広報ところざわ 2025年8月号 No.1241

発行号の内容
-
その他
あの人に贈ろう 〜所沢ブランド特産品〜(26) ■狭山抹茶 最中(もなか)あいす (株)狭山園 【電話】2948-0626 ○三ケ島にある茶園、狭山園(茶房 和田園)の狭山抹茶最中あいす。埼玉県産「オクハルカ」を使用したコクとうま味のある自社製の抹茶を、一般的な抹茶アイスの2倍使用。食べた瞬間に口中に抹茶の香りが広がり、奥深い濃厚な味わいを堪能できるアイスとなっています。 柔らかくしっとりとした最中を使用し、ずっしりとした食べ応えのあるサイズで...
-
しごと
募集 ■「所沢駅アート展」作品募集 集まった作品は、所沢駅構内で展示予定です。 テーマ:電車や駅での思い出 対象:市内在住・在勤・在学の方、所沢市に思い出のある方 申込み・問合せ:月初~10月31日(金)に文化芸術振興課に電子申請 【電話】2998-9211 ■技能功労者の推薦を募集 永年にわたり同一の職業に従事する技能者を表彰します。 ◎対象や技能職種、推薦書については市HP(検索:技能功労)をご覧く...
-
くらし
犯罪は身近に起きている 防犯情報通信 2 ■夏場の痴漢、不審者に注意! 電車内や駅構内で触られる、スカートの中を盗撮されるなどのチカン事案や、卑猥な言葉をかけられる、付きまとわれるなどの事案が発生しています。 ○事例 ・徒歩で帰宅中にいきなり後方から抱きつかれた ・エレベーター内で乗り合わせた不審者に抱きつかれた ・玄関の鍵を開けたと同時に不審者に押し入れられたなど ○被害にあわないために ・夜道を歩くときは周囲に注意 人通りの多い道や明...
-
その他
皆さんの善意 5月16日~6月15日の受け付け分です。ありがとうございました。 (順不同) ○金銭 総額31、190円 ・ところざわ自動車学校とこじまつり様 ■企業版ふるさと納税 ○金銭 総額1、000、000円 ・西武信用金庫様
-
くらし
ご近所情報 ~飯能市~ ■博物館企画展「戦後80年 こどもたちの戦争」 昭和20年に終戦を迎えてから、今年で80年。「戦争とこども」をテーマに、実物資料や写真などを展示します。平和について深く考えてみませんか。 日時:8月31日(日)まで 休館日:8月11日(祝)を除く毎月曜、8月12日(火) 場所:飯能市立博物館(飯能駅から徒歩約20分) 問合せ:同館 【電話】042-972-1414
-
イベント
ご近所情報 ~狭山市~ 関東三大七夕祭り 狭山市入間川七夕まつり 七夕通りや狭山市駅西口の会場周辺は、100本を超える七夕飾りと、市内の小中学生が願いを書いた1万枚以上の短冊で鮮やかに彩られます。 日時:8月2日(土)正午~午後9時、3日(日)正午~午後8時 ◎納涼花火大会は2日(土)午後7時30分~8時を予定しています。 場所:狭山市駅西口から七夕通り周辺 問合せ:狭山市観光協会 【電話】04-2953-1205
-
健康
みんなのすこやか通信(1) ・会場は保健センター(出張事業除く) 〒359-0025上安松1224-1 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み) 【FAX】2995-1178 ・詳細は健康ガイド(一部日程変更あり)や市HPをご覧ください ■保健センター ◆健康管理課 ○結核検診の申し込み受け付け中 申込み:8月25日(月)までに直接・電話・FAX・電子申請 日時:9月24日(水)午後1時30分~2時...
-
子育て
みんなのすこやか通信(2) ■こども家庭センター ◆母子保健 ○乳幼児健康診査 ・4か月・10か月児(個別) 場所:市内協力医療機関 ・1歳6か月・3歳児(集団) 場所:保健センター 集団の日程は市HPを確認 健診日の2週間前までに健診票を郵送 届かない場合は連絡 ○身体測定・相談会 申込み:8月5日(火)から電子申請 日時:8月28日(木)午前中 問合せ:母子保健 【電話】2991-1817 ◆妊娠・出産 ○妊婦サロン 申...
-
健康
健幸ワンポイント ■アルコールとの付き合い方 毎日暑い日が続き、お酒がおいしく感じる季節。ストレス解消や日々の楽しみになりますが、過度の飲酒は肥満や高血圧だけではなく、認知症発症などのリスクも高まります。また、高齢期になると、体内の水分量の減少などにより少量のアルコールでも酔いやすくなるので注意が必要です。 ○適正とされている飲酒量は? 1日の飲酒量の目安は「純アルコール量」で、男性は20g、女性で10g程度です。...
-
その他
みんなのひろば ■投稿大募集! 写真・絵手紙・切り絵・川柳・エッセイなど、皆さんの作品やお便りを募集しています。 投稿留意事項: ・投稿物は返却不可 ・公序良俗に反しないこと ・政治・宗教団体、営利目的の投稿不可 ・添削あり ・著作権・肖像権・プライバシーなど第三者の権利を侵害していないこと 応募方法:上記の留意事項をご覧の上 (1)住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)ペンネーム (5)タイトル (6)作品コメン...
-
しごと
はつらつところっこ ■「松井クラシックのつどい」代表 山口 清(やまぐち きよし)さん(市内在住) 「松井クラシックのつどい」の仲間は家族のような存在。毎月第2土曜日の演奏会と、その翌週の打ち合わせで、月2回顔を合わせる。好きな音楽を語り合ったり、最近注目している音楽家を教え合ったり、会えば話が弾む。 ○心が一つになる音楽会を届けたい カランカラン…開演10分前を知らせるのは、係が鳴らすハンドベルの音。「携帯電話の電...
-
その他
今月のプレゼントクイズ! ■夏を思いっきり楽しもう! 狭山スキー場ウォーターフェス2025入場引換券(1,900円相当×6組12人) 今年も、狭山スキー場のウォーターフェスが開催!屋根付きの屋内型施設なので、日差しを気にせず遊べます。スリルエリア、ひんやりエリア、ずぶぬれエリア、竜宮城エリアがあり、楽しみ方は色々♪大人からこどもまで1日中楽しめます。 ・狭山スキー場 上山口2167 【電話】2922-1384 (午前10時...
-
その他
読者感想文 ●意外にも若い方々が民生委員をされていることに驚きました!具体的な活動内容も知ることができ、民生委員を身近に感じることができました(元町・50代) ●民生委員という、地域を支えてくださっている方がいることを知りました。いつか自分も地域のためになる活動を行いたいです(上新井・20代) ●編集から 7月号特集は、民生委員の活動を紹介しました。安心して暮せるように地道な活動をしています。関心がある方はぜ...
-
その他
編集後記 ●今月のところっこの山口さんは40代で松井クラシックのつどいに加わって30年余り。当時は音楽会の企画や運営の在り方について、夜遅くまで話し合うこともしばしばあったそう。懐かしそうに話す山口さんからは、仲間や聴衆、演奏者と音楽を分かち合う時間を大切にされていることが伝わってきました。松井クラシックのつどいが大切にされている音楽会にお出かけしてみませんか。きっと心に残る時間になるはず(上地) ●食卓に...
-
くらし
撮れたて市民カメラマンのNews ■日本茶を学ぼう 狭山のお茶体験ツアーが6月7日(土)に三ケ島の和田園で行われました。お茶摘みや製茶工場見学、手もみ茶などを体験。参加者から質問が多く飛び交い、充実した時間となりました。 ■6月22日(日)に男女共同参画推進センターふらっとでふらっとまつりが開催されました。手作り望遠鏡やメイクアップ講座などイベントが盛りだくさん。参加された方は思い思いに楽しんでいました。 ■6月15日(日)観光情...
-
くらし
休日急患当番医 ■休日急患当番医 当番時間:午前9時~午後5時 ※昼休み除く。電話相談不可 ・救急患者のみ ・往診は原則不可 ・医療機関が変更になる場合あり ・混雑などで受付時間変更あり ・地図などの詳細は所沢市医師会HPへ ・感染症拡大防止のため、受診の際は要事前問い合わせ(特に発熱のある方) ■小児科日曜日・祝休日診療 ◎診療時間はお問い合わせください。なお、休診する場合があります。 ※8月10日(日)は休診...
-
その他
その他のお知らせ(広報ところざわ 2025年8月号 No.1241) ■広報ところざわ8月 令和7年(2025年)No.1241 発行:所沢市 【電話】04-2998-1111(代表) 〒359-8501 所沢市並木1-1-1 編集:広報課【電話】04-2998-9024【FAX】04-2994-0706 【市HP】https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/ ■人口(前月比) 342,713人(-78人) 男:168,766人(-...
- 2/2
- 1
- 2