広報ちよだ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
情報Output!
主に近隣地域や官公庁などからのお知らせです。 ■館林保健福祉事務所より健康相談のお知らせ ◇こころの相談 精神科医師が相談に応じます。 日時:11月7日(木)午後1時30分~3時(予約制) 場所:館林保健福祉事務所 申込方法:電話にて申し込み 問合せ:館林保健福祉事務所 【電話】72-3230 ■ねんきんネットのご案内 「ねんきんネット」とはこれまでの年金記録や、将来受け取る年金の見込み額など、ご…
-
くらし
気をつけて!定期購入ではありませんか?申し込み前に必ずチェック!
事例 インターネットで低価格を強調する広告を見て、1回だけ、または単品のつもりで注文したら「定期購入」だった。 解説 ・特にインターネット通販では、申し込み前に必ず最終画面で以下の項目を確認しましょう。 〔最終画面チェックリスト〕 定期購入が条件になっていませんか? 継続期間や購入回数が決められていませんか? 支払総額はいくらですか? 解約の際の連絡手段を確認しましたか? 「解約・返品できるか」「…
-
くらし
過去を読む、知識の教科書 山屋記念図書館
■新刊情報 9月15日現在 ◇児童書 ネットでいじめられたら、どうすればいいの?(春名風花/著) アニマルバスといちごむら(あさのますみ/ぶん、こてらしほ/え) アンパンマンとモグとモク(やなせたかし/作・絵) 日本全国なるほど都道府県の名前由来辞典(冨樫 純一/監修、グラフィオ/編、さがわゆめこ/画) 月さんとザザさん(角野栄子/作・絵) むてっぽうな女性探検家ずかん(クリスティーナ・プホル・ブ…
-
講座
Studyスペース。
■令和7年度の奨学生を募集 町教育委員会では、専門学校・短大・大学・大学院に進学する方または在学中の方で、勉学の意欲と能力があるにも関わらず、経済的理由で修学困難な方を、奨学生として募集します。(所得制限あり) 募集期間:12月2日(月)~令和7年1月31日(金) ※詳細は『広報ちよだ11月号』に掲載予定 問合せ:教育委員会事務局 【電話】86-7008 ■あるけあるけ友の会 秋季ウォーキング 日…
-
くらし
みんな チェック!最低賃金
群馬県最低賃金が令和6年10月4日から改定します。 時間額:985円 問合せ:群馬労働局・労働基準部・賃金室 【電話】027-896-4737
-
スポーツ
第11回 町民フットサル大会
日時:12月1日(日) 受付8時~ 競技開始9時 場所:東部運動公園 丸粂サッカーフィールド 参加資格: ・代表者が明確でチームに対して全責任を負えること。 ・1チーム5名以上(半数以上は町内在住・在勤) ・本大会の目的を達成するために参加が適当と認められたチーム。 参加費:無料 申込方法:申込用紙(担当窓口かHPにて入手可能)に必要事項を記入し、東部運動公園窓口へ提出。 申込締切:11月17日(…
-
くらし
10月and11月上旬の休館日
-
くらし
まちのできごとをレポートーFLASHー
■千代田中行事スローガン「ぶち上げろ!新たな祭りの1ページ」 9月18日、中学校において「ぶち上げろ!新たな祭りの1ページ」のスローガンのもと開催された「体育祭」。まだまだ残暑が厳しい時期ですが、生徒達は暑さにも負けず、玉入れや綱引き、障害物リレーなど全10種目に取り組みました。生徒だけでなく先生や保護者、地域の方々も楽しませた白熱の競技を繰り広げ、体育祭を通じてクラスメートの絆を深めていました。…
-
くらし
熱中人 140
■商工会青年部部長 ◇地域を盛り上げるため活動しています 関口達也さん(萱野・37歳) 千代田町の商工会青年部は、自営業者や後継者が集い、地域の発展を目指して日々活動を続けています。今回は、青年部の部長として活躍する関口達也さんにお話を伺いました。 「商工会青年部は、年齢や職業の垣根を超えて、同世代の仲間と仕事や生活の悩みを共有できる貴重な場所となっています」と語る関口さん。異業種の仲間からのアド…
-
子育て
0〜6歳未満のお子さんを募集(6歳になっていない子)
本紙二次元コードを読み取り、応募してください。掲載は先着順です。 〔必須項目〕写真(最近撮影したもの、氏名(ふりがな)、生年月日、75字以上100字以内でお子さんへのメッセージ 〔応募者情報〕父母氏名、住所、電話番号を明記ください。
-
くらし
友だちのわ 377
Interview 木町 萌々子さん(舞木16区・20歳) ◇現在何をしていますか? ビジネス系の専門学校に通っています。日商簿記やMOS資格などの勉強をしています。 ◇趣味は? サウナが好きです。小学生の頃から家族とよく行きます。サウナ上がりに飲むコーヒー牛乳や炭酸飲料が最高です。 ◇サークルや部活は? 中学生の時、ソフトテニス部に入っていました。たまに妹と一緒にソフトテニスをやったりします。 …
-
くらし
【町食生活改善推進員協議会】味な逸品(いっぴん)お料理No.229
■副菜 レンコンのガレット ◇材料(4人分) レンコン…500g ハム…4枚 ピザチーズ…120g サラダ油…大1 食塩…少々 コショウ…少々 ◇栄養価(1人分) エネルギー…231kcal、たんぱく質…10.8g、脂質…12.3g カルシウム…215mg、食物繊維…2.5g、食塩相当量…1.3g ◇作り方 (1)レンコンの皮をむき、スライサーで薄く輪切りにする。(水にさらさない) (2)フライパ…
-
イベント
第40回千代田町産業祭 in ジョイフル本田千代田店・東側駐車場
日時:11/9(土)午前9時~午後2時 魅力的なイベント盛りだくさん! 農産物販売 模擬店 町内企業PR 働く車の展示 抽選会など 問合せ:千代田町産業祭実施委員会(産業振興課・農政係) 【電話】86-7005
-
イベント
CHIYODA CHRISTMAS PARTY チヨダクリスマスパーティー
日時:12月7日(土) 午前9時~11時30分 場所:千代田町役場2階大会議室 募集期間:10月29日(火) 午前7時~ 学校のALTと一緒にクリスマスを楽しもう!! サンタさんがくるかも!? 問合せ:教育委員会事務局 総務係 【電話】86-7008
-
くらし
11月の祝休日当番医
邑楽郡・館林市 ※9月20日現在 必ず電話してから受診してください 当番医は変更になる場合があります ※歯科…館林邑楽歯科保健医療センター(【電話】73-8818) 午前9時~正午 ※祝休日は公立館林厚生病院(【電話】72-3140)も担当しています。(急患の内科・外科) ※館林市夜間急病診療所(【電話】73-2313) 午後7時~10時(内科・小児科。日・祝日除く) ※「子ども医療電話相談」(【…
-
その他
表紙
9月18日、中学校において「体育祭」が行われました。残暑が厳しい季節ですが、生徒たちは元気いっぱいに玉入れや綱引き、障害物リレーなどを全10種目行いました。白熱の競技をクラス全員でうちわを振って応援。チーム一丸となって勝敗を争い、一生懸命なプレーで観客席のご家族や地域の方々を沸かせました。
-
その他
編集後記
中学校で体育祭の撮影に行きました。先生も生徒も全力で競技に取り組み、みんなで声を張り上げて応援していました。お互いに支え合い、全力で取り組むその姿は、きっと大人になっても忘れられない宝物のような記憶になるでしょう。金井
-
その他
その他のお知らせ(広報ちよだ 2024年10月号)
■広告の一切の責任は広告主に帰属し、千代田町が推奨するものではありません。 ■町公式インスタグラムでは、紙面に掲載できなかった写真を公開しています!ぜひ、ご覧ください。@chiyoda_town_official ■広報ちよだ 2024.10 No.821 発行:千代田町役場 印刷:朝日印刷工業(株) 編集:総合政策課広報情報係 〒370-0598 群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩1895-1 【電話…
- 2/2
- 1
- 2