広報はんのう 2024年12月1日号

発行号の内容
-
子育て
美杉台児童館のお知らせ
※兄弟姉妹以外は連名での申し込みはできません。 ■おはなしの会くれよん 日時:12/11(水)11:00~11:30 内容:お話や手遊び、紙芝居など 対象:市内在住の乳幼児とその保護者 ■子育てサロンメイプルルーム 日時:12/12(木)10:00~11:00 内容:クリスマスにちなんだ工作 など ※出入り自由 対象:市内在住の乳幼児とその保護者 ■おはなしグランマ 日時:12/16(月)16:0…
-
くらし
市立図書館のお知らせ
■市立図書館おはなし会 日時:12/4(水)・21(土)11:00~11:30 内容:小さいこども向けの絵本のよみきかせ など ※直接会場へ ■12月の映画会 日時:12/21(土)13:30~15:30(開場13:00) 内容:『PLAN75』〔監督 早川千絵(はやかわちえ)、出演 倍賞千恵子(ばいしょうちえこ) ほか〕 定員:50人(当日先着順) ※直接会場へ ■ことばと音のコンサート 日時:…
-
くらし
こども図書館のお知らせ
■おはなしのじかん 日時:毎週火曜日、木曜日15:00~15:30 内容:紙芝居と絵本を読みます。 ※直接会場へ ■こぐまちゃんタイム 日時:12/18(水)10:30~11:00 内容:絵本や紙芝居、わらべうた など 対象:0~3歳くらいのこどもとその保護者 ※直接会場へ ■12月のおはなし会 日時:12/21(土)14:00~14:30 内容:日本や外国の昔話などを語ります。 ※直接会場へ ■…
-
健康
献血にご協力ください
日時:1月7日(火) ・9時30分~11時45分 ・13時~16時 会場:飯能市役所 内容:全血献血 400・200ml 持ち物:献血カードか本人確認書類(運転免許証など) 問い合わせ:保健センター 【電話】042-974-3488
-
くらし
飯能市エコツーリズム ~親子で楽しめるツアーが満載~
飯能市エコツーリズムでは、毎月さまざまなエコツアーを実施しています。募集ツアー内容・料金・申し込み先等の詳細は飯能エコツアーホームページをご覧ください。飯能エコツアーチラシは観光案内所、市役所、各地区行政センター等公共施設で配布しています。 問い合わせ:観光・エコツーリズム課 【電話】内線633【メール】[email protected]
-
イベント
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園のお知らせ
■ほのぼのクリスマスコンサート 日時:12/14(土)14:00~14:50(出演 駿河台大学吹奏楽部) 場所:子ども劇場 定員:劇場内での観覧は先着70人(劇場の外からも観覧できます。) ※直接会場へ ■クリスマスコンサート 日時: ・第1回 12/21(土)13:30~14:20(出演 ハッキョイサックス) ・第2回 12/22(日)14:00~14:50(出演 ベルエポック) 場所:子ども劇…
-
講座
生涯学習課のお知らせ
■駿河台大学オンライン公開講座 大人になってからのお金入門 ※講座の詳細は駿河台大学ホームページをご覧ください。 日時:12/21(土)11:00~12:00 場所:Zoom(オンライン) 申込み:12/17(火)13:00までに駿河台大学ホームページから 問い合わせ:生涯学習課 【電話】973-3681【FAX】971-2393【メール】[email protected]
-
講座
博物館きっとすのお知らせ
■自然ワークショップ(1)「体験!ネイチャークラフト」 日時:12/14(土)10:00~12:00、13:00~15:00 内容:木の実を使って、オリジナルのオブジェづくり 場所:博物館 ※直接会場へ ■自然ワークショップ(2)「体験!生態系を学べるカードゲーム」 日時:12/21(土)10:00~12:00 内容:森林や生態ピラミッドについて学べるカードゲーム体験 場所:博物館 対象:小学生以…
-
スポーツ
市民体育館のお知らせ
■トレーニング講習会 日時:12/17(火)19:00~21:00 内容:トレーニング室の利用と器具の使用方法についての説明 対象:15歳以上の方(中学生を除く) 定員:10人(申込順) 費用:市内在住・在勤・在学の方および入間・狭山・所沢・日高市在住の方200円、それ以外の方400円 持ち物:室内用運動靴、運動のできる服装、タオル 申込み:12/4(水)から 問い合わせ:市民体育館 【電話】97…
-
くらし
1月 主な施設の休館・休業日
■市民体育館 毎週月曜日(13日を除く)、1日(水・祝)~4日(土)、14日(火) ■市民会館 毎週月曜日(13日を除く)、1日(水・祝)~3日(金)、14日(火) ■市民活動センター 1日(水・祝)~3日(金) ■トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 毎週月曜日(13日を除く)、1日(水・祝)~4日(土)、14日(火) ■観光案内所(国道299号) 毎週月曜日(13日を除く)、1日(水・祝)~…
-
くらし
臨時休診(館)日のお知らせ
■名栗診療所(【電話】979-1125) 12月12日(木)、20日(金)
-
くらし
9月の家庭ごみ量
■市民1人あたりのごみ量 19.1kg ・可燃ごみ 14.1kg ・不燃ごみ 0.5kg ・粗大ごみ 0.6kg ・びん 0.4kg ・飲料缶 0.1kg ・紙類 1.8kg ・布類 0.3kg ・ペットボトル 0.3kg ・プラスチック類 1.0kg 分別ルールを守りましょう。収集日や分別が守られていない場合は、お知らせシールを貼り、収集しません。分別し直して正しい収集日に出してください。 問い…
-
くらし
10月の飯能市の火災と救急出場件数
火災 0 救急 411 ・急病 261 ・交通 31 ・その他 119 火災・救急以外(救助・警戒) 78
-
くらし
休日・夜間・救急医療機関
事前に電話等で確認してから受診してください。
-
くらし
救急相談
24時間対応しています。 ■埼玉県救急電話相談 急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談対応 ・大人・こども共通【電話】#7119【電話】048-824-4199 ・こども専用【電話】#8000【電話】048-833-7911 ■休日・夜間病院案内 【電話】050-1808-8872 休日や夜間などの病気やけがなどで、救急車の必要性はないが自身で…
-
くらし
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
■発熱などの症状やワクチン接種後の副反応や有害事象等の問い合わせ 埼玉県救急電話相談【電話】#7119 ■新型コロナワクチンを含む予防接種の一般的な問い合わせ 厚生労働省感染症予防接種相談窓口【電話】0120-469-283 ■新型コロナワクチンの安全性・効果等に関する相談 各ワクチンメーカー ■そのほか 保健センター【電話】974-3488
-
くらし
マイナンバーカードに関するお知らせ
予約した会場で顔写真の無料撮影と手続きを行い、後日、簡易書留等で自宅に郵送します。二次元コード付きマイナンバーカード申請書により、郵送・パソコン・スマートフォン・まちなかの証明写真機から申請した場合の受け取りは、市民課窓口(予約制)です。 ※持ち物等詳細は、飯能市ホームページを確認してください。 ■市民課窓口の交付(受け取り)日時 ※希望日の前日までに予約専用電話に予約してください。 予約専用電話…
-
くらし
年末年始の施設の休館・休業日、救急医療機関のお知らせ
■主な施設の休館・休業日 ※ ○は開館日(開業日)、―は休館日(休業日) ■年末年始救急医療機関 必ず電話で確認してから受診してください。 ▽内科・小児科・外科・整形外科 診療時間: ・昼間 8:00~18:00 ・夜間 18:00~翌8:00 ○通常外来診療可能 ▲救急診療のみ可能(二次救急当番日含む) ※休祝日夜間診療所(飯能市小久保291【電話】971-0177)は、12/28(土)~1/4…
-
くらし
還付金詐欺に注意してください
市役所職員を装う者から「還付金があるので、銀行情報を教えて下さい」等の詐欺電話が多数かかってきています。 犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。 被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話…
-
イベント
~2024年感謝を込めて~ 国際興業バスまつりin飯能
市内を運行する路線バスに、より親しみを持ってもらうことを目的に開催します。当日はおなじみの国際興業バス車両だけでなく、現在は走っていない旧式車両なども展示を予定しています。また、各種体験ブースやキッチンカーの出店などもあります。 日時:12月15日(日)10:00~15:00 ※雨天決行・荒天中止 場所:椿本チエイン埼玉工場 駐車場内特設会場(飯能市新光20) 内容:各種車両の展示、バスに関連する…