広報ところざわ 2025年1月号 No.1234

発行号の内容
-
くらし
新年のごあいさつ ~今年は市制施行75周年~
謹んで新年のお慶びを申し上げます。所沢市長の小野塚勝俊でございます。 私が市長の任を賜りまして、1年2カ月が経ちました。この間、市民の皆さまのご理解・ご協力のもと、市政運営を担わせていただきましたことに、心より深く感謝申し上げます。 昨年を振り返りますと、9月に開催されたパリパラリンピックにおいて、所沢市ゆかりのアスリートの皆さまが、全国の市で最多となる3個の金メダルを獲得されました。 同月には、…
-
くらし
〔特集〕2025年は楽しくお得に! 食品をレスキューしませんか?
「日本では、1日におにぎり1個分の食品を捨てている」…まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」問題。今回は、楽しみながら食品ロスを減らせる取り組みをご紹介します。 ■「食品ロス」問題ってなんのこと? ○日本の現状… 令和4年度の食品ロスの量は、日本全体で約472万トン(うち家庭から約236万トン、事業系から約236万トン)。国民1人当たりに換算すると、1日でおにぎり約1個分を廃棄している計算…
-
くらし
所沢市観光大使に就任 辰巳雄大(たつみゆうだい)さん
男性4人組アイドルグループとして活躍している「ふぉ~ゆ~」の辰巳雄大さんが、このたび所沢市観光大使に就任しました! ■Profile ―プロフィール― 1986年11月25日生まれ 所沢市出身 血液型:B型 所沢市立明峰小学校・所沢中学校卒業 所属:株式会社STARTO ENTERTAINMENT(スタート エンターテイメント) ■Memory ―所沢の思い出― 新所沢PARCO(パルコ)には、思…
-
イベント
1月はココで決まり! 観光情報・物産館 YOT-TOKO(よっとこ)を満喫しよう!
■1月1日(祝) トコろん新年写真撮影会 新年最初の写真はトコろんと撮りませんか?YOT-TOKOで、トコろんとの写真撮影会を開催します♪ 日時:1月1日(祝) (1)午前11時から (2)午後1時から 場所:観光情報・物産館YOT-TOKO ◎会場に直接お越しください。 ■1月12日(日) 新春よっとこ!日本伝統文化祭 新年にふさわしい伝統文化を集めた、1日限りの日本伝統文化祭を開催します。日本…
-
イベント
所沢カルチャーパーク 武蔵野の里山ぐるぐるフェスタ
■武蔵野の里山ぐるぐるフェスタで自然と遊ぼう 所沢カルチャーパークを考える未来会議から生まれた、市民手づくりのイベントです。 森の恵みによって生きものも人も豊かに生きて循環することをイメージして、武蔵野の里山ぐるぐるフェスタと名付けました。 このイベントをきっかけに、カルチャーパークに足を運んでいただき自然の心地よさや楽しさを一緒に知って、楽しみましょう。 バイオネストと呼ばれる鳥の巣のような見た…
-
イベント
とことこオーガニックマルシェ
所沢で有機栽培された農産物を見て触れて、その魅力を体感できるイベントを行います。 生産者のこだわりを聞きながら、直接、新鮮な農産物を購入できるチャンスです! 日時:1月25日(土)午後1時〜3時 場所:シティタワー所沢クラッシィ広場(東住吉11-1) 内容: ・地元生産者による新鮮な農産物の販売 ・オーガニック給食メニュー(豚汁)の試食 ・まちなかコンサートmini January2025 詳細は…
-
スポーツ
適度な運動でストレス解消! レクリエーション祭り
10種類のレクリエーションを体験しませんか?スタンプラリーで賞品をゲットしよう♪ 日時:2月1日(土)午前9時(8時30分受付)~正午 場所:市民体育館、総合運動場・野球場 内容: ・健康体操 ・ソフトバレーボール ・ディスコン ・ジョギング ・インディアカ ・ソフトボール ・社交ダンス ・民踊レクリエーション ・ミニテニス ・フォークダンス 持ち物:運動着、内履き 詳細は市HPをご覧ください。 …
-
くらし
税の申告はお早めに!(1)
申告会場は激しい混雑が予想されるため、郵送での申告にご協力をお願いいたします。 早めに準備して、スムーズな申告を! ■市・県民税の申告 2月17日(月)~3月17日(月) 問合せ:市民税課 【電話】2998-9064 ■所得税の確定申告 2月17日(月)~3月17日(月) 問合せ:所沢税務署 【電話】2993-9111(自動音声案内「0」) ■1 市・県民税の申告が必要かチェック! 申告が必要か判…
-
くらし
税の申告はお早めに!(2)
■市・県民税 申告相談日程表 受付時間:午前9時15分~午後3時(9時開場) 市役所8階は午前9時から受付 ○税理士による無料税務相談 日時:2月3日(月)~14日(金)(土・日曜、祝日除く) 場所:市内各税理士事務所 対象:令和6年中の収入が600万円以下で ・年金受給者 ・給与所得者で医療費控除を受けたい方 ・年の途中で就・退職し、年末調整をしていない方 留意事項: ・混雑緩和のため、指定会場…
-
くらし
お知らせ(1)
掲載情報は12月20日時点のものです。内容変更の場合がありますので、市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください。 ■毎月第2・4土曜午前は休日開庁 一部の業務を行います。詳細は市HP(検索:休日開庁)をご覧ください。 日時:1月11日(土)・25日(土)午前8時30分~午後0時30分 場所:市役所1階、まちづくりセンター(並木除く)、上下水道局庁舎 問合せ: 経営企画課【電話】2998-90…
-
スポーツ
埼玉西武ライオンズ×さいたまブロンコス 所沢で戦う! プロスポーツチーム(4)
所沢市をホームタウンとして戦うプロスポーツチームの選手たちに焦点を当て、選手のインタビューと市内のおすすめスポットを紹介します!本企画の最終回は、さいたまブロンコスの松井啓十郎選手です。 ■さいたまブロンコス 松井 啓十郎(まつい けいじゅうろう)選手 松井選手は、今シーズンからブロンコスに在籍し、「KJ」の愛称で呼ばれています。小学生時代には、1on1で、あのマイケル・ジョーダン相手にゴールを決…
-
くらし
ご意見・ご提案お待ちしています! 市長タウンミーティング
※手話通訳・要約筆記あり ◆テーマ:富岡地区のまちづくり 市長が皆さまからのご意見や思いなどを伺う場、第15回「市長タウンミーティング」を開催します。 「市長に思いを伝えたい」「市長に提案したい」皆さまのご参加をお待ちしています。 日時:1月18日(土)午前10時〜11時30分(9時30分開場) 場所:富岡まちづくりセンター 対象:市内在住・在勤・在学の方 ・会場に直接お越しください。 ・会場が満…
-
くらし
お知らせ(2)
■交通事故被害者のご家族への援護金 対象:平成18年4月2日以降に生まれ、交通遺児などとなった県内在住の乳幼児、各種学校などに在学している方 給付額:子ども1人につき10万円(所得制限あり) 申請期限:1月31日(金) ◎申請書は市役所1階防犯交通安全課で入手できますが、申請先はみずほ信託銀行浦和支店です。詳細は県HPをご覧ください。 問合せ:県・交通安全対策協議会 【電話】048-825-201…
-
くらし
消費生活トラブル注意報(58)
■送り付け商法にご注意を! 注文した覚えがない商品が送付される事例が見受けられます。身に覚えのない商品は受け取らない、受け取ってしまってもすぐには開封しないなどの対応が有効です。また、開封してしまった場合でも代金を支払う必要はありません。 ▽事例 ある日、全く注文した覚えのない商品が届いた。発送元は海外事業者のようで、連絡先が不明であるため返品することができない。代金を請求されないか不安である。 …
-
くらし
お知らせ(3)
■秋の「環境美化の日」実施報告 多くの市民の方にご参加いただき、ありがとうございました。 実施日:令和6年11月10日(日) ▽ごみ回収量 燃やせるごみ…24.44トン 破砕ごみ類…3.24トン びん・かん…0.09トン 粗大ごみ…0.53トン 合計…28.30トン ▽参加人数 合計…17,547人 問合せ:生活環境課 【電話】2998-9370 ■野生動物の建物侵入にご用心 寒くなると、アライグ…
-
くらし
市内被害額3億円超 特殊詐欺に注意!
市役所職員、警察官、銀行員になりすまし、言葉巧みにお金をだまし取ります。令和6年の市内被害額が3億円を超えてます。 不審な電話がかかってきたら、周りの方や警察、市役所に相談しましょう。 在宅時も電話は留守番設定にして、知り合いの方かどうか確認してから、出るようにしましょう。 問合せ: 所沢警察署【電話】2996-0110 市防犯対策室【電話】2998-9090
-
イベント
はじめてのロック体験! 音まち青春ROCK January 2025
日時:1月26日(日)午後1時から 場所:松井まちづくりセンター 定員:300人 内容:ロックライブ 申込み:電子申請(優先入場を希望する方) ◎当日は先着順 出演者:シュシュマレフ、tmghd(トムギハド)、鉄骨渡り、DJトコろん ◎後日、追加で出演者を発表します。 詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:文化芸術振興課 【電話】2998-9211
-
イベント
開催(1)
■トコろん出没情報 ◇トコろん新年写真撮影会 ◎詳細は本紙4面をご覧ください。 ◇消防出初式 日時・場所:1月7日(火)午前10時45分~11時45分/航空記念公園 問合せ:危機管理室 【電話】2998-9399 ◇ブロンコスマルシェ 日時:1月11日(土)・12日(日)午後2時から 場所:市民体育館 問合せ:商業観光課 【電話】2998-9155 ◇とことこオーガニックマルシェ ◎詳細は本紙5面…
-
イベント
若手農業者との交流イベント
農業に興味がある女性大歓迎!所沢の若手農業者との交流会参加者を募集します。 日時:2月22日(土)午後5時から 場所:ベジ×バル Beehive(ビーハイブ) 対象:20~45歳の独身女性 定員:抽選15人 申込み・問合せ:1月31日(金)までに農業後継者対策連絡会(農業振興課内)に電話・電子申請 【電話】2998-9158
-
イベント
開催(2)
■発達障害児家族のつどい 日時:1月28日(火)午前10時30分~正午 ◎会場などの詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:松原学園 【電話】2990-3488 ■1月の児童館だより 市11児童館のイベントを市HP(検索:児童館だより)で確認できます。 ■ところっこ親子で楽しむ運動あそび 日時:1月18日(土)午前9時30分~11時 場所:こどもと福祉の未来館 対象:おおむね2~6歳児と保護者 定員…
- 1/2
- 1
- 2