広報のぎ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 小山・野木・結城合同広島平和記念式典中学生派遣団報告記 平和への願い
野木町では、平和活動のリーダーを育成することを目的に、小山市・結城市と合同で中学生の代表を広島平和記念式典に派遣しています。今年度も2市1町で参加し、体験や見学を通して、平和の大切さを感じ取りました。 8月5日(月)~7日(水)の日程で派遣し、6日(火)には広島市で開催された平和記念式典に、野木中学校2年生2名、野木第二中学校2年生2名の計4名が参列しました。中学生の代表として、また、町民の代表と…
-
くらし
町長就任のごあいさつ
野木町長 真瀬 宏子 8月24日より町政を引き続き預からせていただいておりますが、遅ればせながら、ここに就任のご挨拶をさせていただきます。これもひとえに多くの町民の皆様のご支援、ご理解があってのことですので、心より深く感謝御礼申し上げます。 もとより町政にブランクがあってはなりませんので、気持ちを新たに、これからも町政に全力で取り組んで参ります。野木町が栃木県の南の玄関口として、多くの皆様にさらに…
-
くらし
野木町の防災Vol.67
■自分の住む地域の浸水が続く時間を確認しましょう 水害ハザードマップでは、「浸水継続時間図」として、水害時に河川が氾濫した場合の浸水予測に基づき、浸水継続時間を示しています。 ご自身の住む地域がどれ程浸水する時間が続くかを確認し、事前に避難所の場所や備蓄品の確保等に努めましょう。 詳細については、5月に配布しました「水害ハザードマップ」の13、14ページをご確認ください。 浸水の中で水が引くまで、…
-
くらし
栃木県知事選挙のお知らせ
投票日時:11月17日(日)[告示日:10月31日(木)]午前7時~午後7時 ※投票日は衆議院の解散により変更となる場合があります。 期日前投票 11月1日(金)~11月16日(土) 午前8時30分~午後8時 ◇投票所 ※広報のぎ11月号でお知らせします。 ◇持ってくるもの 入場券(届いている場合) ※入場券は10月31日(木)から順次発送します。法律により告示の日以後の発送となります。 配達の都…
-
くらし
シリーズ 野木町のごみ処理152
■もやすしかないごみ(燃やすごみ・可燃ごみ)の指定ごみ袋制度が始まります ◇指定ごみ袋とは ごみを排出する際に自治体が指定するごみ袋をご利用いただく制度です。 ごみの分別方法は変わりませんが、燃やすごみ・可燃ごみ(以下「もやすしかないごみ」という)の中に含まれている紙類やプラスチック製容器包装などの資源物について、分別と回収にご協力いただくことで、限りある資源の循環を促進するとともに、地球温暖化の…
-
くらし
町からのお知らせ(1)
野木町役場:【電話】0280-57-4111代表 野木町公式ホームページ【HP】https://www.town.nogi.lg.jp/ ※町の事業の申込受付は、特に指定のない限り土日祝日、年末年始を除く8時30分~17時15分 ※二次元バーコードの表示がある記事については、読込の上、詳細をご確認ください。 ■今月の納期 [町県民税]第3期 [固定資産税]第3期 [国民健康保険税]第4期 [介護保…
-
くらし
町からのお知らせ(2)
■無料で学べるスマートフォン体験講習会 日時: 講習時間:13時~16時30分 場所:ホープ館 費用:無料 定員:各講座先着8名 申込み:10月1日(火)~12月9日(月)※各期日の2日前まで受付可 (1)【電話】050-1807-8591(受付:平日10時~17時) (2)上記二次元バーコード(受付:24時間) ※貸し出し用スマホあり ※原則1人1回の参加 主催:野木町 受付窓口:コネクシオ株式…
-
くらし
町からのお知らせ(3)
■生涯健康クッキング教室参加者募集 日時:10月18日(金)10時~13時 場所:町公民館 内容:ミニ講話と調理実習 対象者:町内在住者 定員:30名 費用:600円(食材、保険料) 申込み:10月1日(火)~15日(火)参加費を添えて申込み先 メニュー:野菜たっぷり春巻き、レタトマみそ汁他 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具、お手ふき、食器用布巾 講師:食生活改善推進員会 問合せ:健康福…
-
くらし
町からのお知らせ(4)
■令和7年度入学 中学校一部選択制の申請 中学校一部選択制と、従来の通学区域を残したまま、毎年度決定する受入生徒数の範囲内で、希望する別の中学校への就学を認めるものです。 ◇受入生徒数(令和7年度入学者) ※受入枠を超えた際は抽選 野木中学校:15名以内 野木第二中学校:15名以内 申請書類配布:10月4日(金)~25日(金) 申込み:10月11日(金)~25日(金)※土日祝を除く9時~17時 配…
-
くらし
町からのお知らせ(5)
■工事のお知らせ 工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 ◇道路工事に伴う交通規制 工事名:野木工業団地舗装工事(その1) 交通規制内容期:片側交互通行 期間:令和6年10月上旬~令和6年11月中旬まで(予定) 問合せ:都市整備課 【電話】57-4157 ■野焼きは法律で禁止されています 庭先などでゴミを燃やす行為は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律において、原則禁止と定…
-
くらし
町からのお知らせ(6)・お知らせ(1)
■きらりフェスタ2024の開催 日時:10月13日(日)10時~13時 場所:きらり館 内容:模擬店・作品展示等 主催:ボランティア支援センター利用者協議会 ボランティア支援センター ※駐車場が狭いため、ご来場の際は、乗り合わせ等でお越しください。 問合せ:きらり館 【電話】23-1231 ■わがまちつながり構築事業 妖怪ランドぬり絵ワークショップ開催 今年もきらりフェスタ2024にて「妖怪ランド…
-
くらし
よりそい 野木町総合サポートセンター「ひまわり館」情報誌
-
くらし
お知らせ(2)
■野木町内で発掘作業員を募集します! 野木町友沼地内の思川堤防整備地内遺跡の発掘調査を実施するため、発掘作業員を募集します。 野木町友沼地内の思川沿いに堤防を建設する予定で、事前の発掘調査が必要となります。多くの皆様のご参加・ご協力をお願いします。 日時:11月頃開始予定 場所:思川堤防整備地内遺跡発掘調査現場(野木町友沼地内) 内容:埋蔵文化財の発掘作業 対象者:町内在住在勤の18歳以上で屋外作…
-
文化
野木エニスホール
■えにす寄席 毎年恒例の「えにす寄席」。今年も春風亭柳橋師匠(町観光大使)をはじめとした豪華6名の出演者が会場をにぎわせてくれます。 日時:12月7日(土)開場14時 開演14時30分 場所:野木エニスホール小ホール 出演者:春風亭柳橋、三遊亭遊吉、ぴろき、雷門音助、三遊亭美よし、三遊亭こと馬 費用:10月5日(土)~チケット発売予定 (発売初日は9時~、電話予約は13時~) 一般:2,800円 …
-
文化
野木ホフマン館
○講座・教室の申込受付は月曜日を除く9時~17時 ■フェルメールの『牛乳を注ぐ女』をつくろう 有名な絵画作品『牛乳を注ぐ女』を描いたフェルメールは、どんな画家だったのでしょうか。フェルメールの活躍した17世紀オランダの話を聴いたあと、平面の絵画を立体にするキットを作って、フェルメールへの理解を深めてみませんか。 日時:10月27日(日)13時30分~15時30分 対象者:町内・近隣の高校生以上の方…
-
講座
生涯学習
■英会話ラウンジ クリスマスの準備をしよう! クリスマスをテーマに英語を学びましょう! 日時: 初心者クラス…9時30分~10時30分 中級者クラス…10時45分~11時45分 [水]11月13日、20日、27日、12月4日、11日、18日 [金]11月15日、22日、29日、12月6日、13日、20日 場所:町公民館 対象者:町内在住在勤者 費用:無料 講師:町公民館ALT 定員:各クラス10名…
-
くらし
図書館イベント情報
各イベントの詳細・申込みは、図書館HPをご覧ください。 ■図書館「文学講座」 『宮沢賢治の豊かな感覚の源流を探る』~宮沢賢治の世界~ 講師:舘野廣幸氏(宮沢賢治学会会員・埼玉大学非常勤講師等) 日時:(1)11月7日(木) (2)11月20日(水) (3)12月11日(水) (4)12月25日(水)全回10時~ 場所:2階ホール 対象者:全4回参加できる方 定員:40名 費用:無料 内容: (1)…
-
スポーツ
スポーツ教室・大会のお知らせ
各教室・大会の詳細は、町HPをご覧ください。
-
子育て
こどもひろば(1)
10月の休館日:2日(水)、14日(月・祝) ※予約のあるイベントは、電話予約も可能となっています。定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※料金が発生するイベントは直接来館にてご予約ください。料金・予約方法等の記載が無いものは無料および予約不要です。 ※この他にも、年齢に合わせたイベントを行っています。詳細は、町ホームページまたはおたよりをご覧ください。 ※水分補給のできる飲み物と感染予防の…
-
子育て
こどもひろば(2)
■新橋児童館 ※10月のイベントの予約:9月29日(日)~ 11月のイベントの予約:10月30日(水)~受付 ※館内では激しい運動はできませんので、ご協力ください。 ◆乳児ぴよぴよ組 10時30分~11時30分 日時:10月7日(月)ベビービクス、21日(月)ハロウィン寝相アート 28日(月)ハロウィン制作 対象者:幼児と保護者 ※要予約 持ち物:(7日)]バスタオル、飲み物 ◆乳児うさぎ組 10…
- 1/2
- 1
- 2