広報はんのう 2025年6月1日号

発行号の内容
-
くらし
男女共同参画情報紙 アンサンブル 第44号 令和7年6月 発行:自治振興課 タイトルの“アンサンブル”は、フランス語で「一緒に」という言葉で男女が共に考えていく新しい未来のために、との想いが込められています。 ■6月23日〜29日は男女共同参画週間です。 「誰でも、どこでも、自分らしく」 (内閣府公募による 令和7年度キャッチフレーズ) ■社会中で自分らしく生きる ▽男女共同参画社会とは? すべての人が、お互いを大事にしつつ、責任...
-
くらし
参議院議員通常選挙について (任期満了7月28日) 参議院議員の任期満了日前30日の間に参議院議員通常選挙が執行(本稿作成日現在、投票日未定)されます。 ※詳細が決まり次第、飯能市ホームページ等でお知らせします。 ■投票所入場券 投票所入場券には、投票日当日に皆さんが投票できる投票所を記載しています。同一世帯の有権者を、はがき1枚につき4人まで記載し、圧着はがきで郵送します(4人以上の場合などは、別々のはがきを郵送)。 ■期日前投票・不在者投票 仕...
-
くらし
消費生活Q and A ■返金詐欺に注意「○○ペイで返金します」 Q.ネット通販で約7000円のアクセサリーを購入した。支払方法は銀行振込のみで、事業者に振り込み完了メールを送った。数日後、「在庫が欠品しているため、○○ペイで返金します。」というメールが届いた。返金手続きのため事業者から指示されたとおり○○ペイに数字を入力した。何度か相手から「失敗している」と言われ、複数回操作した結果、約10万円を送金していることが分か...
-
くらし
くらし・生活環境(1) ■課税(非課税)・所得証明書の交付について 6月2日(月)から令和7年度(令和6年分所得)市民税・県民税・森林環境税の課税(非課税)・所得証明書を交付します。 交付場所:市役所、地区行政センター(富士見地区を除く)、飯能駅サービスコーナー、全国のコンビニエンスストア(マイナンバーカード所持者のみ) 持ち物:本人確認書類(マイナンバーカード等)、手数料(1通200円) ※同一世帯かつ同居の親族以外の...
-
くらし
くらし・生活環境(2) ■農業委員会事務局からのお知らせ ▽農地利用状況調査を実施します 農地の農業上の利用の増進を図るため、7月〜11月に市内のすべての農地に農業委員、臨時調査員または農業委員会事務局職員が立ち入り、現況を調査します。 詳細は飯能市ホームページ(ID11681)をご覧ください。 ▽農地利用状況調査の会計年度任用職員募集 農業委員会では、市内のすべての農地の調査を実施するため、臨時調査員および臨時事務員(...
-
健康
医療・健康・福祉(1) ■国民年金付加保険料について 第1号被保険者(任意加入被保険者を含む)の方は、定額保険料に上乗せして月額400円の付加保険料を納付することで、将来の老齢基礎年金に付加年金を加算されて支給されます。付加年金額(年額)は「200円×付加保険料を納めた月数」で計算され、2年以上受け取ると支払った付加保険料以上の年金が受け取れます。また、受け取る付加年金額は定額のため、物価の変動などによって増額・減額はし...
-
健康
医療・健康・福祉(2) ■歯科口腔に関するお知らせ ●飯能市歯科口腔保健の推進に関する条例が制定されました 市民の生涯にわたる健康の保持増進に寄与することを目的として、飯能市歯科口腔保健の推進に関する条例が令和7年4月1日に施行されました。歯と口の健康は、食べることや会話をすること、糖尿病、肺炎、認知症などの病気への影響など、身体や心の健康と深くかかわっています。 ▽定期検診に行っていますか? 永久歯は28本(親知らずを...
-
くらし
子育て・教育・文化 ■『文藝飯能46号』掲載作品を募集します 教育委員会委嘱の選考委員が令和8年3月刊行予定の掲載作品を選考します。応募方法等詳細は、募集要項を確認してください。 ※募集要項は生涯学習課、各地区行政センターで配布 対象:市内在住・在勤・在学・市内のサークル等で活動している本人が創作した未発表の作品 募集部門:投稿は1人2部門以内 ・一般の部…俳句、短歌、川柳、詩、小説、童話、随筆 ※応募した方へ刊行時...
-
文化
史跡・文化財を訪ねる(12) ■飯能市指定天然記念物 竹寺のコウヤマキ 竹寺(南704)は、「医王山薬寿院八王寺(いおうざんやくじゅいんはちおうじ)」が正式名称で、行基菩薩(ぎょうきぼさつ)開基の千余年の歴史を持つ寺です。 この寺の本坊前の庭に、古い歴史を物語るかのように大きなコウヤマキ(高野槙)が生育しています。 深緑色の葉が集まって形づくられている細長い卵形の樹冠が特徴的なこのコウヤマキは、目通りの幹周り3・9m、根回り7...
-
くらし
7月の相談 ※費用は無料です。秘密は厳守します。
-
くらし
令和7年春の叙勲等 おめでとうございます ・令和7年春の叙勲 ・令和7年春の褒章 ・第44回危険業務従事者叙勲 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問い合わせ:秘書室 【電話】内線302
-
その他
飯能市議会議員一般選挙の結果 投票率43.26パーセント 飯能市議会議員一般選挙が4月27日(日)に執行されました。詳細は飯能市ホームページ(ID10829)をご覧ください。 ・選挙結果(◎は当選人、敬称略) ・投票区別投票結果
-
講座
介護福祉課のお知らせ ■コミュニケーション講座 日時:6/10(火)13:30~15:00 内容:言語聴覚士によるリハビリテーションおよびレクリエーション 対象:脳梗塞等による後遺症として、言葉を発することや飲み込む力に不安や障害を感じている市内在住のおおむね65歳以上の方(65歳未満の方については別途相談) ※参加前に保健師が現病歴や機能訓練の経過等をお聞きします。 場所:市民活動センター 申込み:介護福祉課へ ■健...
-
市立図書館のお知らせ ※6月9日~13日は、特別整理期間のため飯能市立図書館、こども図書館、富士見分室、名栗分室、移動図書館は休館です。 ■市立図書館おはなし会 日時:6/4(水)・21(土)11:00~11:30 内容:小さいこども向けの絵本のよみきかせ など ※直接会場へ ■展示「水道週間啓発ポスター展示~透き通る誇れる水に感謝する~」 日時:~6/8(日) 内容:令和6年度水道ポスターコンクール入賞作品の掲示およ...
-
くらし
こども図書館のお知らせ ■おはなしのじかん 日時:毎週火曜日、木曜日15:00~15:30 内容:紙芝居と絵本を読みます。 ※直接会場へ ■こぐまちゃんタイム 日時:6/18(水)10:30~11:00 内容:絵本、紙芝居などを読んだり、わらべうたなどをします。 対象:0~3歳のこどもとその保護者 ※直接会場へ ■6月のおはなし会 日時:6/21(土)11:00~11:30 ※これまでの開催時間と異なります 内容:日本や...
-
くらし
図書館名栗分室のお知らせ ■おはなしのじかん 日時:6/18(水)14:30~15:00 内容:紙芝居、絵本、手遊び など 問い合わせ:図書館名栗分室 【電話】979-1520 (火)~(日):9:00~17:00
-
子育て
名栗げんきプラザのお知らせ ※申し込みは、名栗げんきプラザホームぺージのキャンプ・イベントご案内ページから、申込専用書類を提出していただくか、名栗げんきプラザまで電話で連絡してください。 ■いきもの博士(2)夏のむし 日時:7/26(土) 対象:小学生以上のこどもとその保護者 費用:1人1,500円 申込み:6/26(木)まで 問い合わせ:名栗げんきプラザ 【電話】979-1011【FAX】979-1013【メール】nagu...
-
イベント
市民活動センター(丸広百貨店飯能店7階)のお知らせ ※市役所駐車場が利用できます。丸広百貨店地下駐車場は有料です。 ■たなばたコンサート 日時:7/6(日)14:00~15:00(30分前から受付開始) 内容:フルートとピアノアンサンブル 演奏:ベル・エポック 場所:多目的ホール 定員:80人 ※当日空きがあれば入場可 申込み:6/12(木)から市民活動センターへ電話 問い合わせ:市民活動センター(丸広百貨店飯能店7階) 【電話】978-7551【...
-
くらし
社会福祉協議会に関するお知らせ ■児童センター(総合福祉センター内)からのお知らせ 事業内容、対象、申込方法等の詳細は児童センターへ問い合わせ、または飯能市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。 ※兄弟姉妹以外は連名での申し込みはできません。 ▽おもちゃの病院 日時:6/25(水) 当日受付9:00~11:00 申込み:6/9(月)~24(火)9:30~16:30に持参 費用:部品代 問い合わせ・申込み:児童センター(総合福...
-
スポーツ
スポーツ振興に関するお知らせ ■市民体育館からのお知らせ ▽トレーニング講習会 日時: ・6/14(土)10:00~12:00 ・6/27(金)19:00~21:00 内容:トレーニング室・器具についての説明 対象:15歳以上の方(中学生を除く) 定員:各日10人(申込順) 費用:市内在住・在勤・在学の方および入間・狭山・所沢・日高市在住の方200円、それ以外の方400円 持ち物:室内用運動靴、運動のできる服装、タオル 申込み...
- 1/2
- 1
- 2