広報のぎ 2024年12月号

発行号の内容
-
子育て
野木町中学生海外(オーストラリア)派遣報告 国際交流を通して
町では、平成29年度より、早期英語教育の推進のために、そして生徒たちの英語力の向上および国際理解、さらには国際人の基礎を養うために、中学生海外派遣事業を実施しています。今年度は5年ぶりの実施となり、中学2年生7名を8月18日(日)から26日(月)までの9日間、オーストラリアのパース市へ派遣しました。 現地では、カラムンダ・シニア・ハイスクールでの研修や文化交流、ホストファミリー宅でのホームステイな…
-
くらし
野木町の防災Vol.69
■10月6日(日)第4回野木町全町避難訓練が行われました 台風による豪雨災害を想定した「全町避難訓練」が、町内7箇所の避難所など町内全域で行われ、関係者を含め約1,500名の町民の方にご参加いただきました。雨の中ご参加、ご協力いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。 上記スケジュールで防災行政無線、防災たより、町ホームページ等を通して情報が発信されました。 町内全域に甚大な被害が発生すると想定し…
-
くらし
税務課からのお知らせ
■固定資産税・軽自動車税に係る手続き 固定資産税および軽自動車税に関する手続きについて、お問合せの多い内容をまとめましたので参考にしてください。詳細については、税務課まで直接お問合せください。 ◇(1)固定資産税 [固定資産の所有者が亡くなった場合] 登記されている固定資産(土地、家屋)の所有者が亡くなった場合、法務局にて相続登記の手続きが必要となります。登記については、宇都宮地方法務局小山出張所…
-
健康
健康タウンのぎを目指して104
■冬の食中毒予防3月31日まで「栃木県ノロウイルス食中毒予防推進期間」です! ◇しっかり手洗い 手洗いは食中毒予防の基本です。食材を調理する際や食べる前は、必ず手を洗うことが大切です。 ◇調理用具やキッチンは清潔に ・十分に洗浄後、『次亜塩素酸ナトリウム液(塩素濃度200ppm)』で5分以上浸します。 (消毒用アルコールや逆性石けん(塩化ベンザルコニウム)は、ノロウイルスに対し十分な効果が期待でき…
-
くらし
広報連絡委員レポートNo.463
■ひまわり会 野木地区 広報連絡委員 松本 圭司 野木小学校は昨年、創立150年を迎えました。昭和33年度に卒業した同級生が、今から29年前にゴルフを楽しむ会「ひまわり会」を発足させました。 昭和33年度の卒業生は、2クラスで男子50名、女子37名、合計87名でした。今年の野木小学校の児童数は全校で150名との事。だいぶ違いますがこの違いは何を意味するのでしょうか。重い問題ですのであまり考えないよ…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
※募集の詳細は町HPをご覧ください。 任用期間:令和7年4月1日から令和8月3月31日 受付期間:令和6年12月2日(月)から12月23日(月)まで ※郵送の場合は12月23日(月)必着 申込方法:履歴書(写真添付)に氏名・性別・生年月日・住所・連絡先電話番号・学歴・職歴・免許・資格・希望職種・希望理由をご記入の上、直接または郵送でお申込みください。(直接の場合、申込先の開庁時間にお持ちください。…
-
くらし
町からのお知らせ(1)
野木町役場:【電話】0280-57-4111代表 野木町公式ホームページ【HP】https://www.town.nogi.lg.jp/ ※町の事業の申込受付は、特に指定のない限り土日祝日、年末年始を除く8時30分~17時15分 ※二次元バーコードの表示がある記事については、読込の上、詳細をご確認ください。 ■今月の納期 [固定資産税]第4期 [国民健康保険税]第6期 [介護保険料]第6期 [後期…
-
くらし
町からのお知らせ(2)
■障害者控除対象者に認定書を交付します 高齢により寝たきりや重度の認知症などで複雑な介護が必要な方または扶養親族等からの申請に基づき、一定の基準に該当する場合、「障がい者控除対象者認定書」を交付します。 障がい者控除対象者認定書は、確定申告時に提出しますと所得控除を受けることができます。 ※この認定書は、確定申告等に使用するものであり、確定申告等をされない方は、取得の必要はありません。 ※身体障害…
-
くらし
お知らせ
■野木町協働のまちづくり支援事業 味噌づくり教室 日時:12月19日(木)9時30分~15時頃 場所:町公民館調理室 定員:先着10名 費用:参加費…300円 材料費…3,000円程度 ※出来上がりは4kg程 ※材料持ち込み可 申込み:12月11日(水)までに二次元バーコードもしくは問合せ先 主催:のぎオーガニックテーブル 問合せ:のぎオーガニックテーブル 【Eメール】nogiorganictab…
-
文化
野木エニスホール
■羽ばたけ!未来へのハーモニー♪ クラシックコンサート コーラスグループフォレスタの元メンバー白石佐和子氏によるクラシックコンサート。 日時:令和7年2月9日(日)開場13時30分 開演14時 場所:野木エニスホール大ホール(全席指定) 出演: ソプラノ…白石佐和子 テノール…澤﨑一了 メゾソプラノ…光村舞 バリトン…照屋博史 ピアノ…大園麻衣子 費用:11月23日(土・祝)チケット発売開始! 前…
-
講座
野木ホフマン館
○講座・教室の申込受付は月曜日を除く9時~17時 ■クリスマス・スワッグづくりを楽しもう!! ホフマン館に咲いた草花のドライフラワーなどをアレンジして、スワッグをつくります。 日時:12月15日(日)13時30分~15時 定員:先着10名程度 場所:野木ホフマン館研修室 対象者:近隣の方 内容:草花のドライフラワーを主に、クリスマスに因んだ品々をアレンジし、クリスマス・スワッグづくりを楽しむ。 費…
-
講座
生涯学習
■門松づくり教室 ~日本の伝統手作り門松で新春を飾る~ 日時:12月21日(土)9時30分~12時 場所:町公民館第1・2研修室 講師:野木中学校校長 星育夫様 オピニオン友の会 対象者:町内在住者 費用:1組1,000円(材料費) 定員:先着10組(1組3名以内、個人・親子等での参加可) 申込み:12月4日(水)~10日(火)参加費を添えて直接問合せ先 ■ワイワイクッキング 他校の小学生と一緒に…
-
くらし
野木町総合サポートセンター「ひまわり館」情報誌 よりそい(1)
-
くらし
野木町総合サポートセンター「ひまわり館」情報誌 よりそい(2)
-
くらし
図書館イベント情報
各イベントの詳細・申込みは、図書館HPをご覧ください。 ■おはなし会 内容:絵本よみきかせ、紙芝居、手あそび等 場所:2階ホールまたは1階おはなしコーナー ※対象は目安ですので、お気軽にご参加ください。 ▽グレース森 日時:12月6日(金)11時~11時20分 対象者:幼児 ▽ピノキオ日 [火]12月10日、17日、24日11時~11時20分 対象者:幼児 ■わらべうたと絵本であそぼう!ひよこの会…
-
スポーツ
スポーツ教室・大会のお知らせ
各教室・大会の詳細は、町HPをご覧ください。
-
くらし
渡良瀬遊水地ヨシ焼き
3月1日(土)8時30分~ 第1予備日3月2日(日) 第2予備日3月8日(土) 第3予備日3月9日(日) 実施範囲:渡良瀬遊水地全域 主催:渡良瀬遊水地ヨシ焼き連絡会 ヨシに寄生する害虫の駆除、野火による周辺家屋への類焼防止、遊水池の治水容量の確保、貴重な湿地環境の保全などを目的として、遊水地の大部分を占めているヨシ原のヨシ焼きを行います。 当日および実施後当分の間は、風向きや上昇気流により、灰や…
-
子育て
こどもひろば(1)
12月の休館日:4日(水)、29日(日)~31日(火) ※予約のあるイベントは、電話予約も可能となっています。定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※料金が発生するイベントは直接来館にてご予約ください。料金・予約方法等の記載が無いものは無料および予約不要です。 ※この他にも、年齢に合わせたイベントを行っています。詳細は、町ホームページまたはおたよりをご覧ください。 ※水分補給のできる飲み物と…
-
子育て
こどもひろば(2)
■新橋児童館 12月のイベントの予約:11月28日(木)~ 1月のイベントの予約:12月26日(木)~受付 ※館内では激しい運動はできませんので、ご協力ください。 ◆乳児ぴよぴよ組 10時30分~11時30分 日時:12月9日(月)ベビービクス、16日(月)BabyEnglish 対象者:乳児と保護者 ※要予約 持ち物(9日):バスタオル、飲み物 ◆乳児うさぎ組 10時30分~11時30分 日時:…
-
くらし
相談コーナー
その他の相談機関については、町HPをご覧ください。
- 1/2
- 1
- 2