ぐんま広報 2024年7月 No.422

発行号の内容
-
文化
温泉~歴史と文化と魅力と~(1)
自然の恵みである温泉は古くからたくさんの人々の心と体を癒やし続けています。皆さんはどんなときに温泉に入りたいと思いますか? 今回は温泉の歴史や受け継がれる文化を振り返ります。温泉が持つ価値を見つめ直し、その魅力を再発見してみませんか。 ■温泉の歴史と役割 県立歴史博物館 学芸員 江原幸太郎さん 温泉の歴史は古く、温泉地は今日までさまざまな文化や物語を生んできました。人々は何を求めて温泉に入るのか、…
-
文化
温泉~歴史と文化と魅力と~(2)
■個性豊かな群馬の温泉 県内には数多くの温泉地があります。皆さんはいくつ行ったことがありますか?それぞれの温泉が泉質によって異なる効能を持っています。 足を運びその違いを体感してみてはいかがでしょうか。 ▽法師温泉 みなかみ町 国登録有形文化財の建築と希少な足元湧出泉の一軒宿 ▽たんげ温泉 中之条町 300~500年級のケヤキで造られたロビーなどがあり、木の温かさが感じられる ▽浜平温泉 上野村 …
-
イベント
インフォメーション
・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【URL】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ 6月26日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧い…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ~
■夏の県民交通安全運動 広く県民に交通安全思想・交通ルール・正しいマナーの普及や浸透を図り、交通事故を防止するため、夏の県民交通安全運動を実施します。 運動期間:7月11日(木)〜20日(土) ・スローガン…家庭でも みんなで語ろう 交通ルール ・サブスローガン…自転車も 止まって確認 まがりかど 運動重点: ・こどもと高齢者の交通事故防止…横断歩道で歩行者などがいるときは、必ず一時停止して進路を…
-
イベント
ぐんまちゃんからのお知らせ~高崎駅がぐんまちゃん駅に~
ぐんまちゃん活動30周年とJR東日本開業140周年を記念し、高崎駅がぐんまちゃん一色に染まっています。「ぐんまちゃん駅」となった高崎駅にぜひお越しください! 日程・時間:7月31日(水)まで 場所:JR高崎駅構内各所 ■ぐんまちゃん登場! 日程・時間:7月28日(日)までの毎週土・日曜日、祝日 場所:JR高崎駅構内 ■SLぐんまちゃん号出発式 日程・時間:7月13日(土) 場所:JR高崎駅ホーム …
-
しごと
インフォメーション~試験~
■県職員採用試験(社会人経験者) 第1次試験日:9月6日(金)~26日(木)のうち受験者が選択する日 場所:SPI3テストセンター会場(リアル会場またはオンライン会場)のうち、受験者が選択する会場 ※テストセンター会場については、株式会社リクルートマネジメントソリューションズのホームページをご覧ください 受付・申込期間:7月17日(水)~8月13日(火) 出願方法:電子申請受付システム その他:受…
-
くらし
「ぐんま広報」をもっと便利に!!
無料の電子書籍を使って、スマートフォンやタブレット端末で気軽に「ぐんま広報」をご覧いただけます。ぜひ電子書籍版もご利用ください。 ・カタログポケット…日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 ・マチイロ ・マイ広報紙 ※閲覧方法など詳しくは、ホームページをご覧ください 多言語対応! 10言語で配信 問い合わせ先:県庁メディアプロモ…
-
イベント
スポーツ・文化情報
■群馬ダイヤモンドペガサス試合情報 日程:7月14日(日) 開始時刻:午後1時 会場:伊勢崎市野球場 対戦相手:西武ファーム 日程:7月19日(金) 開始時刻:午後5時30分 会場:高崎城南野球場 対戦相手:神奈川フューチャードリームス 日程:8月2日(金) 開始時刻:午後5時 会場:前橋市民球場 対戦相手:信濃グランセローズ 問い合わせ先:群馬スポーツマネージメント 【電話】027-386-60…
-
くらし
トピックス 尾瀬Instagram投稿キャンペーン
今シーズン中の尾瀬の素敵な思い出の投稿を募集中です。入選者には尾瀬や山に関連する賞品をプレゼントします。 対象・資格:今年度のシーズン中の尾瀬の写真 受付・申込期間:10月31日(木)まで 申し込み方法: ・尾瀬保護財団のInstagramをフォロー ・「#尾瀬フォト2024」を付けて写真を投稿 その他:詳しくは尾瀬保護財団ホームページをご覧ください 昨年度の受賞作品: @oyabacameraさ…
-
くらし
県政情報番組のお知らせ
県の事業や施策、イベント情報など、県政に関する情報をお届けします。 ■テレビ番組(群馬テレビ) ▽県政インフォメーション(ニュースJUST6内) 毎週月・水・金曜日午後6時19分頃 ▽データ放送 県からの情報を配信しています。群馬テレビにチャンネルを合わせてリモコンの「dボタン」を押してご覧ください ■ラジオ番組(エフエム群馬) ▽ワイグルPREF 毎週月~木曜日午前8時57分頃 ▽ぐんま情報トッ…
-
子育て
山本一太の知事コラム
■メタバースで始める「新しい学びのカタチ」 群馬県では、今年の4月から、不登校に関するワンストップ相談窓口「つなぐん」を開設しています。県総合教育センターに設けた窓口には、電話や来所の他、メールやSNSでもアクセス可能です。「いつでも、どこからでも、いろいろな方法で相談できる」をコンセプトに、児童・生徒や保護者だけでなく教職員からの相談も受け付けています。 このほど「つなぐん」のサポート体制をより…
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~
■自然観察会と保護活動~ぐんまの自然を感じよう!!~ 日程・時間:7月27日(土)午前9時~午後3時 場所:みなかみ町湯檜曽川周辺 内容:川周辺の植生の観察と特定外来生物オオハンゴンソウの駆除作業体験 定員:80人先着 申し込み方法:電話 ※土~月曜日を除く午後1時~4時 その他:自然の仕組みについて自然保護観察員が分かりやすく解説します 申込先・問い合わせ先:NPO法人県自然保護連盟 【電話】0…
-
文化
美術館・博物館などの催し
※休館日・開館時間など、詳しくは事前に各施設へお問い合わせください ※掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
-
くらし
おでかけGuide
※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。 詳しくはお問い合わせください ■神津牧場 神津牧場は日本最古の洋式牧場です。放牧地から行列で戻るジャージー牛との触れ合いや、乳搾りなどの牧場体験で癒やされてみませんか。食堂では搾りたてのジャージー牛乳やソフトクリームなどが楽しめます。 場所:下仁田町南野牧 費用:…
-
くらし
おたよりコーナー
数独クイズ応募時に寄せられたご意見・ご感想を紹介します ◆特集で「マイ・タイムライン」の存在を知りました。家族で共有するのが容易なウェブ上で作成できて便利だと感じました。近年、ゲリラ豪雨などの自然災害が増えているので、いざというときに備えて作成しておきたいと思います。小学生の防災教育の取り組みも素晴らしいです。 (高崎市 51歳) ◆tsulunos PLUSで尾瀬を守る人たちの舞台裏を知ることが…
-
その他
人口
県人口:1,891,886人(対前月…+431人) 男:936,619人 女:955,267人 出生:809人 死亡:2,249人 世帯数:830,137世帯 県移動人口調査:令和6年5月1日現在 ※出生・死亡は4月1日~30日
-
その他
その他のお知らせ(ぐんま広報 2024年7月 No.422)
ぐんま広報 発行:群馬県メディアプロモーション課 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 【電話】027-226-2162 【FAX】027-243-3600 【HP】https://www.pref.gunma.jp ■「ぐんま広報」電子書籍版 スマートフォンやタブレットでもご覧になれます ■県の最新情報は公式SNSをチェック! ■視覚に障害がある人のために「ぐんま広報」の点字版、テープ版お…