広報ところざわ 2024年6月号 No.1227

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕さらに災害に強い所沢市へ 備えるを考えよう
所沢は地盤が固いとされる武蔵野台地に位置し、これまで地震による大きな被害がなく、市内には大きな河川も少ないことから、比較的災害に強いまちと言えます。 しかし、油断は禁物です!年々雨の降り方が変化する風水害。集中豪雨・台風のシーズンが到来する前にもう一度、ご家庭で避難先や備蓄を確認しましょう。 ■風水害に備える ◆浸水リスクを確認 洪水ハザードマップでは、所沢市の河川(柳瀬川、東川、不老川)が氾濫し…
-
子育て
できた!わかった!がいっぱいの夏休み トコろん算数(さんすう) のびのび塾(じゅく)
令和5年7月に初めて開催した「トコろん算数のびのび塾」。小学生を対象に、苦手な子が多い算数のつまずきを「できた!」「わかった!」に変えるプロジェクトです。 夏休みのあいだにレベルアップしたい小学生、そして、そんな頑張る子どもたちを応援してくれる学生ボランティアを大募集します! ■トコろん算数のびのび塾 日時: (1)7月22日(月)・23日(火)・25日(木)・26日(金) (2)7月29日(月)…
-
健康
年1回を習慣に! 健診で体をチェック!
健康保険組合などに加入されている方は、お勤め先にお問い合わせください。 ■30歳代健診 所沢市独自の健診です。 「若いから」と油断は禁物!早いうちから自分の体をチェックしましょう。受診には申し込みが必要です。 対象:保険税の滞納がなく、30~39歳(令和7年3月31日時点)の所沢市国保加入者 費用等:800円 申込み・問合せ: 国民健康保険課に電話 市HP(検索:30歳代健診)から電子申請 【電話…
-
イベント
6月23日~29日は男女共同参画週間 ふらっと祭り
■6月23日~29日は男女共同参画週間 子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん! ふらっと祭り 日時:6月23日(日) 場所:男女共同参画推進センターふらっと ◇予約が必要なイベント (1)男女共同参画講座 ~女性のための「健康づくり栄養」講座~※ 日時:午後2時~4時 対象:健康に興味のある方 定員:抽選20人 講師:明治安田 申込み:6月1日(土)~16日(日)に電話・電子申請 (2)パ…
-
イベント
一緒に盛り上げませんか? 所沢市民フェスティバル
■市民フェスティバルの企画を募集 応募者自身が、内容の検討から当日の運営までを行なう企画の募集を開始します。前回は27団体の企画を採用しました! 今回も来場者を笑顔にする楽しい企画のご応募をお待ちしています! 申込み:月初~6月14日(金)に申込書を同実行委員会事務局(地域づくり推進課内)に提出 【電話】2998-9083 ◎テントでの出店を行なうコーナーについては、7月下旬に別途募集を行ないます…
-
イベント
6月9日(日)・16日(日)・23日(日)・30日(日) 春季もったいない市
開催当日に市民が持ち寄った古着・古布・陶磁器を展示し頒布します。再利用できるものは、「もったいない市」にお持ちください。 回収時間:午前9時~午後3時 頒布時間:午前9時30分~午後3時 衣類のほかに、常温保存・未開封・賞味期限が1カ月以上で廃棄予定のレトルト食品、お菓子類、缶詰、インスタント麺、米、ジュース、コーヒーなどの食品も集めます。 ◎肉・野菜・魚などの生鮮食品や冷凍食品、アルコール飲料な…
-
講座
6月21日(金)・7月19日(金) 認知症サポーター養成講座
認知症の正しい知識を身につけて、自分のできる範囲で応援するのが認知症サポーターです。 家族や近所の方と一緒に、認知症の方がいきいきと暮らせる方法を考えてみませんか? 日時・場所: ・6月21日(金)午前10時~正午/セレモニー狭山ケ丘ホール ・7月19日(金)午後2時~4時/松井まちづくりセンター 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:各日申し込み先着30人 内容:認知症の正しい理解、対応の仕方、…
-
イベント
8月5日(月)~ 6日(火) 広島平和記念式典
広島平和記念式典に参加してみませんか?原爆ドームや平和記念資料館などを見学し、所沢市平和大使として式典に参加する生徒・学生を募集します。 日時:8月5日(月)~6日(火) 対象:次の全てを満たす方 ・市内在住で本事業に初参加 ・中学校・高校・中等教育学校・専門学校・短大・大学などに在学中 ・29歳以下 ・本人・同一世帯の方が市税を滞納していない 定員:抽選5人 費用等:12,000円程度 留意事項…
-
くらし
お知らせ(1)
掲載情報は5月21日時点のものです内容変更の場合がありますので、市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください。 ■毎月第2・4土曜午前は休日開庁 一部の業務を行います。詳細は市HP(検索:休日開庁)をご覧ください。 日時:6月8日(土)・22日(土)午前8時30分~午後0時30分 場所:市役所1・2階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎 問合せ: 経営企画課【電話】2998-902…
-
くらし
お知らせ(2)
■遺贈(遺言による寄附)の申し出を受け付けしています 市と(株)埼玉りそな銀行で遺贈の相談に関する協定を締結し、遺贈を希望する方に専門的なアドバイスを行えるようになりました。 遺贈に関する相談は無料でご利用いただけます。 問合せ:財政課 【電話】2998-9030 ■価格高騰重点支援給付金 令和5年度の住民税課税状況により、対象と思われる世帯に確認書を送付しました。内容を確認・記入のうえ同封の返信…
-
くらし
お知らせ(3)
■住民税の定額減税(特別税額控除) 定額減税は市が持つ税情報をもとに算出するため、手続きは不要です。 対象:令和6年度(令和5年分)の個人住民税に係る合計所得金額が1、805万円以下の納税者 ◎住民税が非課税の方、均等割・森林環境税(国税)のみ課税される方は対象外です。 算出方法:住民税の所得割額から ・本人…1万円控除 ・控除対象配偶者または扶養親族…1人につき1万円控除(国外居住者を除く) 減…
-
くらし
お知らせ(4)
■第三者があなたの住民票などを取得したことを知らせる本人通知制度 対象:市に住民登録または本籍がある方 通知内容: ・取得年月日 ・取得した証明書の種類・通数 ・取得者の種別(代理人・第三者) ◎取得者の個人情報は通知しません。 申込み・問合せ:運転免許証、健康保険証などを市役所1階市民課に直接 【電話】2998-9087 ■計画の縦覧など 意見がある方は期間中に意見書を提出できます。 対象:利害…
-
くらし
ご意見・ご提案お待ちしています! 市長タウンミーティング
※手話通訳・要約筆記あり ■テーマ:「健康・医療」 市長が皆さまからのご意見や思いなどを伺う場、第8回「市長タウンミーティング」を開催します。 「市長に思いを伝えたい」「市長に提案したい」皆さまのご参加をお待ちしています。 日時:6月9日(日)午前10時~11時30分(午前9時30分開場) 場所:市役所8階大会議室 対象:市内在住・在勤・在学の方 ・詳細は市HPをご覧ください。 ◎会場に直接お越し…
-
子育て
子育て家庭応援事業 対象者にデジタルギフトを発送
対象者宛にデジタルギフトを、トランスコスモス(株)から簡易書留で順次郵送します。必ずお受け取りください。 対象者・発送時期:令和6年4月1日以降に生まれた子ども…6月下旬ごろ順次発送予定 支給するもの:デジタルギフト5千円分 ◎県で行っている子育てファミリー応援事業(コバトンベビーギフト)の案内も同封しています。期限までに申請してください。 ・詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:専用コールセンタ…
-
くらし
令和6年 所沢市議会 第2回臨時会終了報告
4月24日に開催された令和6年所沢市議会第2回臨時会の主な内容を報告します。 ■市長提出議案…3件 3件が原案どおり可決・承認されました。 ・専決処分(条例関係)の承認…2件 ・令和6年度補正予算…1件 (一般会計…1件) ・詳細は市HPをご覧ください。
-
くらし
開催(1)
■6月の児童館だより 市内11児童館のイベントを市HP(検索:児童館だより)で確認できます。 ■採れたて!農産物直売「とことこ市」 日時・場所: ・6月11日(火)午前10時~午後1時/市役所別館前広場 ・6月25日(火)午前10時~午後1時/元町コミュニティ広場 問合せ:農業振興課 【電話】2998-9158 ■就労支援を行う埼玉しごとサポート(7月開催分) 詳細は同センターHPをご覧ください。…
-
くらし
開催(2)
■狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント (1)狭山丘陵自然観察会「シダ観察入門」 日時:6月15日(土)午前9時30分~正午 対象:高校生以上 定員:申し込み先着20人 持ち物:飲み物、筆記用具 費用等:500円 (2)里山体験講座「郷土食ゆでまんじゅうを作ろう」 日時:6月29日(土)午前10時~午後2時30分 対象:小学生以上(小学生は保護者と参加) 定員:申し込み先着20人 持ち物…
-
くらし
開催(3)
■発達障害児家族のつどい 日時:6月17日(月)午前10時30分~正午 場所:こどもと福祉の未来館 対象:17歳以下の児童の家族 ◎会場に直接お越しください。 問合せ:松原学園 【電話】2990-3488 ■脱炭素経営ネットワーク交流会 経営に「脱炭素」の視点を入れ、事業のビジネスチャンスを広げるための交流会を開催します。 日時:7月4日(木)午後2時~4時30分 場所:市役所8階大会議室 対象:…
-
スポーツ
埼玉西武ライオンズ×さいたまブロンコス 所沢で戦う!プロスポーツチーム
所沢市をホームタウンとして戦うプロスポーツチームの選手たちに焦点を当て、選手のインタビューと市内のおすすめスポットを紹介します!第1回となる今回は埼玉西武ライオンズの蛭間拓哉(ひるまたくや)選手です。 ■埼玉西武ライオンズ 蛭間拓哉選手 Q.プロ野球選手になるために必要なことは? A.目標を立てることです。目標に対して、自分が何をするべきかを考えて行動することが大事です。 Q.今シーズンの抱負をお…
-
イベント
水道のコトが楽しく学べる! 水道週間街頭キャンペーン
6月1日~7日は水道週間です。観光情報・物産館YOT-TOKO(よっとこ)で、水道週間街頭キャンペーンを実施します。水道水について楽しく学びましょう♪ 日時:5月31日(金)~6月7日(金) 場所:観光情報・物産館YOT-TOKO 内容: ・パネル展示 ・広報紙「ところざわ水物語」の展示 ・水道にまつわる昔の写真 ・所沢の水道DVD放映 ・クイズ(参加賞あり。全問正解者にはもうひとつ!?) ◎詳細…
- 1/2
- 1
- 2