広報ところざわ 2025年1月号 No.1234

発行号の内容
-
くらし
わかれば変わる認知症の世界(17)
認知症の人が住み慣れたまちで安心して暮らしていくためには、家族や地域の人々の理解が欠かせません。認知症について正しく理解し、接し方を知るヒントを隔月にお届けしています。さて、今回のお悩みは。 ■季節外れの服を着る 加齢に伴い、皮膚の感覚や体温を調節する働きが低下しますが、認知症が進行すると、それに加えて時間の感覚がなくなって季節が分からなくなることや、判断力が低下して周囲の人々と自分の服装が明らか…
-
イベント
開催(3)
■狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント (1)里山体験講座「作ろう!小正月にまゆ玉飾り」 日時:1月11日(土)午前10時~午後2時30分 対象:5歳以上(小学生以下は保護者同伴) 定員:申し込み先着20人 持ち物:昼食、飲み物、エプロン 費用等:500円 (2)狭山丘陵自然観察会「狭山湖周辺の野鳥と植物」 日時:1月18日(土)午前9時30分~午後2時 対象:高校生以上 定員:申し込み…
-
くらし
だまされないで 闇バイトは犯罪です
高収入、即日即金を強調したSNSでの募集は要注意です。犯罪に加担させられ、脅迫され、使い捨てされます。 誤って応募してしまった場合は、勇気を出して警察へ相談しましょう。 警察庁【HP】https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/hanzaishaboshu.html 問合せ: 所沢警察署【電話】2996-0110 市防犯対策室【電話】2998…
-
しごと
募集
■国際交流フォーラムの当日ボランティアを募集 日時・場所:3月9日(日)午前8時45分~午後5時30分/市役所1階市民ホール 対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上(語学力不問) 定員:25人 内容:外国人市民と交流できる国際交流フォーラムの運営補助、会場設営など ◎申込書は同課、市HP(検索:国際交流フォーラム)で入手できます。 申込み・問合せ:月初~1月20日(月)に申込書を企画総務課に提出 …
-
その他
皆さんの善意
10月16日~11月15日の受付分です。ありがとうございました。 (順不同) ■金銭 124、544円 ・埼玉土建一般労働組合所沢支部様 ・障害者をバックアップする会エレファント様 ・所沢地区環境推進員協議会様 ・所沢婦人クラブ様 ■物品 ・JA全農とやま様・(株)中屋本店様(米、チューリップの球根) ・社会福祉法人進和学園いのちの森づくり友の会基金様(テイカカズラ)
-
イベント
消防出初式を実施
日時・場所:1月7日(火)午前10時~正午(小雨決行)/航空記念公園 ・第1部…式典の部 ・第2部…訓練の部 徒列分列行進、車両分列行進、和太鼓演奏、消防活動訓練など ・消防PRコーナー…消防車両や住宅用火災警報器などの展示 問合せ:埼玉西部消防局総務課 【電話】2929-9120
-
くらし
令和6年能登半島地震から1年 所沢駅が「駅まちレジリエンス」のモデル駅に
西武線各駅で効果的な防災対策を実現するため、市と西武鉄道が共同で災害時の対応を検証し、より一層の防災・減災の取組みを進めていきます。 詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:危機管理室 【電話】2998-9399
-
くらし
ラジオは強い味方! 災害時にはFM77.1メガヘルツ
市では災害発生後1週間から10日後に、FMラジオを通じて被害状況やライフラインの被害・復旧情報・生活支援情報などを放送します。ぜひ、防災グッズにラジオを用意してください。 問合せ:危機管理室 【電話】2998-9399
-
健康
みんなのすこやか通信(1)
・会場は保健センター(出張事業除く) 〒359-0025上安松1224-1 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み) 【FAX】2995-1178 ・詳細は健康ガイド(一部日程変更あり)や市HPをご覧ください ■保健センター ◆健康管理課 ○風しん抗体検査・予防接種は令和6年度が最後! クーポン券で抗体検査を無料で受けられます。抗体価が低いと判定された方は、予防接種も無料…
-
子育て
みんなのすこやか通信(2)
■こども家庭センター ◆母子保健 ○乳幼児健康診査 ・4か月・10か月児(個別) 場所:市内協力医療機関 ・1歳6か月・3歳児(集団) 場所:保健センター 集団の日程は市HPを確認 健診日の2週間前までに健診票を郵送 届かない場合は連絡 問合せ:母子保健 【電話】2991-1817 ◆妊娠・出産 ○妊婦サロン(イルカ) 申込み:1月1日(祝)から電子申請 日時:1月21日(火) ○両親学級 申込み…
-
健康
所沢市管理栄養士おすすめ! 健康レシピ(冬)
■いわしのつみれ汁 エネルギー…192kcal タンパク質…13.4g 脂質…10.3g 塩分…1.0g ○材料(2人分) いわしの水煮缶…1/2缶 ★鶏ひき肉…45g ★長ねぎ(みじん切り)…5cm ★おろし生姜…小さじ1/2 ★塩…少々 ★片栗粉…小さじ1 厚揚げ…1/4枚 大根…1cm ごぼう…1/6本 人参…1/6本 しめじ…10本 細ねぎ…1本 油…小さじ1 ☆だし汁…300ml ☆缶詰…
-
その他
みんなのひろば
■新春恒例 大プレゼントクイズ 抽選で総勢45人にプレゼント!所沢ブランド特産品に新たに選ばれた2品や、所沢愛あふれるプレゼントばかり。クイズを解いて、ぜひご応募ください♪ ○賞品 (A)大人のだがしザクチョコメレンゲ(10人) チョコレートの甘さとしょうゆandナッツの風味がマッチしたコクのある甘味とザクザク食感がたまらない菓子です。 ・パティスリーモアオシィ 場所:牛沼234-2 問合せ:【電…
-
その他
読者感想文
●最近本を読む機会がめっきり減っていたのですが、図書の役割を知ることが改めてできました(下富・50代) ●本の特集、とても参考になりました。1歳の娘がいますが、私自身が本をあまり読んでこなかったので本の選び方は苦手で…。地域で読み聞かせなどやってると分かったので今度娘と行ってみようと思います(東所沢和田・30代) ●子どもの頃に読んだ本はいつまでも心の中に残っています。とても良いことだと思いました…
-
その他
編集後記
■あけましておめでとうございます。本年も、皆さんに「読んで役立つandうれしい!」と思っていただける広報紙をお届けできるよう、頑張ってまいります。 読者の皆さんからの温かい感想に、編集者一同活力をいただいております。この場をお借りして御礼申し上げます。 本号の特集では、食品ロスを減らせる取り組みをたくさん紹介しています。新年は食事の量が増えてしまう時期です。特集を参考にしていただき、楽しく食品ロス…
-
くらし
撮れたて市民カメラマンのNEWS
「ところざわ通信」(検索:とこ通)もご覧ください。 ■11月9日(土)に椿峰緑道・北野里山保全地域・狭山湖などでみどりのふれあいウォークが開催。今回は、森をじっくり楽しむコースとサクッと楽しむコースに途中で道が分かれ、参加者は自分に合ったコースでウォーキングを楽しみました。 ■初心者向けのeスポーツシニア講習会が、11月12日(火)にところ荘で開催。頭と指先を使って行うパズルゲームに、参加者の姿勢…
-
くらし
休日急患当番医
■休日急患当番医 当番時間:午前9時~午後5時 ※昼休み除く。電話相談不可 ・救急患者のみ ・往診は原則不可 ・医療機関が変更になる場合あり ・混雑などで受付時間変更あり ・地図などの詳細は所沢市医師会HPへ ・感染症拡大防止のため、受診の際は要事前問い合わせ(特に発熱のある方) ■小児科日曜日・祝休日診療 上記休日急患当番医を除く診療日 ※1…1月12日(日)は休診 ※2…1月12日(日)午前の…
-
その他
その他のお知らせ(広報ところざわ 2025年1月号 No.1234)
■広報ところざわ1月 令和7年(2025年)No.1234 発行:所沢市 【電話】04-2998-1111(代表) 〒359-8501 所沢市並木1-1-1 編集:広報課【電話】04-2998-9024【FAX】04-2994-0706 【市HP】https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/ ■人口(前月比) 342,675人(+59人) 男:168,916人(+…
- 2/2
- 1
- 2