市報ぎょうだ 令和6年11月号No.941

発行号の内容
-
講座
催し・募集―講座・教室
■SDGsこどもクッキング~お菓子作りから「もったいない」を考えよう~ 日時:12月22日(日)午前10時~正午 場所:VIVAぎょうだ 内容:黒くなってしまったバナナを使ったマフィン作りやマグカップを使ってのカップケーキ作りを通じて、食べ物の大切さや食品ロス問題などについて考える。 対象:小・中学生 ※親子参加も可 定員:15人(先着順) ※5人に達しない場合は中止 参加費:1人500円(材料費…
-
その他
催し・募集―相談
■専門家によるなんでも相談会 日時:12月1日(日)午前10時~正午 場所:VIVAぎょうだ 内容:弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士などの専門家が法律関係、税金、労働問題に応じる。 相談料:無料 問合せ:行田民主商工会 【電話】559-3573 ■子育て談話室「たんぽぽ」 日時:12月2日(月)午前10時~11時30分 場所:総合福祉会館「やすらぎの里」 内容:子育て中の仲間と子育てについ…
-
その他
催し・募集―募集
■行田税務署の非常勤職員 勤務期間:令和7年1月14日(火)~3月31日(月)のうち1~3カ月程度 (土・日曜日、祝日を除く) 勤務時間:午前8時30分~午後5時のうち3~7時間 職務内容:スマートフォンおよびパソコンの操作補助、入力作業、受付案内、書類整理など 時給:1,080円以上(給与法改正などにより変更される場合があります) ※一部交通費補助あり 募集人数:30人程度(定員になり次第、募集…
-
その他
住民基本台帳人口(令和6年10月1日現在)
■行田市の人口と世帯 ※( )内は前月比 ▽人口 78,056人(―51) 男:38,684人(―8) 女:39,372人(―43) ▽世帯数 36,421世帯(―8) ▽9月中の異動 出生:31人 転入等:257人 死亡:95人 転出等:244人
-
くらし
市長コラム 新しい行田へ
■第14回「全国初の試み『行田市基本構想』が完成しました このたび、市議会の議決をいただき、これまでの「総合振興計画」を廃止して新たに「行田市基本構想」を策定しました。この試みは全国初で画期的との評価をいただいていますので、少し硬い話になりますが、今回のコラムで取り上げさせていただきます。 皆さんは「総合振興計画」をご存じでしょうか?行政運営を総合的・計画的に進めるために各自治体が作っているもので…
-
その他
その他のお知らせ(市報ぎょうだ 令和6年11月号No.941)
■今月の表紙 市内にはスポーツができる公園をはじめ住宅街にある小さな公園など、さまざまな公園が88カ所あります。今月の特集は、駐車場があり、どなたでも行きやすい5カ所の公園を紹介します。過ごしやすくなったこの季節にぜひお出掛けください。 ◆私の作品 俳句応募方法:一人3句以内。毎月末日(必着)までに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記の上、はがき・封書で広報広聴課。なお、一部添削して掲載する場…
- 2/2
- 1
- 2