広報那須 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
消費の豆知識
■パソコンで警告が出たらサポート詐欺に注意! 「サポート詐欺」とは、パソコンでインターネットを使用中に、突然、ウイルスに感染したかのような嘘の画面を表示するなどして、画面に記載されたサポート窓口に電話をかけさせ、サポートの名目で金銭をだまし取ろうとする手口です。 当町でも50代女性が電子マネー38万円相当をだまし取られる被害が3月に発生しています。 ◇消費者へのアドバイス ・パソコン利用中に突然警…
-
くらし
令和6年5月・6月のカレンダー
■5月10日~6月9日 ※休館案内表示と問合せは以下のとおりです。最新の情報は、各施設にお問い合わせください。 図書館:那須町立図書館(【電話】72-5840) スポセン:那須町スポーツセンター(【電話】72-5959) 文セン:那須町文化センター(【電話】72-6565) 探訪館:那須歴史探訪館(【電話】74-7007) ドーム:那須スイミングドーム(【電話】72-6788) ゆめプラザ・那須:…
-
くらし
5月の納税
納期限:5月31日(金) ・軽自動車1期 納め忘れの町税はありませんか?今一度ご確認ください。 ・納税は便利な口座振替で! ・コンビニでも納められます。 ・クレジットカード納付や、LINEPay、PayPayでの納付もできます。 詳しくは税務課まで 問合せ: 【電話】72-6904
-
くらし
毎週水曜日に夜間延長窓口を開設しています
■開設課(本庁) ・住民生活課(【電話】72-6908) ・保健福祉課(【電話】72-6910) ・税務課(【電話】72-6936) ■開設時間 午後5時15分~7時 ※水曜日が祝日の場合は木曜日に開設
-
文化
那須の歴史再発見!
■那須町と近現代の人々 vol.29 5月号は、南画家として活躍し、伊王野とゆかりのある関谷雲崖を紹介します。 雲崖は、明治13年に河原村富貴田(現大田原市)の関谷平左衛門・ステの長男として生まれ、登一郎と名付けられました。雲崖の親類には、広報那須769号で紹介した芸術家・関谷富貴がいます(息子・関谷陽(たかし)の妻)。 雲崖は、両郷小学校、伊王野尋常高等小学校高等科を卒業し、家業である農業を継ぎ…
-
くらし
かっこう
「子育てっていつまでだろう?」ある人は「高校生まで」という。成年年齢が18歳になり、周囲から大人として扱われ、責任を自分自身が負うことになることから、これを機に子育ては終わるとのことだ。しかし、進学などで学費や生活費など金銭的な支援が続く場合もある。これにより、経済面でも生活面でも独り立ちした時に子育てが終わるともいわれている。また、共働き家庭が増えた今、子育てをサポートする祖父母世代も増えている…
-
その他
町の世帯と人口
(4月1日現在・住民基本台帳) ()の数字は前月比 世帯数:10,747世帯(+37) 人口:23,912人(-4) 男:11,923人(-7) 女:11,989人(+3) 出生:2人(+1) 死亡:37人(-1) 転入:131人(+54) 転出:103人(+45) その他:3人増
-
その他
その他のお知らせ(広報那須 令和6年5月号)
■音訳ボランティアの協力を得て、目の不自由な人のために音訳版広報那須を作成しています。詳しくは広報広聴係まで ■広報那須6月号6月5日(水)発行 ■「こんにちは赤ちゃん」コーナーの写真を随時募集しています。詳しくは企画政策課広報広聴係(【電話】72-6935)まで。 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■広報那須がスマートフォンなどで読むことができます ※本紙二次元コード参照 …