広報那須 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
4月の納税
納期限:4月30日(火) ・固定資産税1期 納め忘れの町税はありませんか?今一度ご確認ください。 ・納税は便利な口座振替で! ・コンビニでも納められます。 ・クレジットカード納付や、LINEPay、PayPayでの納付もできます。 詳しくは税務課まで 問合せ: 【電話】72-6904
-
くらし
毎週水曜日に夜間延長窓口を開設しています
■開設課(本庁) ・住民生活課(【電話】72-6908) ・保健福祉課(【電話】72-6910) ・税務課(【電話】72-6936) ■開設時間 午後5時15分~7時 ※水曜日が祝日の場合は木曜日に開設
-
文化
那須の歴史再発見!
■那須町と近現代の人々 vol.28 4月号は、那須村消防組頭・那須村長を歴任した笹沼敬司を紹介します。 敬司は、明治13年に羽田村(現大田原市)の平山助之丞の4男として生れました。助之丞は銘酒「藤の盛」で有名な平山酒造の2代目です。敬司の兄には、関東醸造で常務取締役を務めた小室一造がおり、また息子には笹沼賢彌(第3代那須町長・栃木県議会副議長などを歴任)がいます。 敬司は、両郷村(現大田原市)の…
-
その他
町の世帯と人口
(3月1日現在・住民基本台帳) ()の数字は前月比 世帯数:10,710世帯(+20) 人口:23,916人(-17) 男:11,930人(-2) 女:11,986人(-15) 出生:1人(-3) 死亡:38人(-12) 転入:77人(+27) 転出:58人(-23) その他:1人増
-
くらし
かっこう
タケノコが顔を出す季節。父は唐鍬、私は肥料袋を持ち、裏山を登る。狭い山道の先にある斜面に竹林は広がっていた。到着するやいなや、父は片っ端からタケノコを掘っていく。私はぷっくりと形のいいものだけを袋に入れ、育ち過ぎてしまったものは、そのまま地面に転がしておいた。「私もアレやりたい」不満げに見つめている娘に気付いたのか、父は「ほら、気をつけろよ」と鍬を差し出した。ずっしりとした感触の鍬は、子どもの私に…
-
その他
その他のお知らせ(広報那須 令和6年4月号)
■音訳ボランティアの協力を得て、目の不自由な人のために音訳版広報那須を作成しています。 詳しくは広報広聴係まで ■広報那須5月号5月7日(火)発行 ■「こんにちは赤ちゃん」コーナーの写真を随時募集しています。詳しくは企画政策課広報広聴係(【電話】72-6935)まで。 ■広報那須がスマートフォンなどで読むことができます ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■広報那須 No.77…