利用できる方:0歳から小学生までのお子様と保護者 利用料:無料 問合せ: ・子ども家庭課 相談支援係 【電話】56-9137 …
-
講座
生涯学習センター
◆受講生募集 ※電話番号・FAX番号が変更となりました。 ※講座の申込み、その他詳細は生涯学習センターへお問い合わせください。 ※日時、内容については、変更になる場合があります。 ※講座の受付は先着順になります。 ◆はつらつシニア講座 健康に気を配りつつ、毎日の生活を心豊かに過ごしたいものです。シニア世代の生き方を考えるヒントになるような話題や体験の場を提供します。 ・第1回 7月2日(火)「カラ…
-
くらし
町の話題
◆上三川町更生保護女性会から小学1年生へ鉛筆をプレゼント 上三川町更生保護女性会では、地域の青少年の健全育成のため学校との連携を深め、各種支援活動に取り組んでいます。 町立小学校の新1年生にもこの取り組みを身近に感じていただけるように更生保護女性会と印字した鉛筆を贈呈しました。 ◆隠されたイースターエッグを見つけてお菓子をもらおう! 3月13日、庁舎南側庭園内で町教育委員会主催による「イースターエ…
-
くらし
お知らせ版(1)
◆マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ ※予約制 日時:5月26日(日) ※5月24日(金)午後4時までに事前予約が必要です。左のQRの読み取り、または電話でご予約ください。 ※QRコードは広報紙をご覧下さい。 ▽実施内容 (1)マイナンバーカードの交付 (2)マイナンバーカードの交付申請に必要な写真撮影等のサポート 問合せ:住民課 総合窓口係 【電話】56-9125 ◆農家のみな…
-
くらし
お知らせ版(2)
◆上三川町街頭防犯カメラ設置費補助金のお知らせ 安全安心なまちづくりと地域防犯力の向上を目的に、地域団体や商業施設等が新たに設置する防犯カメラに対し、予算の範囲内で補助金を交付します。補助金の交付申請は防犯カメラの設置(購入)前に行う必要があります。 補助交付対象者:地域団体・商業施設等の代表者 補助対象経費:カメラ、モニター、録画装置等の関連機器の購入・設置費、防犯カメラの設置を示す看板の制作・…
-
くらし
お知らせ版(3)
◆内閣府からのお知らせ 「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」に基づき、防衛関係施設等の周囲おおむね1,000mの区域内及び国境離島等の区域内の区域を「注視区域」・「特別注視区域」として指定することとされていますが、4月12日に町内の一部の区域を注視区域として指定し、5月15日に施行する予定です。施行日後においては、指定された区域内の土地・建物で防…
-
くらし
お知らせ版(4)(相談)
◆こころの相談 「眠れない」「人間関係に悩んでいる」など、こころの悩みに関する相談に応じます。 開催日: ・5月12日(日) ・6月14日(金) 相談時間:午前9時~午後0時20分(1人あたり約1時間) 場所:上三川いきいきプラザ共用相談室 相談員:カウンセラー 申込期間(予約制):相談の1週間前まで(土日祝日は除く) 費用:無料 問合せ:健康福祉課 成人健康係 【電話】56-9133 ◆心配ごと…
-
くらし
今月の納期/今月の休日納税相談
◆今月の納期 納期限:5月31日(金) ・軽自動車税 第1期 納税は便利な口座振替で!! ◆今月の休日納税相談 日時:5月26日(日) 午前8時30分~正午 場所:1階 税務課窓口 ※口座振替の届出も受付けしています。 (ゆうちょ以外の指定金融機関) 連絡先:税務課 納税係 【電話】56-9121
-
くらし
町営住宅入居者募集
▽募集住宅 ・下町第二町営住宅 3DK(平成3年築)3階の部屋(単身入居はできません。) 1戸 ▽受付期間 5月1日(水)~15日(水)(土日を除く) ▽家賃 入居者の年収等により決まります。 ▽入居可能日 翌月1日からになります。 問合せ:建築課 住宅係 【電話】56-9145
-
くらし
上三川いきいきプラザ農産物 直売所の旬情報!「5月:新たまねぎ」
新玉ねぎは、乾燥させずに採れたて出荷するので、みずみずしくて柔らかく、辛味も少なく感じられます。 かるく水にさらしてサラダもお薦めです。 鬼怒川流域の肥沃な大地で育った地元産の新玉ねぎをぜひご賞味ください。 ★お勧め 新玉ねぎごはんのレシピはこちら ※QRコードは広報紙をご覧下さい。 引用:全農広報部【公式X】日本の食を味わう 定休日:5月14日(火)・29日(水)~31日(金) 問合せ:JAうつ…
-
くらし
上三川町交通事故発生状況/相談等
◆上三川町交通事故(人身事故)発生状況 ◆ひとりで悩まず、ご相談ください。 栃木いのちの電話 【電話】028-643-7830(24時間365日) ◆犬・猫に関する相談は県動物愛護指導センターへ 【電話】028-684-5458 ◆【犯罪被害相談日時】 平日午前10時~午後4時 費用:無料 連絡先:被害者支援センターとちぎ 【電話】028-643-3940 ◆シルバー人材センター会員募集 興味のあ…
-
くらし
まごころ
~善意銀行~(敬称略) (令和6年4月9日現在) ※詳しくは本紙P29をご覧ください。 みなさまの温かいこころざし、ありがとうございます。 上三川町社会福祉協議会
-
健康
5月31日は世界禁煙デー
◆「たばこ」のクイズの答え(問題は6~12ページにあります) A1.(3) たばこの煙には約5,300種類の化学物質が含まれており、うち70種類以上は発がん性物質です。ニコチンやタールなどのたばこに含まれる有害物質は、脳卒中やがん、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などを引き起こす原因となり、喫煙者だけでなくまわりの人の健康にも大きな影響があります。 A2.〇 たばこの煙は、半径7メートルまで到達すると…
-
健康
夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所
・受付は、原則終了時間の15分前までにお済ませください。 ・健康保険証や受給者証を忘れずにお持ちください。 ・夜間休日急患診療所は内科医等が小児科の診療を担当することがありますので、事前に電話をしてから来院してください。 ◆夜間休日急患診療所 【電話】0285-39-8880 ◆休日急患歯科診療所 【電話】0285-39-8881 ※休日:日曜・祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日) …
-
子育て
ご入学おめでとうございます
町内の小中学校で入学式が行われ、4月9日には中学校で260名の新入生が、10日には小学校で256の新入生が、たくさんの夢と希望を胸に門をくぐりました。 ・本郷小学校 ・本郷北小学校 ・上三川小学校 ・坂上小学校 ・北小学校 ・明治小学校 ・明治南小学校 ・本郷中学校 ・上三川中学校 ・明治中学校 ※詳しくは広報紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報かみのかわ 2024年5月号)
◆上三川町ホームページ 【HP】https://www.town.kaminokawa.lg.jp 〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地 【電話】0285-56-9111 ◆5月31日は「世界禁煙デー」(WHO)「たばこ」のクイズにチャレンジ! Q1.たばこの煙には何種類の発がん性物質が入っているか。 (1)2種類 (2)21種類 (3)70種類以上 《答えは本紙30ページ…
- 2/2
- 1
- 2