広報はんのう 2024年4月1日号

発行号の内容
-
子育て
児童センター(総合福祉センター内)のお知らせ
※兄弟姉妹以外は連名での申し込みはできません。 ■おもちゃの病院 日時:4/24(水)9:00~12:00(受付11:00まで) 対象:市内在住の18歳未満の児童のおもちゃ(1人2点、先着15点まで) ※人に害を与える危険性のある物やブリキ製などアンティーク品と思われる物は不可 申込み:対象のおもちゃを家庭で汚れを落とし、児童センターへ持参。当日来られない方は4/8(月)~23(火)9:30~16…
-
子育て
美杉台児童館のお知らせ
※兄弟姉妹以外は連名での申し込みはできません。 ■おはなしの会くれよん 日時:4/10(水)11:00~11:30 内容:お話や手遊び、紙芝居など 対象:市内在住の乳幼児とその保護者 ■おはなしグランマ 日時:4/15(月)16:00~16:30 内容:日本の民話や世界の童話などの読み聞かせ 対象:市内在住の小学生 ■子育てサロンメイプルルーム 日時:5/9(木)10:00~11:00 内容:ボラ…
-
くらし
5月 主な施設の休館・休業日
■市民体育館 毎週月曜日(6日を除く)、7日(火) ■市民会館 毎週月曜日(6日を除く)、7日(火) ■市民活動センター 22日(水) ■トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 毎週月曜日(6日を除く)、7日(火) ■観光案内所(国道299号) 毎週月曜日(6日を除く)、7日(火) ■観光案内所(飯能駅) なし ■さわらびの湯 8日(水)、22日(水) ■南高麗・原市場福祉センター 毎週月曜日、3…
-
その他
1月の家庭ごみ量
市民1人あたりのごみ量 19.0kg ・可燃ごみ 13.2kg ・不燃ごみ 0.6kg ・粗大ごみ 0.6kg ・びん 0.5kg ・飲料缶 0.1kg ・紙類 2.1kg ・布類 0.5kg ・ペットボトル 0.2kg ・プラスチック類 1.2kg 他の市区町村からのごみ流入防止のため、クリーンセンター一般受入棟での家庭ごみ受け入れの際、運転免許証の提示をお願いしています。 問い合わせ:クリーン…
-
その他
2月の飯能市の火災と救急出場件数
-
くらし
休日・夜間・救急医療機関
事前に電話等で確認してから受診してください。
-
くらし
救急相談
24時間対応しています。 ■埼玉県救急電話相談 急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談対応。 ・大人・子ども共通【電話】#7119【電話】048-824-4199 ・子ども専用【電話】#8000【電話】048-833-7911 ■休日・夜間病院案内 【電話】050-1808-8872 休日や夜間などの病気やけがなどで、救急車の必要性はないが自身…
-
くらし
マイナンバーカードに関するお知らせ
市民課の窓口で顔写真の無料撮影と手続きを行い、後日、簡易書留等で自宅に郵送します。二次元コード付きマイナンバーカード申請書により、郵送・パソコン・スマートフォン・まちなかの証明写真機からも申請できます。受け取りは、市民課窓口(予約制)です。 ※持ち物等詳細は、飯能市ホームページを確認してください。 ■予約専用電話 【電話】978-9951【電話】978-5606(平日8:30~17:15) 電話が…
-
くらし
広報はんのう3月1日号の掲載内容の一部変更について
本紙3ページに掲載した「令和6年3月1日から戸籍証明書の広域交付等が始まります」の戸籍証明書の広域交付が「請求できる方」の注釈について、広報はんのう掲載後、内容が変更となったため、変更内容をお知らせします。 (変更前)死亡した夫または妻の戸籍を配偶者が請求する場合、婚姻後の戸籍のみ広域交付が利用できます。 (変更後)死亡した夫または妻の戸籍を配偶者が請求する場合、婚姻前の戸籍も広域交付が利用できま…
-
イベント
市民会館のお知らせ
※許可無く、ビデオ、カメラ、携帯電話等により撮影・録音をすることは禁止します。 ※公演記録用の映像を撮影しますが、メディアに露出するものではありませんのでご了承ください。 ※駐車場には限りがあります。ご来場の際は、公共交通機関のご利用にご協力ください。 ■こどもオペラ「3匹のこぶた」 森の奥からオオカミがやってきた!おっとりさんのふぅちゃんとお調子者ぷぅちゃん、そしておてんばでかわいいぶぅちゃんは…
-
イベント
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園のお知らせ
■ライトアップ(4月) 日時:毎週土・日曜日、29日(月・祝)日没~19:30 内容:日没からのライトアップをお楽しみください。 ※実施状況については、飯能市ホームページ、公園SNSなどで確認してください。 問い合わせ:トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 【電話】972-7711【FAX】972-7220【メール】[email protected] 開園時間:9:00~17:00…
-
くらし
市立図書館のお知らせ
■市立図書館おはなし会 日時:4/3(水)・20(土)11:00~11:30 内容:小さいお子さん向けの絵本のよみきかせなど ※直接会場へ ■4月の映画会 日時:4/27(土)13:30~15:00(開場13:00) 内容:『我が家のおバカで愛しいアニキ(字幕)』(監督ジェシー・ペレッツ 出演ポール・ラッドほか) 定員:50人(当日先着順) ※事前申込不要 ■5月の移動図書館「みどり号」巡回予定 …
-
子育て
こども図書館のお知らせ
■おはなしのじかん 日時:4月の火曜日、木曜日15:00~15:30 内容:紙芝居と絵本を読みます。 ※直接会場へ ■4月のおはなし会 日時:4/20(土)14:00~14:30 内容:日本や外国の昔話などを語ります。 ※直接会場へ ■こぐまちゃんタイム 日時:4/17(水)10:30~11:00 内容:絵本や紙芝居、わらべうたなど 対象:0~3歳くらいの子どもとその保護者 ※直接会場へ 問い合わ…
-
くらし
図書館名栗分室のお知らせ
■おはなしのじかん 日時:4/17(水)14:30~15:00 内容:紙芝居や絵本を読んだり、手遊びなどをします。 ※直接会場へ 問い合わせ:図書館名栗分室 【電話】979-1520 火~日 9:00~17:00
-
くらし
還付金詐欺に注意してください
市役所や金融機関の職員を騙(かた)った、「医療費の払戻金がある」「介護保険の払戻金がある」といった内容の詐欺電話が多数かかってきています。 ・書類を送ったが届いていないか ・手続き期限が過ぎているのですぐに手続きをして欲しい ・銀行やコンビニのATMに行けば手続きができる このような内容の電話に騙(だま)され、犯人の指示に従いATMを操作した結果、多額の現金を騙し取られる還付金詐欺の被害が多発して…
-
健康
お元気ですか、管理栄養士です
■栄養成分表示を理解し、食品を「選ぶ力」が大切です ▽知っていますか? 栄養成分表示 栄養成分表示とは、容器包装に記載されている加工食品に含まれる栄養成分の情報を示したものです。栄養成分表示は、エネルギーや栄養素の過剰摂取や不足を防ぐことに役立てることができます。 (1)熱量(エネルギー) 生命機能の維持や身体活動に利用されます。望ましい体重を維持するために、摂取と消費のバランスをとることが大切で…
-
健康
令和6年度国民健康保険特定健康診査・後期高齢者医療健康診査について
1年度に1回無料で受診できる、生活習慣病予防を目的とした健康診査です。対象の方には、受診券を4月に郵送します。年度途中に加入した方には、加入月の翌々月に郵送します。 対象:国民健康保険加入の40歳から74歳まで(年度中に40歳になる39歳の方を含む)の方、または後期高齢者医療保険被保険者の方 問い合わせ:保険年金課 〔国民健康保険について〕【電話】内線197 〔後期高齢者医療について〕【電話】内線…
-
くらし
「市長と語る!ふれあいミーティング」を開催します
市民の皆様と行政との協働によるまちづくりにより、飯能市の明るい未来を築いていくことを目的に開催します。 ふれあいミーティングでは、新井市長による市政(全体計画・事業・主要な施策)についての説明、市政や地域の課題などについて参加者の皆様との意見交換や皆様からのご提言等をいただきます。申し込みは不要です。直接会場にお越しください。 ・日時および会場(地区行政センター) 時間:19:00~20:15 問…
-
子育て
ホッケーU-12日本代表に5名の選手が選出されました
3月2日(土)、3日(日)に開催されたU-12ホッケーオールスター戦に出場した5名の選手が2月20日(火)選出の報告に訪れました。U-12ホッケーオールスター戦は、令和3(2021)年にオリンピックが行われた大井ホッケー競技場を会場に、全国から選出された選手を招集し行う交流戦です。飯能市から渡辺謙信(わたなべけんしん)さん(富士見小6年)、伊藤駿(いとうしゅん)さん(富士見小6年)、伊藤(いとう)…
-
その他
身近な自然 再発見! (166)
■ヤマエンゴサク 色々の花が咲き出しうれしい季節になってきました。春一番に花を咲かせる「スプリング・エフェメラル」このヤマエンゴサクもその一つです。他の春花が咲く頃には枯れて無くなり翌春まで地下で過ごします。小さな花ですが色はピンクだったり淡いブルーだったりと美しく、形も変わっていてなかなか見応えがあります。