市報さいたま 見沼区版 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
花と緑のまち見沼区
■染谷花しょうぶ園:染谷2-248 例年6月に開園します。広い敷地には延べ200種類、20,000株の花しょうぶが咲き誇ります。見ごろは6月上旬、中旬からはアジサイも楽しめます。 問合せ:区コミュニティ課 【電話】681・6020【FAX】681・6161
-
子育て
見沼区シンボル絵画展の作品を募集します!
区内在住・在学の小学2・5年生を対象に、見沼区のシンボルをテーマにした絵画作品を募集します。たくさんの応募をお待ちしています! ■募集テーマ((1)~(4)の中から選んで応募してください) (1)区の花 クマガイソウ (2)区の鳥 カワセミ (3)区の蝶 アゲハチョウ (4)区の木 サクラ ■応募方法 応募条件:1人1作品 応募規格:八つ切画用紙(270mm×381mm) 応募期間:6月10日(月…
-
イベント
見沼区オープンガーデンに参加してみませんか
見沼区オープンガーデンで、お庭を公開してくださる方を募集しています。敷地の中には入らず、外から見るだけなら、という方も募集しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。 ■見沼区オープンガーデンとは 個人の庭園や団体が管理する花壇などを公開していただき、来場者との交流や地域のコミュ二ティづくり、花と緑があふれるまちづくりを目的として開催しています。 問合せ:区コミュニティ課 【電話】681・602…
-
くらし
便利で使える!ごみ分別アプリをご利用ください
・すばやく検索!ごみ分別辞典 ・出し忘れを防止!アラート機能 ・見やすいカレンダー表示!収集日カレンダー ・もう捨て方で迷いません!ごみの出し方 ※英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・ベトナム語にも対応しています。 問合せ:資源循環政策課 【電話】829・1338【FAX】829・1991
-
くらし
守ろう!電波のルール
総務省では、6月1日(土)から10日(月)までを「電波利用環境保護周知啓発強化期間」として、電波を正しく利用していただくための周知・啓発活動及び不法無線局の取締り強化を行います。 電波は暮らしの中で欠かせない大切なものです。皆さんで電波利用のルールを守りましょう。 問合せ:関東総合通信局 不法無線局による混信・妨害【電話】03・6238・1939 テレビ・ラジオの受信障害【電話】03・6238・1…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金等の届出や、各種証明書の交付、市税の納付、原動機付自転車等の登録・廃車等、一部の業務を取り扱います。 日時:6月30日(日)8時30分~17時15分 場所:10区役所(支所・市民の窓口を除く) 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
くらし
こんにちは区長です
色とりどりのアジサイが見ごろを迎える季節となりました。今月号の表紙で紹介している「染谷花しょうぶ園」では、花しょうぶだけでなくアジサイも一緒に楽しめますので、ご家族やご友人と出かけてみてはいかがでしょうか。 さて、近年、地震や大雨による災害が増え、地域で支え合うことの大切さが見直されていますが、皆さんは自治会に加入されていますか。自治会は防災だけでなく、防犯や美化活動等地域の安全、生活環境の向上の…
-
健康
すこやか運動教室
無理なく楽しくストレッチや筋力トレーニングを行う、おおむね65歳以上の方を対象とした運動教室です。 ※雨天中止 問合せ:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160
-
くらし
地域支え合い推進員が活動しています
高齢者の皆さんが地域でいつまでも元気で自分らしく生活できるよう、地域支え合い推進員(高齢者生活支援コーディネーター)が地域包括支援センター(シニアサポートセンター)に配置され、活動しています。 ・近所に運動できるところはないかな? ・ご近所同士の支え合い、私にできることはあるかな? ・家族を介護した経験を生かしたい ・介護している人を応援したい このようなときは、各地域包括支援センターにお問い合わ…
-
くらし
介護者サロン
介護をしていた方やしている方、これからする方を対象とした、交流・情報交換・学習の場です。 申込み:事前に、電話で、各地域包括支援センターへ 所管:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160 問合せ: [北部包括]さいたまやすらぎの里【電話】680・3289 [東部包括]敬寿園七里ホーム【電話】681・6614 [西部包括]大和田【電話】685・8791 [南部包括]敬寿園【電…
-
スポーツ
大宮アルディージャからのお知らせ
■夏休み!招待チケット企画実施のお知らせ 大宮アルディージャでは、日頃の感謝を込めて、招待チケット企画を実施します。共に夏を盛り上げましょう! 招待チケット対象試合 会場:NACK5スタジアム大宮 招待席種:ホームサポーターゾーン 申込み:専用応募フォーム ※応募にはJリーグID(無料)が必要です ■明治安田J3リーグ試合日程 ※会場はNACK5スタジアム大宮 問合せ→大宮アルディージャインフォメ…
-
くらし
見沼区インフォメーション
各施設とも駐車場に限りがあります。 ■公民館 問合せ: 大砂土東公民館【電話】684・9226【FAX】687・9901 片柳公民館【電話】684・3492【FAX】687・5585 七里公民館【電話】686・4721【FAX】687・5575 春岡公民館【電話】685・6911【FAX】687・9909 ■図書館 このほかの催しはさいたま市図書館のホームページでお知らせしています。【HP】htt…
-
子育て
見沼区子育てはじめましてサロン
子育てに関する情報提供や保護者同士の交流をします。 日時:6月24日(月)10時~11時30分 会場:片柳児童センター 対象・定員:見沼区に転入又は転居後1年以内で、3歳未満のお子さんと保護者10組(先着順) ※子育て支援センターや児童センターの利用が初めてでない方はご相談ください。 所管:区支援課 【電話】681・6041【FAX】681・6169 申込み・問合せ:6月4日(火)~24日(月)9…
-
健康
見沼区保健センターからのお知らせ
・対象は、区内在住の方です。 ・相談は電話でもお受けしています。 ・各学級の参加は、お子さん1人に対して1回のみです。 ・会場名がない事業は、区保健センターが会場です。 電子申請は事業名を入力し検索してお申し込みください ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■年齢に応じたフッ化物歯みがき剤(量・濃度)を使いましょう フッ化物は歯の質を強くし、むし歯を予防します。効果的に使用するには、就寝前を含め…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 見沼区版 2024年6月号)
■見沼区ってこんなところ! ・ガイドブック「知って!MINUMA」 ・動画 ・X(旧Twitter) ・ウォーキングマップ ※各二次元コードは本紙をご覧ください。 人口:165,380人(男…81,616人、女…83,764人) 世帯数:78,603世帯 面積:30.69平方キロメートル (令和6年5月1日現在) ■市報さいたま見沼区版「みぬま」 2024年6月号 編集:見沼区コミュニティ課 ■見…