市報くまがや 2024年7月号 vol.226

発行号の内容
-
くらし
【市長コラム】てっちゃんのひとりごと
このコーナーでは、小林哲也市長が日々感じている思いや出来事などを隔月連載でお伝えしています。 ◇第14回「選ばれる熊谷市を目指して」 市長に就任してから2年9か月が経とうとしています。この間、公約として掲げた様々な公共施設の整備を進めてまいりました。その一つが、中心市街地にあり、40年もの間動きがなかった「北部地域振興交流拠点施設予定地」(現在はコミュニティひろば)ですが、市長就任後間もなく、「埼…
-
くらし
読んで当てよう!市報クイズ
◆今月の問題 次の○○に当てはまる言葉をお書きください。 熊谷の夏を盛り上げるうちわ祭は、毎年7月20日~22日までの3日間で行われる「○○○の祇園祭」です。 ◆アンケート Q1 今月号市報の感想をお書きください。 Q2 取り上げてほしい内容があればお書きください。 [応募方法] ハガキまたは応募フォームに、住所・氏名・年齢・電話番号・今月の問題の回答・アンケートの回答を必ず明記し、6月30日(日…
-
くらし
情熱世代 夢追い人 Dream Followers
世界で活躍できる選手を目指して 花岡(はなおか)恋緒奈(れおな)さん 2023年極真館空手道カザフスタン世界大会・14-15Years Girls KATA優勝(熊谷東中学校3年) ◆いつしか夢中になっていた空手 空手を始めたのは6歳の時です。同じく空手をやっていた兄の姿を見て、かっこいいと思い、憧れから私も道場に通い始めました。始めたばかりの時は稽古がきつくて正直「いつ辞めようか」と思うくらい道…
-
その他
その他のお知らせ(市報くまがや 2024年5月号 vol.224)
・熊谷市役所(本庁舎) 〒360-8601 宮町2-47-1 【電話】048-524-1111 ・大里庁舎・大里行政センター 〒360-0195 中曽根654-1 【電話】0493-39-0311 ・妻沼庁舎・妻沼行政センター 〒360-0292 弥藤吾2450 【電話】048-588-1321 ・江南庁舎・江南行政センター 〒360-0192 江南中央1-1 【電話】048-536-1521 ■…