広報きりゅう 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
8・9月 休日当番接骨院 時間:午前9時~午後3時 ※接骨院により時間を延長する場合があります。 ※受診の際は各病医院などに事前にお問い合わせください。休日当番医・接骨院・薬局は変更になる場合があります。 ※昼の休診時間などは医院・接骨院・薬局により異なる場合があります。
-
くらし
休日緊急歯科診療所 期日:日曜日、祝日、年末年始 時間:午前10時~午後2時30分 ※受診の際は、事前にご連絡ください。 場所:桐生市歯科医師会館(堤町三丁目3-2、赤岩橋堤町側交差点付近) 【電話】45-1397
-
くらし
平日夜間急病診療所 期日:月~土曜日(祝日を除く) 時間:午後7時30分~10時30分 診療科目:内科、小児科 場所:桐生メディカルセンター1階(元宿町) 【電話】47-2501
-
文化
芸術祭が始まる ◆(4)蚕にひきよせられる、芸術家の卵たち。 東京藝術大学美術学部絵画科准教授 アーツ前橋チーフキュレーター 宮本 武典(みやもと たけのり) 夏の養蚕を〔夏蚕(なつご)〕、飼育する場所を整える作業は〔整座(せいざ)〕と言い、脱皮直前の幼虫が動かなくなるのは〔眠(みん)〕に入るから。―本町六丁目で繭生産に取り組むUNIT KIRYU(ユニットキリュウ)の川村徳佐(かわむらなるさ)さんとの会話は、こ...
-
子育て
パチリいい顔 桐生っ子 市内に居住する3歳まで(申し込み時)の桐生っ子を募集します。 詳しくは、市ホームページをご確認ください。 問い合わせ:魅力発信課 【電話】46-1049
-
その他
その他のお知らせ(広報きりゅう 令和7年8月号) ◆広報きりゅう 令和7年8月号 No.1589 発行・編集:桐生市共創企画部魅力発信課 〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1-1 【電話】0277-46-1111 【FAX】0277-43-1001 【HP】https://www.city.kiryu.lg.jp/