ぐんま広報 2025年2月 No.429

発行号の内容
-
子育て
全ての子どもが共に学び合う学校へ~群馬のインクルーシブ教育~(1)
■「インクルーシブ」とは「全てを包括すること」ー。 「インクルーシブ教育」は、誰もがお互いに人格と個性を尊重し、支え合える社会(共生社会)の実現に向けた教育です。 県では「新・群馬県総合計画」において、年齢や性別、国籍、障害の有無などにかかわらず、全ての県民が幸福を実感できる自立分散型の社会の実現を目指しています。インクルーシブ教育も、そうした社会を実現するための取り組みの1つです。 全ての子ども…
-
子育て
全ての子どもが共に学び合う学校へ~群馬のインクルーシブ教育~(2)
■上陽小学校ってどんな学校? 上陽小学校のインクルーシブ教育の特長を紹介します! 上陽小学校 教務主任 三輪和寛さん 現在の日本では、小・中学校と特別支援学校、通常の学級と特別支援学級を分ける、いわゆる分離型の教育が主流です。しかし上陽小学校では「スーツケースではなく風呂敷で」優しく包むような、緩やかな枠組みで子どもたちを育てることに力を入れています。 ブロックチーム担任制により複数の担任で子ども…
-
くらし
インフォメーション
・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【URL】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【電話】027-243-3600)へ ・1月22日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧い…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ~
■サイバーセキュリティ月間 2月1日~3月18日はサイバーセキュリティ月間です。 インターネットは生活に欠かせないツールですが、インターネットを悪用した詐欺やサイバー攻撃による情報流出、SNSによるトラブルなどの問題も発生しています。 インターネットを安全に楽しく利用するため、一人一人がルールを守り、セキュリティーに対する関心を高め必要な対策を行いましょう。 ▽インターネットを安全に利用するための…
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~(1)
■日本絹の里「群馬の絹」展 歴史と伝統に培われた染織や最新の加工、製造技術を駆使して創り上げた優れた織物、ニット、工芸品などの絹製品を一堂に集めます。ぜひ「群馬の絹」を実感してください。 日程・時間:2月7日(金)~11日(火)午前9時30分~午後5時 内容:群馬の繭・生糸を使用した和装品や洋装品、工芸品などの絹製品の展示と販売 その他: ・会期中は関連イベントとして、手織り、藍染め、「繭クラフト…
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~(2)
■NO!詐欺キーパー講座 電話で親族や警察官をかたり、不安をあおってお金をだまし取ったり、マッチングアプリやSNS上で投資に勧誘し、お金を振り込ませたりする詐欺が多発しています。この被害者の約6割が65歳以上であることから、高齢者の特殊詐欺被害を防ぐための講座を実施します。 日程・時間:2月28日(金)午後2時~3時45分 場所:NETSUGEN(前橋市大手町)、オンライン 内容: ・特殊詐欺をは…
-
スポーツ
スポーツ情報
■群馬グリーンウイングス試合情報 日程:2月2日(日) 開始時刻:午後2時5分 会場:ヤマト市民体育館前橋 対戦相手:アランマーレ山形 日程:2月15日(土) 開始時刻:午後2時5分 会場:OPEN HOUSE ARENA OTA 対戦相手:PFUブルーキャッツ石川かほく 日程:2月16日(日) 開始時刻:午後2時5分 会場:OPEN HOUSE ARENA OTA 対戦相手:PFUブルーキャッツ…
-
くらし
データ放送で情報をお届け
群馬テレビのデータ放送で県政情報をお届けしています! 視聴方法: (1)テレビのチャンネルを群馬テレビに合わせる (2)リモコンのdボタンを押してデータ放送画面を開く (3)群馬県のお知らせを選択 データ放送では文字放送により、常時情報を発信しています。県政情報や警報・緊急情報、おでかけ情報など幅広くお伝えしていますのでぜひご覧ください! 問い合わせ先:県庁メディアプロモーション課 【電話】027…
-
くらし
トピックス
■「バレンタインジャンボ」宝くじ発売中! 県内で発売された宝くじの売上金の約40%が県に納められ、子育て支援や医療・介護の充実など、さまざまな事業に役立てられています。 宝くじはぜひ県内でお買い求めください。 発売期間:2月7日(金)~3月10日(月) 抽選日:3月18日(火) 種類・当せん金: [バレンタインジャンボ宝くじ] ・1等…2億円 ・前後賞…各5千万円 [バレンタインジャンボミニ] ・…
-
くらし
山本一太の知事コラム
■「湯けむりフォーラム2024」で新たなプロジェクト始動を発表 12月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり「湯けむりフォーラム2024」を草津温泉で開催しました。過去最高となる延べ1178人の各界トップリーダーなどに参加いただき、胸襟を開いた熱い議論を展開していただきました。昨年に続き、社会や地域の課題を解決するための新たなアイデアを生み出し、群馬モデルとして国内外に発信しました。 今年度の…
-
イベント
群馬交響楽団 定期演奏会情報
日程:2月22日(土) 開演時刻:午後4時(3時開場) 会場:高崎芸術劇場 指揮:アレクサンダー・リープライヒ コントラバス:エディクソン・ルイス、市川哲朗 曲目:ボッテジーニ/パッショーネ・アモローサ、ロルフ・マッティンソン/コントラバス協奏曲 第1番 作品87、バルトーク/管弦楽のための協奏曲 BB 123 問い合わせ先:群馬交響楽団事務局 【電話】027-322-4316
-
文化
美術館・博物館などの催し
※休館日・開館時間など、詳しくは事前に各施設へお問い合わせください ※掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
-
イベント
おでかけGuide
※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。 詳しくはお問い合わせください ■列車のレストラン清流 わたらせ渓谷鐵道の神戸駅構内にある食事どころ。実際に活躍していた東武鉄道の車両「デラックスロマンスカー」で地元産やまと豚を使用した「やまと豚弁当」などを味わうことができます。 場所:みどり市東町 費用:やまと豚…
-
くらし
おたよりコーナー
クロスワードパズル応募時に寄せられたご意見・ご感想を紹介します ◆日本ミシュランタイヤの本社が太田市に移転したとの記事を見ました。官民共創がより進み、県内の企業や産業が盛り上がっていくと良いなと思いました。群馬県ならではの特性を生かしたビジネスが県内だけではなく、日本全体や世界に広がっていってほしいです。 (邑楽町 30歳) ◆「誰もが安心して使える乗り物を開発したい!」の見出しに目を引かれ、特集…
-
その他
人口
県人口:1,888,208人(対前月…-715人) 男:935,095人 女:953,113人 出生:807人 死亡:2,163人 世帯数:834,063世帯 県移動人口調査:令和6年12月1日現在 ※出生・死亡は11月1日~30日
-
その他
その他のお知らせ(ぐんま広報 2025年2月 No.429)
■2025 2 no.429 ・「ぐんま広報」電子書籍版スマートフォンやタブレットでもご覧になれます ・ぐんまインクルーシブフェスタ2024「ハートフルアート展」特別支援学校の児童生徒による作品 ・県の最新情報は公式SNSをチェック! ■視覚に障害がある人のために「ぐんま広報」の点字版、テープ版およびCD版(デイジー)を発行しています。希望する人は、県庁メディアプロモーション課(【電話】027-2…